1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2025年03月19日15時24分取得:
fx_0319

nikkei_0319

bitcoin_0319

植田日銀総裁定例記者会見Live映像はこちら:




管理人追記はここから↓
予想値に到達しました






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 全面的に朝の記事の予想通りの動きでとってもいい感じだお。
 まもなく植田日銀総裁定例記者会見。
 そこまでサプライズ感のある発言はしないと思っているけれど、もしあった場合は流れが変わる可能性があるのでご注意を。
 なければ引き続き1ドル150円超え狙いと金の最高値更新を目指すのではと思っているお。
yarukita



やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて最大10,500ドル分ボーナスとのこと




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 1週間前は「基調物価はまだ2%を超えていない」としていた植田総裁だが、割と強い春闘結果(ただし要求には未達)も出てきたしスタンスを変えてくるかな?
 それともまだ一回様子見だろうか。
 FRBに関しては6カ月ほど様子を見るのではという意見も出てきており、こちらはドル買い材料となっているな。
yaruo_yaranaidrink



現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です







【Dealer's Voice】
🇯🇵植田日銀総裁会見、まもなく
金融政策は現状維持。注目は、次の利上げの判断材料か。1年前は春闘、昨年7月は円安など、前回は支店長会議での賃上げ機運。市場は年内1,2回の追加利上げがメインシナリオ、明確な利上げ判断基準なければ、利上げ織込み後退か、まもなくです


ユーロ円は163.74円付近
ドル円の上昇に連れて163.79円まで上値を伸ばす
豪ドル円は95.24円、NZドル円は87.09円まで外貨高・円安に推移
ユーロドルは1.0931ドル付近
米10年債利回りが4.29%台で推移してる事で一時1.0928ドルまで僅かに下値を広げた


✦🇯🇵日本銀行声明
・一部に弱めの動きも緩やかに回復
・過去と比べ為替の変動が物価に影響を及ぼしやすくなっている
・日本経済・物価を巡る不確実性は引き続き高い
・各国の通商政策などの動きを受けた海外の経済・物価動向不確実



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事: