1: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 07:55:13.258 ID:7lpcKIa60.net
もう何も信じられないじゃんこれ
警視庁は、着信画面に警視庁代表電話(03-3581-4321)や、末尾が0110の警察署代表電話番号を偽造表示させて、警察官からの電話と信用させる詐欺の電話が急増しているとして、同庁生活安全部の公式Xアカウントなどで注意喚起している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5503a88b184c25d1fc8481d03fc59419837bf3aa
警視庁は、着信画面に警視庁代表電話(03-3581-4321)や、末尾が0110の警察署代表電話番号を偽造表示させて、警察官からの電話と信用させる詐欺の電話が急増しているとして、同庁生活安全部の公式Xアカウントなどで注意喚起している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5503a88b184c25d1fc8481d03fc59419837bf3aa
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
え、電場番号まで偽装できるので?
一体どんな技術なんだお?


特殊詐欺の心理学
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
別ソースによると
>実在する番号をどのように表示させているのか、詳しい手口はまだわかっていないということで、警察庁は調査を進めています。
とのこと。
既に被害も出ているようなので、身に覚えのない電話がかかってきた場合は要注意だな。
参考ソース:実在の警察署など代表番号からの不審電話 1400件余 警察庁

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 07:56:38.949 ID:7s4JjlSa0.net
どういう技術なんだ
3: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 07:56:50.136 ID:RJOtm3NP0.net
国際電話というパターンは確認したけどそれ以外はあるのだろうか
22: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 08:19:32.632 ID:7lpcKIa60.net
>>3
実在の警察署の番号と全く同じだそうだ
表示で見分けがつかない
https://www.nhk.or.jp/shutoken/articles/101/021/52/
実在の警察署の番号と全く同じだそうだ
表示で見分けがつかない
https://www.nhk.or.jp/shutoken/articles/101/021/52/
4: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 07:57:40.905 ID:Hfkybzdf0.net
(´・ω・`)やりたい放題
5: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 07:58:02.969 ID:5Y/nyWov0.net
詐欺電話すらかかってこない
6: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 07:58:11.617 ID:OInUBXgg0.net
偽造表示ってされたら詰みじゃねーか
まぁ警視庁のしかも代表電話からかけることなんてねーからあれだけども
まぁ警視庁のしかも代表電話からかけることなんてねーからあれだけども
7: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 07:58:28.730 ID:J50ricsc0.net
じゃあもう郵便で公式文書でくれ
8: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 07:58:33.997 ID:7lpcKIa60.net
110の番号から警察(詐欺師)があなた犯罪したから逮捕されるって言われるんだぜ
11: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 08:01:13.359 ID:2B/qLin5d.net
>>8
わざわさ逃走させるための電話をするのか…
わざわさ逃走させるための電話をするのか…
9: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 07:58:44.434 ID:PejiRF600.net
偽装なんてできるんだ犯罪だろ
18: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 08:12:13.895 ID:4u9X15uG0.net
>>9
偽装しなくても犯罪だが
偽装しなくても犯罪だが
10: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 07:59:50.002 ID:r6f3hZfE0.net BE:472329622-2BP(1000)
どっちにしろシカトや…
それで逮捕されようが知らんがな…
それで逮捕されようが知らんがな…
16: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 08:07:21.881 ID:+cuFW72B0.net
>>10
いや警察からの電話は身内の事故や死亡の可能性があるから出ろよ
いや警察からの電話は身内の事故や死亡の可能性があるから出ろよ
19: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 08:15:41.941 ID:r6f3hZfE0.net
>>16
出たらその事故やら死亡がなくなるんか?
おぉん?
出たらその事故やら死亡がなくなるんか?
おぉん?
12: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 08:05:17.302 ID:DqrI/BIp0.net
何言われるか分からん状態で言うのもあれだけど信じるのはバカだろ
バカが引っかかるせいで詐欺は無くならないんだよ犯罪の片棒担いでるようなもんだわ
自覚持てや
バカが引っかかるせいで詐欺は無くならないんだよ犯罪の片棒担いでるようなもんだわ
自覚持てや
13: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 08:05:37.530 ID:7lpcKIa60.net
警察ならまだ良いが税務署の番号に偽装された方が凶悪だと思う
そのまま税務調査の流れにもっていって詐欺しやすいし
そのまま税務調査の流れにもっていって詐欺しやすいし
14: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 08:06:39.533 ID:r6f3hZfE0.net BE:472329622-2BP(1000)
警察だ!(インパルス板倉)
15: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 08:06:57.759 ID:XL6tLAWK0.net
一旦切ってかけ直せばいいのでは
17: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 08:09:58.295 ID:6WbBX4Wx0.net
本物は何回もかけてきそう
21: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 08:18:30.822 ID:KAdo5Hyr0.net
これNTT対策しないのか?
23: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 08:20:58.542 ID:7lpcKIa60.net
現時点では実在する警察署の番号が表示される仕組みはわかっていないということで、警視庁は確認を進めています。
とのことです
とのことです
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1742252113/
コメント
コメント一覧 (24)
うっかり電話をとってしまったら録音するといいかも
money_soku
が
しました
業務系アプリとかでの発信番号表示(指定可能)を悪用してるんジャマイカって説があったわね
もしそうならば(電話とはズレるけど)NAT超えFTPの場合みたいな感じのそういう実装部分があるのかも
money_soku
が
しました
一回無視して折り返しなら正しい番号に繋がるんかな
money_soku
が
しました
しかも会社の防災用とか、外部に流出する可能性が殆ど無い番号にも電話がかかってきたりするらしい
これは地域の基地局に繋がった電話番号が流出してないとあり得ないんだけど、もしそれが事実ならテロや有事の際にやりたい放題だよな…
money_soku
が
しました
受ける側のナンバーディスプレイがあんまり無かったから全然話題にならなかったけど
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
世界的な少子化で命自体は軽くなってないはずなのに
悪・不法が勝ち続けたら段々とヒャッハー世界に近付く
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
いや、前々から知られてる話やが…
ちな2024年のYahooニュース
「偽の電話番号を表示させる手口やロボコールの悪用 海外での対策はどうなっている?セキュリティ会社に聞く」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b59558af82a605b117546fbac6cb59f7c6201167
money_soku
が
しました
怖い世の中になったな…どうすればええんや…
money_soku
が
しました
まぁ海外からなのでセーフ系だろうけど
money_soku
が
しました
コメントする