1: 稼げる名無しさん :25/03/17(月) 09:28:08 ID:8VaL
シエンタもノアも受注停止とかおかしいやろ


参考ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/73f61fbd5a758dbc129354545e72f90e253371e5

2: 稼げる名無しさん :25/03/17(月) 09:29:06 ID:Hk1h
トヨタ車にばっかり人気集中しすぎや

4: 稼げる名無しさん :25/03/17(月) 09:30:24 ID:8VaL
>>2
ワイはシエンタ買う予定やけど、ライバルのフリードは微妙やったな
広いのはええけど、値段が安いシエンタの方が機能が良い
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 最近納期が長くなったり受注停止したりが確かに多いなって思うお。
acha



やる夫より:お得商品情報だお、日々のインフレ対策に
お得商品はこちら(随時更新):Amazon、楽天で見つけた特価品あれこれ
本のセールはこちら(随時更新):Kindleにて各種書籍が激安




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 記事によると「日本の優先順位が下がってしまっている」とのこと。
 昔から時々記事には書いていたが、経済が停滞していると買い負けや物が手に入りにくい状況がどんどん酷くなっていくな。
 勿論個人だけで何とかなるものではないので、皆で多く稼げるように頑張っていきたいな。
yaranai_ee



現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







48: 稼げる名無しさん :25/03/17(月) 10:21:43 ID:2DDd
>>4
デザインだけはフリードの勝ち、他の要素はシエンタがいい
シエンタの黒くて丸いカーボンパーツの装飾なんやねんあれ…?

3: 稼げる名無しさん :25/03/17(月) 09:29:17 ID:hOhR
日産と本田のライン借りようず

5: 稼げる名無しさん :25/03/17(月) 09:30:48 ID:AUvo
ディーラーに展示ある車そのまま乗って帰れんのやな

7: 稼げる名無しさん :25/03/17(月) 09:31:25 ID:8VaL
>>5
車興味ないから最近までワイもそう思ったったわ

9: 稼げる名無しさん :25/03/17(月) 09:32:26 ID:hOhR
>>5
「これ包んでください」とはいかんのよ

6: 稼げる名無しさん :25/03/17(月) 09:30:56 ID:NooJ
学校近くに日産ディーラ建設してて草
今更売れるわけねぇだろw

8: 稼げる名無しさん :25/03/17(月) 09:31:53 ID:iqnk
ワイの先輩が1年半待ちでヴォクシー納車されて一週間でオカマ掘られて新車に代えるのに1年半かかってたわ

10: 稼げる名無しさん :25/03/17(月) 09:33:10 ID:NooJ
早く納品したいなら中古市場行くっきゃない

12: 稼げる名無しさん :25/03/17(月) 09:34:03 ID:8VaL
>>10
そこまで急いではおらんけど、受注再開の目処立たんのはモヤモヤするわ
未使用車とかも売っとるらしいな

11: 稼げる名無しさん :25/03/17(月) 09:33:56 ID:AUvo
新車にこだわりたいのって処女にこだわりたいのと同じ気持ちなんかな

13: 稼げる名無しさん :25/03/17(月) 09:34:30 ID:8VaL
>>11
知識ないから良し悪しの区別が付かんのや

22: 稼げる名無しさん :25/03/17(月) 09:37:04 ID:zJJn
>>13
販売店の良し悪しとか素人にはわからんし怖いよな?

14: 稼げる名無しさん :25/03/17(月) 09:35:27 ID:kHN4
ワイ中古車持ち
公式の中古車ショップ行けばハズレ引かない

15: 稼げる名無しさん :25/03/17(月) 09:35:39 ID:heps
シエンタってフグみたいでかわええよな
あんなでかいのに200万そこらで買えるんだっけ
街で見かけるとついつい見てしまう

23: 稼げる名無しさん :25/03/17(月) 09:37:07 ID:8VaL
>>15
1番安いグレードで200万やな

16: 稼げる名無しさん :25/03/17(月) 09:35:45 ID:Lqt1
景気が良いからなあ
かといっていきなり生産を増やすのも怖い
難しい

19: 稼げる名無しさん :25/03/17(月) 09:36:11 ID:heps
>>16
日産子会社にしてトヨタの車作らせればええのに

25: 稼げる名無しさん :25/03/17(月) 09:38:01 ID:zJJn
>>19
どんだけトヨタが頑張っても中発は爆発するからダメや

17: 稼げる名無しさん :25/03/17(月) 09:35:52 ID:iqnk
正直ディーラーの兄ちゃんも嘆いてたわ
売れへんもんを買ってくれって営業に行くのは辛いって

18: 稼げる名無しさん :25/03/17(月) 09:36:05 ID:AUvo
>>17
売れるもんを作ってくれや

20: 稼げる名無しさん :25/03/17(月) 09:36:24 ID:hOhR
シエンタは走ってるのちょいちょい見かける
いろいろちょうどよさそうなクルマやろなって思う

21: 稼げる名無しさん :25/03/17(月) 09:37:02 ID:KWin
日産なら赤字やし買って欲しいやろからすぐ買えるとちゃうの?

24: 稼げる名無しさん :25/03/17(月) 09:37:48 ID:8VaL
>>21
ちょうど良い車がないんや
セレナ程大きくなくてええんやけどなぁ

27: 稼げる名無しさん :25/03/17(月) 09:40:36 ID:8VaL
受注止まっとるのって半導体不足が原因なん?

28: 稼げる名無しさん :25/03/17(月) 09:41:15 ID:AUvo
トヨタなら半導体くらいちょちょいっと自前で作れるようにならんのかな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:






https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742171288/