1: 稼げる名無しさん :2025/03/17(月) 06:54:44.45 ID:Jm/qQLF80.net
人口減で新卒少ない上に有能ってなると奇跡に近くなってくる
今はハラスメントなんてないのに豆腐メンタルですぐ病むし、すぐ辞めるし、何もしてなくてもパワハラって言い出す
手間と金と時間をかけて新卒採用やる意味がかなり薄くなってる
ニートは人材ではないよw
今はハラスメントなんてないのに豆腐メンタルですぐ病むし、すぐ辞めるし、何もしてなくてもパワハラって言い出す
手間と金と時間をかけて新卒採用やる意味がかなり薄くなってる
ニートは人材ではないよw
2: 稼げる名無しさん :2025/03/17(月) 06:55:59.61 ID:iBR4sa36a.net
Zって脱ゆとりで頭良いんじゃないのか
14: 稼げる名無しさん :2025/03/17(月) 07:20:08.05 ID:ZcS5MYBQM.net
>>2
優秀だから新卒カードで来るのは上澄みから漏れた奴
なのでその辺採用しても碌な事にならんので
中小は新規採用やめた方がコスパ良くなる
優秀だから新卒カードで来るのは上澄みから漏れた奴
なのでその辺採用しても碌な事にならんので
中小は新規採用やめた方がコスパ良くなる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
そういう会社があっても不思議ではないけれど、現在大卒内定率を見るに新卒採用はますます強化されているとしか思えないお。
関連記事:大学生の就職内定率、2月時点で過去最高の92・6%…学生優位の売り手市場が続く
関連記事:大学生の就職内定率、2月時点で過去最高の92・6%…学生優位の売り手市場が続く

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
24: 稼げる名無しさん :2025/03/17(月) 07:35:02.74 ID:708H3ZLA0.net
>>2
学力は変わってない
学力は変わってない
3: 稼げる名無しさん :2025/03/17(月) 06:57:20.23 ID:U2rZZ8Fn0.net
宿題させようとすると泣くキレる
それがZ
それがZ
4: 稼げる名無しさん :2025/03/17(月) 06:58:31.03 ID:O3GyimMf0.net
ストレス耐性0に近いよな…
5: 稼げる名無しさん :2025/03/17(月) 07:00:11.28 ID:LMVg9z160.net
少し前に異動辞令出したら「なら辞めます」って言ってたから少し話したあと退職処理終わらせたら「辞める気なんてなかったパワハラだ!」とか言い出してる
マジで頭おかしいよZ
マジで頭おかしいよZ
6: 稼げる名無しさん :2025/03/17(月) 07:00:34.16 ID:7KH1s3Bx0.net
自分のミスで泣いててわろた
8: 稼げる名無しさん :2025/03/17(月) 07:05:42.76 ID:Jm/qQLF80.net
>>6
Zって「ここちょっと間違ってるから修正してね」って言いわれただけで大ダメージ負う奴いるからな
面倒見る側の先輩上司の方が気を使いまくって疲れてる
Zって「ここちょっと間違ってるから修正してね」って言いわれただけで大ダメージ負う奴いるからな
面倒見る側の先輩上司の方が気を使いまくって疲れてる
9: 稼げる名無しさん :2025/03/17(月) 07:08:48.59 ID:5/Ox0Dyi0.net
それもうモノ言えないじゃん
16: 稼げる名無しさん :2025/03/17(月) 07:24:17.30 ID:Jm/qQLF80.net
>>9
そうだよ
だからZ世代は腫物だと思ってる人多いと思うよ
そうだよ
だからZ世代は腫物だと思ってる人多いと思うよ
10: 稼げる名無しさん :2025/03/17(月) 07:09:54.87 ID:ebSGR9kM0.net
よっしゃ無職でも就職チャンスあるな
11: 稼げる名無しさん :2025/03/17(月) 07:10:26.54 ID:Jm/qQLF80.net
ニートは人材ではありません
12: 稼げる名無しさん :2025/03/17(月) 07:11:08.80 ID:8XgzBZls0.net
中途一本じゃなくて通年採用ね
頭悪そう
頭悪そう
15: 稼げる名無しさん :2025/03/17(月) 07:24:05.84 ID:JdDtSa0G0.net
>>12
くやちいのう
くやちいのう
13: 稼げる名無しさん :2025/03/17(月) 07:16:11.35 ID:ebSGR9kM0.net
ニートは30未満だからね
17: 稼げる名無しさん :2025/03/17(月) 07:25:36.49 ID:Jm/qQLF80.net
Z世代からしたら、自分がここまで通用しないとは思ってなかった
って実感してる奴多そうだ
って実感してる奴多そうだ
19: 稼げる名無しさん :2025/03/17(月) 07:26:52.91 ID:agNCW+Jsd.net
おかげさまで転職で良いとこ入れたしポンコツなはずの俺の評価が良い
20: 稼げる名無しさん :2025/03/17(月) 07:27:56.77 ID:Fl6xYYTL0.net
(´・ω・`)こうはいがしごとできないせいでぼくがおこられるの。
つらいの。
たえがたいの。
つらいの。
たえがたいの。
21: 稼げる名無しさん :2025/03/17(月) 07:29:44.57 ID:Jm/qQLF80.net
Z世代って報道はされてないけど、ニートがかなり多いと予想してる
27: 稼げる名無しさん :2025/03/17(月) 07:41:23.28 ID:Jm/qQLF80.net
叱るとか注意する
ってめちゃくちゃ大事だったんだなと再確認できたな
Z世代を使った壮大な社会実験だったわ
ってめちゃくちゃ大事だったんだなと再確認できたな
Z世代を使った壮大な社会実験だったわ
29: 稼げる名無しさん :2025/03/17(月) 07:55:22.97 ID:knSi2R0MM.net
プラス面ばかり見ていた企業がやっと
マイナスも勘定するように成長したか
マイナスも勘定するように成長したか
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1742162084/
コメント
コメント一覧 (13)
おっさんより高い給料払ってでもね
それが今の日本のトレンド
人材の母数が少ないからパイの奪い合いよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
> 今はハラスメントなんてないのに豆腐メンタルですぐ病むし、すぐ辞めるし、何もしてなくてもパワハラって言い出す
これ、アメリカや韓国でも「Z世代の特徴」として問題になってるヤツやね
やはり若いのの採用を止めたところもあるとか
ところで別の話題なんだけど、みんなこれ知ってる?
「デジタル導入の「教育先進国」で成績低下や心身の不調が顕在化…フィンランド、紙の教科書復活「歓迎」」
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20250317-OYT1T50203/
フィンランドって、1990年代から教育のデジタル化を推進して来たらしいんだけど…その結果、成績が下がり、生徒の情緒が乱れた(集中力が低下し、短気になる)んだって。それで今は紙の教科書に回帰してるって記事
ちなみに「生まれた時からデジタル機器に囲まれてるのがZ世代の特徴」なんやが…それと符合してそうなんよな
「海外での失敗事例を日本が周回遅れで導入する」と言う法則が今回も当てはまったわけやw
移民の件も然りだが、日本の政治家って何でこうなんやろな?
政治家にアドバイスする官僚やコンサル的な存在(有識者)に問題があるんだろうけど
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
仕事の技術と言っても課題分析やサーベイ、WBS、段取り、進捗管理、構成管理、受入、といった研究でも不可欠なものはいくらでもある。
卒論無しとか論外。報告書ひとつ書けない未熟者は卒業させるな。
今の学校を就職予備校と馬鹿にするやつもいるけど、仕事に必要な技術をロクにトレーニングしていないのが実態なんじゃないんかね。
money_soku
が
しました
中途として出てくるのはブラックを引いてしまった人か跳ねっかえりだけ
ブラック率は今後どんどん下がるから、なおさら新卒が重要になる
money_soku
が
しました
コメントする