1: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 20:02:25.87 ID:ZczPh94N<.net
2025年3月16日 17:00
厚生労働省は4月から、老後に受け取る年金の目安などを知らせる「ねんきん定期便」の記載内容を見直す。
厚生年金に加入する会社員らに向けた定期便に、事業主も加入者と同額の保険料を負担している旨を明記する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA13CSV0T10C25A3000000/
厚生労働省は4月から、老後に受け取る年金の目安などを知らせる「ねんきん定期便」の記載内容を見直す。
厚生年金に加入する会社員らに向けた定期便に、事業主も加入者と同額の保険料を負担している旨を明記する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA13CSV0T10C25A3000000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
これを書くとかなりの額を負担していることがバレるけれど大丈夫?

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにてトレードキャンペーンが始まったみたいだお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 20:05:34.35 ID:PHAbeR1t<.net
ひとり親方は倍支払い
(´・ω・`)
(´・ω・`)
5: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 20:37:25.74 ID:fz8Jtk7+<.net
当たり前だな
6: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 20:38:57.13 ID:fz8Jtk7+<.net
文言だけでなく、別枠で金額も併記しないとな
7: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 20:41:08.49 ID:R0Axl+3s<.net
>事業主も加入者と同額の保険料を負担している旨を明記
なんで中途半端なんだろ・・・
どうせなら事業者側の支払い状況も記入すりゃ良いのになwww
なんで中途半端なんだろ・・・
どうせなら事業者側の支払い状況も記入すりゃ良いのになwww
8: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 20:51:39.53 ID:sYykJnYB<.net
むしろ年金なんて事業主関係ないだろ
労使折半止めて自分で払わせるように制度改定しろよ
労使折半止めて自分で払わせるように制度改定しろよ
9: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 20:55:37.30 ID:AhC10YaW<.net
社会保険 厚生年金入ってるやつ無能だなぁ
国立振り込め詐欺っていつになったら気づくのやら
国立振り込め詐欺っていつになったら気づくのやら
10: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 21:17:10.60 ID:23UGjtKN<.net
これ書くと相当長生きしないと掛け金分返ってこない(運用したら長生きしても無理)ってバレるけどいいんか?
11: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 21:50:07.41 ID:x6Q95QjU<.net
年金って自分が掛けた金を機構が運用して老後に支給するというもののはずなのに、
老人が受け取る金を若者が負担するという話にすり替えてるのが悪質
老人が受け取る金を若者が負担するという話にすり替えてるのが悪質
13: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 22:08:26.92 ID:5HSkqFfN<.net
>>11
昔そんなこと言ってなかったのにコロナあたりから変えてきたよな
国家を挙げて詐欺やってんだからもうお先真っ暗だよ
昔そんなこと言ってなかったのにコロナあたりから変えてきたよな
国家を挙げて詐欺やってんだからもうお先真っ暗だよ
12: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 21:57:47.17 ID:LzBsM6nS<.net
毎年送ってくるけどこの印刷代や郵送代もったいないと思ってるわ
気になる人はマイナポータルにアクセスすれば分かる仕組みにしなよ
気になる人はマイナポータルにアクセスすれば分かる仕組みにしなよ
15: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 22:11:25.75 ID:y2sU6yA8<.net
掛け金より少なくなっちゃうのかな
16: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 22:11:49.82 ID:lGAtVtrv<.net
事業主負担という詭弁をそろそろやめたら
人件費としての支出には変わらないんだから
人件費としての支出には変わらないんだから
17: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 22:13:18.35 ID:+34GVpcl<.net
>>16
それな
本来は給与として貰えてたはずの人件費
結局被保険者が負担してることには変わりない
それな
本来は給与として貰えてたはずの人件費
結局被保険者が負担してることには変わりない
18: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 22:49:52.72 ID:iTiIa1Tc<.net
氷河期は団塊バブルが大量死するし、
賃上げ世代が支えてくれるから安泰ですよね?
賃上げ世代が支えてくれるから安泰ですよね?
19: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 22:52:20.23 ID:MSsEHzzQ<.net
年金よりなまぽの方が暮らしが楽っていう
20: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 23:08:40.78 ID:dv1zeZqw<.net
金額も合計に対してどれだけもらえるか書くの?
25: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 23:51:18.96 ID:zVOLZIo2<.net
人材派遣会社のピンはね率も公開してほしい
27: 稼げる名無しさん :2025/03/17(月) 00:26:15.46 ID:PZHoUPbh<.net
事業主負担分は、該当の労働者に年金として払われるの?払われるなら会社に感謝するのだが
29: 稼げる名無しさん :2025/03/17(月) 01:11:15.74 ID:62OdrGRo<.net
賦課方式だからいくら負担してるかは関係無い
32: 稼げる名無しさん :2025/03/17(月) 01:55:45.20 ID:v2457ILj<.net
もともと計算すればわかる話
元を取るとかそう言うことを言うからおかしくなる
元を取るとかそう言うことを言うからおかしくなる
36: 稼げる名無しさん :2025/03/17(月) 05:29:52.54 ID:pNU/bRVy<.net
web確認でいいだろ
なんで郵送するの?
なんで郵送するの?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1742122945/
コメント
コメント一覧 (33)
全部書いちまうとどんだけ分が悪い商品かバレるもんな
money_soku
が
しました
> 年金って自分が掛けた金を機構が運用して老後に支給するというもののはずなのに、老人が受け取る金を若者が負担するという話にすり替えてるのが悪質
何言ってんだ、コイツ?
「確定拠出年金(DC)」と勘違いして無いか?
年金は最初からねずみ講方式やぞw
「年金が~!老害が~!」って騒いでる連中の知識って、所詮はこんなもんだよな
money_soku
が
しました
制度として破綻してるんだからさっさと見直してほしい。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
少しでも年金の負担の大きさに気がつく人が増えて、政治に興味ませば嬉しいね
money_soku
が
しました
問題は全く興味を示さない人が多い事
money_soku
が
しました
その上将来、支給額減るだろうから回収不可能
money_soku
が
しました
というか株の配当もいちいち郵送するはやめてくれ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
派遣の全業種はね率全面開示は必要だったんジャマイカ(うやむやになった)
やってもどこも誤魔化し数値で(バレて罰金くらったり処分くらってもセーフセーフしそうだし)意味ないかもしれんが
money_soku
が
しました
グリーンピア
官僚公務員は他人の金をペロペロして偉そうにしてんだから国も滅びるね。
money_soku
が
しました
雇用主に感謝しろ。
money_soku
が
しました
これいくら説明してもわかんないヤツにはわかんないんだろな
money_soku
が
しました
コメントする