1: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 20:28:03.13 ID:9/mZZf220.net
前者は楽な仕事
後者は責任もあって仕事も大変
後者は責任もあって仕事も大変
2: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 20:28:36.08 ID:03+STd1l0.net
低スペックだから前者がいい
3: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 20:28:50.61 ID:O3y4zNdk0.net
圧倒的前者
5: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 20:29:19.33 ID:9/mZZf220.net
>>2-3
興味深い
前者がいい人もいるんだ
興味深い
前者がいい人もいるんだ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
僕は2かなぁ。
40時間労働時間を増やして20万円賃金が上がるんでしょ?
40時間労働時間を増やして20万円賃金が上がるんでしょ?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 20:29:14.29 ID:pHfHClqG0.net
②安すぎん?
6: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 20:30:03.29 ID:9/mZZf220.net
>>4
普通の労働条件で月40万は高所得なほうだろ
普通の労働条件で月40万は高所得なほうだろ
7: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 20:30:04.32 ID:nQWPcQXU0.net
もう金そんなに要らんから①がいい
8: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 20:30:16.03 ID:jT3PYfSk0.net
前者だろ
10: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 20:31:01.42 ID:/dArWxAn0.net
8時間残業とか死ぬじゃん
11: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 20:31:35.33 ID:btJA4jSF0.net
②なら70万はないと
13: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 20:32:51.12 ID:9/mZZf220.net
いやいや、②は8時間労働で残業もまああるってこと
15: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 20:36:02.78 ID:EYL+9CB50.net
1日8時間(うち休憩1時間)基本残業なし35万正社員だわ
17: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 20:38:41.98 ID:4HJuzaTU0.net
独身なら1
結婚して子供もいたら2じゃないと生活できんやろ
結婚して子供もいたら2じゃないと生活できんやろ
21: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 20:39:40.93 ID:4FBBqqjj0.net
①じゃないと働けない
22: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 20:39:43.68 ID:g7i3fJf10.net
手取りだよな?
25: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 20:41:58.00 ID:bPYdbyin0.net
残業代も時給換算とかアホ
29: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 20:43:13.37 ID:9/mZZf220.net
>>25
固定残業代の範囲内でそれを出る残業は許可制のため40万固定の想定
固定残業代の範囲内でそれを出る残業は許可制のため40万固定の想定
27: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 20:42:33.54 ID:nUqQvKAf0.net
始業時間が遅い方
28: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 20:42:44.33 ID:T7mPyxop0.net
現実は1日8時間残業あり額面20万の仕事をしているみなさーん!
31: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 20:44:06.73 ID:9/mZZf220.net
>>28
そうそう、そういう会社が日本には多いはずなんだよ
中小なんてほぼその賃金設定のはず
そうそう、そういう会社が日本には多いはずなんだよ
中小なんてほぼその賃金設定のはず
30: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 20:43:43.97 ID:FudDNDOs0.net
お金より職種
合わない仕事は高くても無理や
合わない仕事は高くても無理や
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1742124483/
コメント
コメント一覧 (13)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
特に女性は妊娠出産時にトラブルあって離職してしまうと再就職先はなかなか決まらんかったりする
共働き推奨で少子化対策するならこういう勤務形態あると働きながらの妊娠出産時の体力的な負担も軽減されるし助かるだろな
意外と教員不足とかもこういう勤務形態の教員増やせば解消しそうなくらいには教員免許持ってる主婦とかフルタイムは無理でも時短ならって人は多いからな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
正直今のない思考実験だわ。
money_soku
が
しました
最近の中間管理職は責任と権限のアンバランスがキツい気がするけど、どうなのかね。
money_soku
が
しました
コメントする