1: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 16:15:12.60 ID:VOyM8DuN0.net
おかしくねえか?
2: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 16:15:54.41 ID:Pz15c3zy0.net
年取ったのに金ない…
3: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 16:16:00.61 ID:cT9eHxqA0.net
20代なら月2万くらいでいいんじゃない
5: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 16:16:38.00 ID:VOyM8DuN0.net
>>3
例えば新NISAとかだとグラフの斜め上がりから見て
月10万円前後は欲しいらしいぞ
例えば新NISAとかだとグラフの斜め上がりから見て
月10万円前後は欲しいらしいぞ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
僕もそうだったけれど、最初は労働をガッツリやったほうが資金の増え方が早いので無理に投資をする必要はなし。
ある程度賃金が上がったころから積立額を増やすとか、個別株やFXなどのトレードにも手を出していくってのが良いのかなって思うお。(僕がその手順だったので)
ある程度賃金が上がったころから積立額を増やすとか、個別株やFXなどのトレードにも手を出していくってのが良いのかなって思うお。(僕がその手順だったので)

節約と同じでメンタルが荒んでしまうかと。
疲れたら少し休むのもありだしな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
9: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 16:23:24.10 ID:cT9eHxqA0.net
>>5
ない袖は触れない
別に10万出せるなら出せばいいよ
投資なんて入金力だ
ない袖は触れない
別に10万出せるなら出せばいいよ
投資なんて入金力だ
14: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 16:37:05.03 ID:iSqR7WYa0.net
>>5
それはデマだろ
月2万でも1万でもなんなら5千円でもいい
それはデマだろ
月2万でも1万でもなんなら5千円でもいい
17: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 16:38:30.88 ID:VOyM8DuN0.net
>>14
グラフの曲線あるじゃん
あれが10万円あたりまではぐんぐん効率よくて
それ以降はあんま上がらないから10万がいいんだって
グラフの曲線あるじゃん
あれが10万円あたりまではぐんぐん効率よくて
それ以降はあんま上がらないから10万がいいんだって
4: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 16:16:26.86 ID:gOSRbN5J0.net
俺は30歳になってからでいいと思う派
6: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 16:17:21.57 ID:iSqR7WYa0.net
昔だったら給与天引きで財形貯蓄してた分をNISAに回すんだよ
7: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 16:17:35.70 ID:1pIn4KBM0.net
それ積立じゃん
8: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 16:17:45.06 ID:gOSRbN5J0.net
別に余った金投資してればいいだろ
30過ぎて金に余裕できたら投資額増やせばいいし
20代なんて遊びに使って経験積んだほうがいいぞ
30過ぎて金に余裕できたら投資額増やせばいいし
20代なんて遊びに使って経験積んだほうがいいぞ
10: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 16:23:39.53 ID:puNPoMGnd.net
若い頃は金が必要でした
11: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 16:28:30.77 ID:2yHWhYI80.net
別に1万でも2万でも良いんだよね
積立ならチリツモでどんどん美味しくなる
積立ならチリツモでどんどん美味しくなる
12: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 16:31:16.69 ID:m4ecd/ZL0.net
だから若いうちはチビチビ積立なんかしないで先物で一発勝負したほうが良いと言われる
15: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 16:37:37.06 ID:iSqR7WYa0.net
>>12
そんなアホな
そんなアホな
31: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 17:27:09.88 ID:m4ecd/ZL0.net
>>15
少額だと1年かけて増やしても数百円とかだからな
それならレバレッジかけて大きく当てたほうが良い
少額だと1年かけて増やしても数百円とかだからな
それならレバレッジかけて大きく当てたほうが良い
13: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 16:31:34.89 ID:2yHWhYI80.net
2万を毎月ちゃんと積み立てて40年
利回りが3%で1839万
もちろん2万で毎月積み立てる必要はない
昇給で+0.25足してもツヨツヨな人生が送れる
利回りが3%で1839万
もちろん2万で毎月積み立てる必要はない
昇給で+0.25足してもツヨツヨな人生が送れる
16: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 16:37:49.93 ID:f5BBIHCm0.net
そういう投資じゃなくてさ…
金しかない干物みたいになるぞ
金しかない干物みたいになるぞ
19: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 16:41:03.07 ID:/Ci4AziQ0.net
年取ると子育て費用だったり新車・新居購入といった
支出が消えるから食費と電気代だけでなんとかなる
それなのに金貯めろとか意味わからん
支出が消えるから食費と電気代だけでなんとかなる
それなのに金貯めろとか意味わからん
21: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 16:46:27.62 ID:sBKabP8e0.net
若い内は投資するより収入を増やすことを頑張った方がいいと思う
毎月10万くらい投資に回せるようになったら投資する、でいいんじゃない?
たとえ積立NISAでも若い内に一万程度積み立てても後に10万積み立てられるようになったら若い内の一万の積み立てはほんの数ヶ月で超えることになるから効率良くないんだよ
まずは収入を増やしましょう
毎月10万くらい投資に回せるようになったら投資する、でいいんじゃない?
たとえ積立NISAでも若い内に一万程度積み立てても後に10万積み立てられるようになったら若い内の一万の積み立てはほんの数ヶ月で超えることになるから効率良くないんだよ
まずは収入を増やしましょう
22: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 16:47:23.35 ID:IQI2RVTa0.net
自己投資して成功するならいいけど
金かけてリターンは保証されるの?
金かけてリターンは保証されるの?
23: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 16:48:58.80 ID:sBKabP8e0.net
>>22
投資に「保証がある」なんていう考え方が間違い
保証なんてものはないからリスク分散させるんだよ
投資に「保証がある」なんていう考え方が間違い
保証なんてものはないからリスク分散させるんだよ
24: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 16:50:10.93 ID:DtiTOUGv0.net
代々積み重ねたものがあるはずだろ
ないなら貯金や投資をしない一族だし
あくまで非雇用として賃金で生活するモデルを選んできたのでは
ないなら貯金や投資をしない一族だし
あくまで非雇用として賃金で生活するモデルを選んできたのでは
26: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 17:02:12.69 ID:IQI2RVTa0.net
>>24
じゃあ10万払えるようになったら始めるってお前の論理は違くない?
じゃあ10万払えるようになったら始めるってお前の論理は違くない?
25: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 16:51:07.16 ID:DtiTOUGv0.net
若いうちに金があるはずだって思想は
どうあってもおかしいからな
世界的歴史的にはありえないし
ファンタジーでも相当苦しい設定
どうあってもおかしいからな
世界的歴史的にはありえないし
ファンタジーでも相当苦しい設定
30: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 17:18:05.79 ID:g7i3fJf10.net
老人の社会保障費に搾り取られる
32: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 17:32:34.76 ID:GZdJAmlg0.net
「若いうちから投資しないと意味ない」
これが間違い
若いうちら好きに使え、若い時にやるべきことをやるのが自分への投資だ
車もバイクも持った事ない、海外旅行にも行った事ない、さらに童貞で30代とか、生きている意味ないだろ
これが間違い
若いうちら好きに使え、若い時にやるべきことをやるのが自分への投資だ
車もバイクも持った事ない、海外旅行にも行った事ない、さらに童貞で30代とか、生きている意味ないだろ
33: 稼げる名無しさん :2025/03/16(日) 17:38:59.94 ID:iSqR7WYa0.net
>>32
俺もそう思う
それにプラスして月に1万でも2万でも積み立てておけば何もしないのと比べて全然違って来る
俺もそう思う
それにプラスして月に1万でも2万でも積み立てておけば何もしないのと比べて全然違って来る
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1742109312/
コメント
コメント一覧 (48)
money_soku
が
しました
ちゃんと理解して言ってるんかね
投資の経験値というのであれば話は別だけども
money_soku
が
しました
俺はFXを1万円から始めたけどな
7回くらいゼロカしたけどその度に1万しか入れないでやってきて半年で今は28万だわ
money_soku
が
しました
トランプがやってるような歳出カットとAIロボの生産性革命が同時に長期に続けばピケティの不等式がひっくり返る事だってあり得る
money_soku
が
しました
無能なら株式インデックスに投資した方が期待値プラス
money_soku
が
しました
投資はある程度まとまった金でやらんと手間の割には儲けも薄いしな
money_soku
が
しました
時間を有効に使えよ。2,3万でも120カ月積み立てたらどうなる?
その間、配当もらい続けそして株は値上がりするんだよ。
money_soku
が
しました
どうして馬鹿は0か100かでしか考えられないのかと。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
でも高齢化が進みすぎてその遺産を受け取る子供ってのが、60歳代が多いっていうね
もっともこれは現在の話だから、これから全体的に貧しくなっていくと思うけど
貧しいというか普通くらいといった方がいいかな。今までの日本は豊かすぎて、贅沢病なのを自覚すらできない人が増えすぎたから
money_soku
が
しました
なんだかんだ人間食って石油エネルギーなきゃ生きてけない。
何よりどれだけ財政再建やっても無理ポして徳政なり貨幣改鋳やハイパーインフレで債務チャラにしてきたのも人の歴史…現金比率高めは俺は怖い
money_soku
が
しました
数十万からやって上がっても下がっても時間かけて色々小さく長く経験できるってのが若さに許されてるボーナスなんや。
投資経験なしで退職金2000万運用でドカンしたら終わるからな。
money_soku
が
しました
しっかり議論していかなければならないかと
収入から生活費を除いたお金で将来に備えて
銀行でなく自分自身投資により稼げるように
して行こうと言う国の制度を整備しなければならない
money_soku
が
しました
金に投資するのは30代、何なら40過ぎから始めてもいい
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
もともと無い金だから失ってもOKみたいな感じで気分的に楽。いくらかは自分にご褒美しても良き
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
がっつり遊んでお金を使い切る生活でも良いと思う。
30歳になってから、或いは結婚してからでも十分間に合う。
但し、子供が出来てからの軌道修正は難しくなるので、
資金と子供の計画は、十分に相談しておくと良い。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
まずは副業するなり節約するなりして貯金増やすところからでいいと思うけどな。
スタートラインは全員異なるんだから、現状把握せずに周りに流されてリスク資産増やしてもいい結果にはならないだろう。
money_soku
が
しました
でも絶対借さないよなw
だって確実に儲かるなら銀行自身が自分で投資するからなwww
money_soku
が
しました
30以降は社会に投資
はやくはじめたいならつき、1万円翌年+5千円or1万円
こんな感じでいいと思う
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
お大臣の家じゃなければそうするしかないんだから
money_soku
が
しました
金は大事だが、若い頃は自分の人生や自分の能力の方がもっと大事。
若い時に最も費用対効果の高い投資は仕事スキルの向上で、特に今の仕事に直接関係する技術はOJTでトレーニングしやすいからまずはそこに投資すべき。
仕事スキルと言っても専門知識である必要もなくて、基本的なメモ取り・予定確認などの習慣や課題洗い出し、段取りなどの本当に目立たない技術でも十分役に立つ。
money_soku
が
しました
若い時から投資は多少でもやった方がいいと思うわ
ここの人は知ってる人も多いだろうけど、
「ジャックとジルの投資話」が好きだしな
ジャックを目指せと俺は言いたい
勿論、株式投資だけやれって訳じゃないけども
money_soku
が
しました
投資の仕組みを理解して子供に伝えて生まれた時より金があればセーフなんじゃないの?
money_soku
が
しました
コメントする