1: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 14:58:47.591 ID:30ERWkg10Pi.net
何故なんだぜ?

2: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 14:59:20.602 ID:e9XZmUIU0Pi.net
デカすぎて日本の狭い道には合わない

10: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 15:03:21.025 ID:3F4+WkXC0Pi.net
>>2
これ大嘘
日本は世界でもトップクラスに道路の道幅が広い

16: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 15:05:55.549 ID:OAiO/pt60Pi.net
>>10
駐車場は?

19: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 15:10:06.256 ID:Ff7jNkDw0Pi.net
>>10
東京とか神奈川は死ぬほど道狭いぞ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


売っているところが少ないのと日本車が優秀ってのが大きいかと。
デザインは個人的に好きなものも多いのだけれど。
yaruo_asehanashi
 日本車の故障率の低さ、燃費の良さが凄いしな。
 また円安で割高になるし、需要が少ないところに持ってきても売れないと俺も思う。






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







21: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 15:11:11.826 ID:Dwn8QVLb0Pi.net
>>10
少なくてもアメリカよりは狭いだろjk

22: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 15:11:53.340 ID:JyQ5CHVYMPi.net
>>10
アメリカだけがバカ広いのよ道が
だから欧州でも使いづらい
ハワイもちっぽけな島なのに道幅にすげーゆとりがあって羨ましかったわ

25: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 15:13:08.038 ID:3F4+WkXC0Pi.net
>>16
世界トップクラスに駐車場多いよ
広さについてもアメ車が止められないくらい狭い駐車場なんて一般的じゃない

そもそもアメ車=規格外にデカいという前提がおかしい
小さいのもあるしデカいのもある、トヨタなんかと同じ
ハイラックスもあればプリウスαもある

28: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 15:16:37.100 ID:3F4+WkXC0Pi.net
>>19
いや、東京は都市部としてはあり得ないくらい平均道幅広いよ
イメージで物を言わないようにしような

5: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 15:01:27.865 ID:tGlGR85j0Pi.net
意外と実用車で頑丈なんだわ修理し続けると30年は乗れる

6: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 15:01:33.352 ID:8zNzes6KrPi.net
高くて買えない

8: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 15:02:43.546 ID:65ow3JHF0Pi.net
高い

9: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 15:03:04.593 ID:ZoOy/jb2MPi.net
近くのモータースでみてもらえる車がいちばんよね
修理は必ず預かり数週間待ちとかあり得んわって

11: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 15:04:25.158 ID:u3lce44HdPi.net
ディーラーがないどこ行けば買えんだよ

12: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 15:04:39.772 ID:VbUgf8yJ0Pi.net
車体も維持費もクソ高い
車自体はクソカッコいいとおもうわ

13: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 15:05:20.101 ID:z2mR5I6X0Pi.net
リセールくそだから

14: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 15:05:21.955 ID:REatRi860Pi.net
高いんだよ。金ねンだわ
奴らサビ残しないからキッチリ価格に乗せるからな。

15: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 15:05:46.459 ID:tGlGR85j0Pi.net
自宅にガレージと自動車用工具一式揃えてDIY

20: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 15:11:08.952 ID:024sXKhV0Pi.net
日本市場に合わせる気がないから

26: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 15:14:48.051 ID:SZBejN730Pi.net
そもそも性能が日本車の方が良いだろ
プリウスなんか20万キロ走っても異常ないし

27: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 15:15:12.679 ID:tGlGR85j0Pi.net
古いスーパーの駐車場は狭いな

38: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 15:21:35.199 ID:tGlGR85j0Pi.net
東京の主要道は町中でもほぼ4車線

43: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 15:25:48.479 ID:tzxq/tuP0Pi.net
そもそもトップクラスに広いからと言ってイメージするアメ車が悠々と走れるとは限らないわけで

58: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 15:33:01.181 ID:CYeV1gsoaPi.net
うちの周りだと車とチャリのすれ違いができん

61: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 15:35:24.804 ID:AjYm8FHk0Pi.net
アメ車って
日本向けに右ハンドル仕様を生産してる?

63: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 15:36:48.027 ID:Smp6phEC0Pi.net
普通に機械式駐車場で制限くらいまくるじゃん
日本のちょっと大きめのSUVですら

95: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 15:57:57.571 ID:1utMGBOZ0Pi.net
完全自動運転を外圧で日本でも走れるようにしたら売れるだろ

110: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 16:10:07.401 ID:nrfcOU2H0Pi.net
高すぎて買えない

111: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 16:10:08.017 ID:AAZkYaSm0Pi.net
売ってない。アメ車メーカーのディーラーとかレア杉

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:






https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1741931927/