1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2025年03月15日11時14分取得:
bitcoin_0315


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 土日で他の市場が動かずなので少し注意が必要ではあるけれど、仮想通貨全体が再びジリジリ伸びてきているお。
 企業でもビットコイン財務戦略を採用する企業が少しずつ増加してきており、個人的にも再び伸びてくれることを期待しているお。
 ただこないだも取引所でハッキングがあったこともあり、僕はCFDを利用して追いかけることにするお。
pc




やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにてトレードキャンペーンが始まったみたいだお




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 そろそろ仮想通貨市場の下落ムードも落ち着いてくれていることを期待したいな。
 ただやる夫も書いているが土日は材料が出ないこともあって、ずるずると下がってしまう事もある。(もちろん逆もある)
 投機熱がどれくらい入るか次第なところもあるので、追いかける場合は値動きに逆らわずが良さげかな。
yaruo_yaranaidrink




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です






✦ドル円
・ドル円は、欧州時間にかけ買い戻しが進み、一時149円台に上昇
・株式市場が反発し、サポートされた格好
・過去最高水準に積み上がった円ロングの解消も指摘されていた様子
・景気の先行き警戒感から、FRBの追加利下げ期待が再浮上し、秋以降に年内2回以上の利下げを見込んでいる


【周辺市場】
ダウ平均 41488.19(+674.62)
CME日経 37410(大証比:+550)
・警戒されていた米債務上限問題のつなぎ予算の失効を迎え、政府機関の一部閉鎖は回避される見通しとなり、ダウ平均は急反発
・米経済への先行き不安は根強いが、安堵感が広がっていた模様


✦米10年債 4.316(+0.048)
・ネガティブな雰囲気が一服し、米株市場も買い戻しが強まり、利回りも上昇
・ミシガン大消費者信頼感指数が予想を下回る内容となり、景気の先行き懸念を増幅する内容だったが、FRBへの見方は変わらずの様子


✦NY原油先物=67.18(+0.63)
・ウクライナの停戦交渉でプーチン大統領が米国の提案に同意したが、多くの事項で詳細を詰めなければならないと述べ、停戦期待が後退したことが支援要因に
・一方、中国とロシア、イランの3カ国は、北京で開いたイラン核問題に関する会合で制裁の解除を呼びかけた


【通貨間の強弱】25.03.14(金)
豪ドル⇒ユーロ⇒ドル⇒ポンド⇒円
✦東京:日経+263⤴️の中、「円売り」&「豪ドル買い」優勢
✦欧州:「円売り」継続の一方、独動向を受け「€買い」優勢
✦NY:序盤「円買い」戻しも、後半、米株堅調の中、再度「円売り」&「豪ドル買い」


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事: