1: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 10:06:53.886 ID:b8HyfDq60.net
贅沢は敵だ!国民一丸となって経済活性化と賃金上昇を勝ち取ろう!!
2: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 10:07:19.885 ID:L05BuO340.net
(´・ω・`)いや逆だろ
3: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 10:08:45.264 ID:xhkQkjqa0.net
正論だけど今どき清貧は流行らない
だから日本が衰退していく
だから日本が衰退していく
4: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 10:10:08.767 ID:da6yT2F/0.net
どんどんウーバー頼んでくれw
飲食店も儲かるし、俺も運ぶから儲かるw
ウィンウィンw
飲食店も儲かるし、俺も運ぶから儲かるw
ウィンウィンw
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
個人にとって良いか悪いかはともかくとして、お金が使われなくとどんどん経済が停滞していくお。
GDPの重要な要素の一つが個人消費なわけで。
関連記事:内閣府「不況の原因が判明した!共働きの夫婦が浮いたお金を使わず貯蓄してるからだ」
GDPの重要な要素の一つが個人消費なわけで。
関連記事:内閣府「不況の原因が判明した!共働きの夫婦が浮いたお金を使わず貯蓄してるからだ」

ひとまず収入が増えないことにはどうしようもないので、仕事の賃金が上がるように頑張ったり、上手い事資産を運用したりしていきたいな。
やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにてトレードキャンペーンが始まったみたいだお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 10:15:04.287 ID:NfbG8cYW0.net
馬鹿しかいなくてワロ
7: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 10:19:13.296 ID:b8HyfDq60.net
>>5
でも実際国民はみんなそう思ってるよね
本来は不景気な時こそ無駄遣い=万博や五輪をやらなければならないのに反対ばかり
でも実際国民はみんなそう思ってるよね
本来は不景気な時こそ無駄遣い=万博や五輪をやらなければならないのに反対ばかり
10: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 10:28:12.998 ID:NfbG8cYW0.net
>>7
とは言え内需に活路を求める時代でもない
海外から富を流入させる仕組みを作らなくちゃな
米国株ばっかり買わせていてはダメよ
とは言え内需に活路を求める時代でもない
海外から富を流入させる仕組みを作らなくちゃな
米国株ばっかり買わせていてはダメよ
15: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 10:33:23.608 ID:RAJCKZse0.net
>>7
いや無駄遣いはダメだけど
経済を活性化するのに財政出動してイノベーションを起こし、需要を増やすのは必要条件だが、乗数効果1未満だとGDP比の債務が増加して財政が悪化するだけ
いや無駄遣いはダメだけど
経済を活性化するのに財政出動してイノベーションを起こし、需要を増やすのは必要条件だが、乗数効果1未満だとGDP比の債務が増加して財政が悪化するだけ
19: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 10:36:23.129 ID:s4FD7h5r0.net
>>15
それっぽい言葉を並べてるだけで中身スカスカ
それっぽい言葉を並べてるだけで中身スカスカ
38: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 11:09:58.478 ID:Df+0GXiN0.net
>>7
使うなとは言ってない
使い方が違うと言ってる
使うなとは言ってない
使い方が違うと言ってる
43: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 11:14:55.337 ID:gqPN5M1u0.net
>>7
万博はいいけど
天下りと中抜きは全員〇せ
それが先にいる
増税して特定の受益者だけが持ち逃げ
貯金ばっかりして毎年資産増やし続けるうえ
そのうえ海外旅行や海外投棄好きが多くて出すばっかりの上級がざらだから国益、経済にならん
万博はいいけど
天下りと中抜きは全員〇せ
それが先にいる
増税して特定の受益者だけが持ち逃げ
貯金ばっかりして毎年資産増やし続けるうえ
そのうえ海外旅行や海外投棄好きが多くて出すばっかりの上級がざらだから国益、経済にならん
6: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 10:17:55.319 ID:8LfNdJXu0.net
国家に貢献は納税だ
しっかり稼いで所得税をたくさん納める
稼いだ金で消費して消費税を払う
国家の敵は所得もない消費もないヒキニート
しっかり稼いで所得税をたくさん納める
稼いだ金で消費して消費税を払う
国家の敵は所得もない消費もないヒキニート
8: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 10:19:57.086 ID:BEJkxUwP0.net
経済回すために斜陽産業である外食を切るのはいいかもな
これから活性化する分野に使ったほうがいい
これから活性化する分野に使ったほうがいい
9: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 10:26:10.010 ID:8LfNdJXu0.net
外食が斜陽産業なわけないわ真逆だわ
自給自足から食材を買う家庭料理になって
家庭料理から外食こそ食文化の進歩
外食こそ職人の手が加わり付加価値の増加
自給自足から食材を買う家庭料理になって
家庭料理から外食こそ食文化の進歩
外食こそ職人の手が加わり付加価値の増加
11: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 10:29:05.492 ID:8LfNdJXu0.net
逆には戻らないんだよ
一度豊かさとおいしいを知ったら
昔の貧しいうまくないへは戻らん
一度豊かさとおいしいを知ったら
昔の貧しいうまくないへは戻らん
12: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 10:31:06.224 ID:8LfNdJXu0.net
内需はインバウンド消費で呼び込むだよ
すべての者が外需に依存してるわけじゃない
国民は総じて豊かになるには内需も嵩上げだ
すべての者が外需に依存してるわけじゃない
国民は総じて豊かになるには内需も嵩上げだ
13: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 10:31:35.434 ID:Ch3h0qwod.net
消費者の無駄遣いは良いけど、政治家の税金無駄遣いはダメ
14: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 10:32:58.837 ID:M1yT7QAd0.net
無駄遣いで回る経済は脆いからね
16: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 10:35:02.099 ID:AFSx1LhC0.net
富の流出が…
17: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 10:35:27.430 ID:s4FD7h5r0.net
消費抑えて経済活性化というトンデモ
18: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 10:36:08.774 ID:8LfNdJXu0.net
乗数効果の高いことに資金を向ける
貧民に配る金こそもっとも効果が低い
今まで貧民を助けろ助けろで無駄に使っていた
貧民に配る金こそもっとも効果が低い
今まで貧民を助けろ助けろで無駄に使っていた
20: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 10:37:11.766 ID:RAJCKZse0.net
>>19
中身スカスカと言うだけで何が間違ってるかは言えないスカスカ
中身スカスカと言うだけで何が間違ってるかは言えないスカスカ
21: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 10:37:46.280 ID:s4FD7h5r0.net
財政出動してイノベーションってなんやねんw
23: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 10:40:41.591 ID:RAJCKZse0.net
>>21
需要を増加させるものをイノベーションと呼ぶが、イノベーションを起こすには研究開発、設備投資、人材投資が必要
これらに財政出動する、ということ
需要を増加させるものをイノベーションと呼ぶが、イノベーションを起こすには研究開発、設備投資、人材投資が必要
これらに財政出動する、ということ
25: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 10:45:08.152 ID:s4FD7h5r0.net
>>23
ポスドク一万人計画でゴミ研究者を量産しそいつらの雇用先を確保する為にFラン乱立し
世の中どうなりましたかあああああ
ポスドク一万人計画でゴミ研究者を量産しそいつらの雇用先を確保する為にFラン乱立し
世の中どうなりましたかあああああ
27: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 10:47:55.719 ID:RAJCKZse0.net
>>25
日本の修士、博士(per capita)はむしろ少ないし、大学数が多いわけでもない
日本の修士、博士(per capita)はむしろ少ないし、大学数が多いわけでもない
22: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 10:38:29.684 ID:8LfNdJXu0.net
インバウンド消費に向けた高級ホテル
一泊10万円以上のホテルがこれから
たくさん立つ
一泊10万円以上のホテルがこれから
たくさん立つ
24: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 10:42:05.454 ID:8LfNdJXu0.net
もっとも乗数効果が高いのは半導体工場への助成金
雇用と半導体の売り上げと関連企業のと工場城下町
明治の最初の頃のような一気に街の景色が変わる
雇用と半導体の売り上げと関連企業のと工場城下町
明治の最初の頃のような一気に街の景色が変わる
26: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 10:46:30.561 ID:8LfNdJXu0.net
イオンのパートの時給が7%アップ
これこそGDPに貢献する
7%分はすべて仕事帰りにイオンで消費
これこそGDPに貢献する
7%分はすべて仕事帰りにイオンで消費
32: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 10:56:20.292 ID:s4FD7h5r0.net
財政出動してイノベーションなんて初っ端から中身スカスカの絵物語
33: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 10:57:27.632 ID:RAJCKZse0.net
>>32
先進国どこもやってる
必要条件であって、やれば上手く行くウルトラCではない、だから絵物語にしない努力も当然必要
先進国どこもやってる
必要条件であって、やれば上手く行くウルトラCではない、だから絵物語にしない努力も当然必要
35: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 10:59:55.554 ID:8LfNdJXu0.net
今の造船所も製鉄工場も製紙も製糸工場も
明治の最初に財政出動して日本の各地にイノベーション
明治の最初に財政出動して日本の各地にイノベーション
36: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 11:04:35.396 ID:s4FD7h5r0.net
米国が長い期間景気低迷に苦しんでたのを脱却し
以後30年世界経済をけん引するようになったのはIT革命であり
工場で製品組み立てる途上国の発展モデルじゃねえw
以後30年世界経済をけん引するようになったのはIT革命であり
工場で製品組み立てる途上国の発展モデルじゃねえw
37: 稼げる名無しさん :2024/01/06(土) 11:07:09.587 ID:8LfNdJXu0.net
工場がないと試作ができないんだよ
何十億円の機械を試作の為に買えん
良くできたの結果もわからん
何十億円の機械を試作の為に買えん
良くできたの結果もわからん
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1704503213/
コメント
コメント一覧 (38)
というか、経済が悪いから、無駄遣い、外食ができないんじゃない?
で、ますます、経済は悪くなると。
money_soku
が
しました
結果はどうだったんだろ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
後先考えずカードを切りまくるアメリカ人とは違う。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
GHQと日本を滅ぼす密約したからか?
money_soku
が
しました
こんな事言うやつ財務省デモ参加者未満
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
無駄を極力減らして自分だけのために生きる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そう言われて震災やコロナ禍でたくさん企業が焼き払われました
money_soku
が
しました
だからこそ勝手にダム作ったりわざと干上がらせたりする輩を始末しないといけない
money_soku
が
しました
ワイ派遣やけど当たりきツウィわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今必要なのは無駄遣いでなくそれこそインフラ再整備や災害対策の為の備蓄品や倉庫の増産等だ
それは経済的にも十体としても極めて有効かつ必要な大規模投資となる
クソみたいな展覧会だのウンコまみれの運動会だのじゃないんだよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
消費なんて上向かんよ
money_soku
が
しました
もうちょっと道路含めたインフラ整備とか波及効果が高くて国内で完結する予算付けた方がよっぽど良い
省庁の力関係とかがあるんかね
money_soku
が
しました
実際は…末端まで流れてこないのに税金が上がるから干上がっていくんだよね
money_soku
が
しました
そうだ!2倍食べればいいんだ(デブ並感
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
うん、金を使ってないね
下請けには値下げを強要してね
税金払うのやーやーだから法人税も下げさせてね
つまり税金も含め金を極力使わないのが豊かになる秘訣
money_soku
が
しました
下はそれなりに回るから、(陰謀論的にはなるけど)昭和中期とは流れが違うんジャマイカ
分配率低下もあろうけど
money_soku
が
しました
コメントする