1: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 08:23:04.78 ID:tfLtCQCN0.net
国がオススメしてるから安心安全!みたいな風潮マジでなんだったの?
2: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 08:23:37.98 ID:Od6QmeJW0.net
もしかして無知?
NISAの制度理解してなさそう
NISAの制度理解してなさそう
11: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 08:26:01.04 ID:pm/gNoHWd.net
>>2
売り時逃したか一括で「いや大丈夫なんだ……国が推してたんだ……きっと……いや絶対大丈夫なんだ……」って自分に言い聞かせてそう
売り時逃したか一括で「いや大丈夫なんだ……国が推してたんだ……きっと……いや絶対大丈夫なんだ……」って自分に言い聞かせてそう
6: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 08:24:43.84 ID:O8SBFrBz0.net
普通今年の1月に利確するよね😅
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まあトランプ氏がここまで無茶をやるとは考えられていなかったのもあるのかなって。
少し前にも書いたけれどトランプ氏が方針転換をするか、もしくは4年後に全く違うスタンスの大統領になるかをしないと株価の上値は重く下がりやすいとは思うお。(バンス氏とかが次期大統領になった場合はかなり悲惨なことになる可能性ありなので要注意)
NISAが悪い制度とは思わないし、積立も有効な投資戦略の一つなのだけれど、短期のトレードも組み合わせた方が今は資産を増やすのに役立つのではと思うお。


イラストと図解で丸わかり! 世界一やさしい新NISAの始め方
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
昨日JPモルガンが「最悪期を脱した可能性」と記事を出していたが、個人的には根拠がないと感じているな。
トランプ氏があちこちに突然関税をかけるスタンスを撤回しない限り、現状は厳しいな。
日本もこのタイミングで利上げやETF売りの話題が出てきているので、同じく上値は重いと思っている。
本日日経平均はプラス圏で米株先物も反発気配だけれどな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 08:24:44.76 ID:Gqf1HUuy0.net
確定申告して初めてわかる
9: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 08:25:33.82 ID:MPB7mge9p.net
20年後から来たんか?
12: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 08:26:09.77 ID:NbnEZ/fz0.net
1ヶ月後そこには泣きながらナスダックを買い戻す損切り民の姿が!
18: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 08:28:41.57 ID:qU/+WdF80.net
日経平均30000円になったら買おうと思ってるけど中々下がらないな
19: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 08:29:06.32 ID:NLCqP6gS0.net
NISA自体はいい制度なんだけど円高株高の時に飛びつくのがアホ
機会損失が~とか言うけど無駄に資金ロックされてる方が損失やからな
機会損失が~とか言うけど無駄に資金ロックされてる方が損失やからな
236: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 10:53:50.76 ID:xWzQiSic0.net
>>19
ドヤ顔で言ってるが円高と円安の違いすらわかってなくて草
ドヤ顔で言ってるが円高と円安の違いすらわかってなくて草
20: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 08:29:25.20 ID:gy1Mr0f10.net
45: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 08:37:44.87 ID:lu7vxqwp0.net
>>20
このロボのデザイン好き
このロボのデザイン好き
195: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 10:15:38.61 ID:OfAHzFN40.net
>>20
NISA損切りするぐらいなら
円を損切りして貯金全部外貨にしてるやろなあ
NISA損切りするぐらいなら
円を損切りして貯金全部外貨にしてるやろなあ
21: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 08:30:14.24 ID:q63s8tFw0.net
「nisaをやる」という文章がまず意味不明やろ
23: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 08:31:21.11 ID:xLSIaWHk0.net
まだNISA損切りしてない奴おるんか?
急いで損切りしろ
急いで損切りしろ
28: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 08:32:24.82 ID:NHID3D9M0.net
今だけ切り取って短期的に見たらね
100年後笑ってるのはどっちかな?
100年後笑ってるのはどっちかな?
32: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 08:33:13.73 ID:O2rWazVy0.net
>>28
どっちも笑ってない定期
どっちも笑ってない定期
209: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 10:26:12.27 ID:QFM6Y8s80.net
>>32
草
草
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1741711050/
コメント
コメント一覧 (39)
ワイもここの金が伸びる情報見てなかったら危なかった
むしろ金が利益出しまくりでNISAは放置できるから助かってる
money_soku
が
しました
利確間際にトランプ政権みたいなのが出てきたら泣きを見るから短期トレードもリスクヘッジとして大切
money_soku
が
しました
ドル円ロングで車を買ったが何か?
money_soku
が
しました
これが怖い
下手をすると10年近く米国経済が死ぬ
money_soku
が
しました
これ釣りだよね。NISAで利確とか。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
正直こんなに早くサイクル末期が来るとは思ってなかった
60年説から言っても世界恐慌起点に本番は2050年だと思っていた
色んな人たちにリアルで積み立てなら大丈夫やと言ってきたが、正直すまんと思っている
ただ、2年前から24年以降はヤバいかもとかインフレする前に遅かれ早かれ買わなきゃならんものはさっさと買っとけとは伝えてきた
恨まれていないと思いたい
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そもそも枠あるから少額でしょ
money_soku
が
しました
投資リテラシーが高いと思われる稼まとですらそうなんだから、日本全体で見たら相当数が狼狽売りしてそう
money_soku
が
しました
高みの見物
money_soku
が
しました
それの何割とかでギャーギャー言うんだ
money_soku
が
しました
それに特定口座で運用してる日本個別株は今年入ってから10%以上含み益出てるわ
money_soku
が
しました
極端な話アメリカ国債でも保有継続していれば利回りがある程度変化しても数%も変動ないほとんど安定的なはず
海外の証券を扱う場合は為替変動も関係してくるからその点やっぱり長期的な見知で見ないといけなかったり難しい点だとは思うけど少なくともNISAを短期利用しようとしていたら短期しかもたないかと
とかNISA制度自体が悪いわけないですよね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
nisaなんてただの「無税になる口座」
やったほうがよかったとかは、結局その人の投資戦略次第でしかない
money_soku
が
しました
「この会社の製品が大好きだから買う!」で問題なし
ぶっちゃけ投資を勉強するより本業を頑張る方が稼げるし、気楽にやればいい
money_soku
が
しました
コメントする