1: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 09:21:08.88 ID:hsi2Lt8Q0●.net BE:135853815-PLT(13000)
「政治資金規正法や公選法に抵触しない」 石破茂首相、商品券配布で違法性を重ねて否定
https://www.sankei.com/article/20250314-4TP3KNR3GFMWPPJNNPS3QYDRGI/
石破首相が自民議員に商品券配布、「法的問題ない」と辞任は否定 https://t.co/FwGjIOlSIk
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) March 14, 2025
https://www.sankei.com/article/20250314-4TP3KNR3GFMWPPJNNPS3QYDRGI/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
なお、ネットでは「裏金議員を処分しまくっていたのに」との批判の声が出ているお。

明星 焼そばでっせ ソース味 99g ×12個https://t.co/Xz5FER6Iy1
— まねたん (@kasegerumatome) March 14, 2025
1個106円のソース焼きそばです
結構やすいかと#ad
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
野党議員からも批判が出ているようで。
まぁそうだろうなと。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 09:23:49.78 ID:TL7ZxGDm0.net
マスゴミ「そっか、なら問題なし」
4: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 09:24:55.64 ID:RMBAMA/p0.net
次回は石破も非公認な
5: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 09:25:05.04 ID:G/KnGFdz0.net
コイツらのいう法律って自分たちが法律作るんだから
自分たちに都合悪い法律なんて作るわけねーんだよw
自分たちに都合悪い法律なんて作るわけねーんだよw
6: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 09:25:19.06 ID:XwuUTdXz0.net
ポケットマネーで150万円ぽんぽん出せるなんて随分儲かってますね
国民は物価高で苦しんでるのに
国民は物価高で苦しんでるのに
8: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 09:25:54.50 ID:xHbI4fv90.net
日本国民全員に10万円を配るなら許す
9: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 09:26:07.66 ID:G/KnGFdz0.net
こんなん賄賂やん。賄賂してても法律に引っかからないほうがおかしくね?
22: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 09:28:27.09 ID:Qmu1670N0.net
>>9
賄賂は金を渡して不正な約束をしたら成立する以上、総裁選で自分に入れてねみたいな約束したとか出ない限りは金を渡すだけでは成立せんぞ
賄賂は金を渡して不正な約束をしたら成立する以上、総裁選で自分に入れてねみたいな約束したとか出ない限りは金を渡すだけでは成立せんぞ
24: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 09:29:08.75 ID:G/KnGFdz0.net
>>22
ふせーな約束
つまり次の総裁選も石破に入れてなーで成立
ふせーな約束
つまり次の総裁選も石破に入れてなーで成立
64: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 09:46:47.78 ID:Qmu1670N0.net
>>24
だからそれを言ってたら成立するが現状何も出てないのでモリカケコースだぞ
だからそれを言ってたら成立するが現状何も出てないのでモリカケコースだぞ
68: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 09:48:39.07 ID:5lkKmXNP0.net
>>64
少なくともポケットマネーだということは証明する義務がある
少なくともポケットマネーだということは証明する義務がある
80: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 09:54:57.98 ID:0AyhkEX40.net
>>64
言わなくても成立するぞ
言わなくても成立するぞ
10: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 09:26:21.00 ID:mSnSfGXR0.net
商品券なら法に触れないんだってよ
15: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 09:27:28.54 ID:Qo10F1A20.net
一期生「やばっ返却だ」
一期生の方が常識ある感じかな
一期生の方が常識ある感じかな
23: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 09:28:48.14 ID:uA3oJ8wz0.net
人に厳しく自分にあまい奴は嫌われる
まあこれ以上嫌われようがないか
まあこれ以上嫌われようがないか
26: 稼げる名無しさん :2025/03/14(金) 09:29:40.65 ID:0AyhkEX40.net
マジで?
公務員個人に商品券渡しても贈賄にならんの?
総理大臣が公認しちまった
こりゃエラいこっちゃで
公務員個人に商品券渡しても贈賄にならんの?
総理大臣が公認しちまった
こりゃエラいこっちゃで
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1741911668/
コメント
コメント一覧 (78)
money_soku
が
しました
ネットに蔓延る安倍信者には、あんなだらしない対応が厳しい処分に見えるんだな。
石破下ろしやるのは勝手だが、これはまともな感覚の人間から見たら普通に“おまゆう”案件だよ。
money_soku
が
しました
乾燥椎茸の詰め合わせか、ガラスケースに入った日本人形か西洋人形にしとけばここまで言われなかったのに…
money_soku
が
しました
というのは一理あるが、国民の信で成り立っている政治家がやっていい事ではないような。
逮捕されなけりゃ何やってもいい訳ではないかと。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
商品券はダメという法律を作らない野党が悪い
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
中元・歳暮の名目で贈られても賄賂と認められた判例あるやんけ
お土産なんて言い訳通じんぞ
仮に本当にお土産ならなんで受け取った全員が突き返したのかって話や
少なくとも相手は「不正な目的の金だ」って認識してるから返したんやろ
money_soku
が
しました
この3月に配ったという話でたまげた
別に土産自体は良いとは思うけど、10万円の商品券というのがどうかというところだな。
この前の法務大臣の菓子問題も、菓子だったから、そんなに目くじら立てることかということで対して燃えなかったが、これはどうか。
money_soku
が
しました
そもそも支持率カスだし、早く辞めてくれ。岩屋も一緒にな。
money_soku
が
しました
世界情勢がカオスと化してるのに手元の衆院選しか見てない
石破降ろしだなんだと躍起になってる政治家がいかに日本をダメにした無能かよくわかるわ
まぁでも石破の行動は謎
たかが10万でもリスク回避を考えれば渡さないのが合理的
囲みたかったのか嵌められたか
money_soku
が
しました
と書いてあるわけだが、商品券は金券で有価証券なので、「金銭等」にはあたるだろうし、
> 石破茂首相が3日に公邸で開いた自民党衆院1期生15人との会食
「公邸」で渡したのなら政治活動に当たらないというのは、だいぶ苦しいのでは?
交通費程度の額なら「交通費」で良いと思うけど、10万円を公邸で渡しといてそれは・・・という件。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
因みにスラングも勿論有る。
世界一罵倒のバリエーションが多いtoughな国の言葉だな。
money_soku
が
しました
そら自分らで抜け穴作ってるからそうだろうよ、としか思えん
money_soku
が
しました
そんなの民主主義を否定してるわ
money_soku
が
しました
それなら皆んながアクロバティック擁護してくれただろうな。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
まあどれぐらい国益を生めるか怪しいけど
money_soku
が
しました
「君らは選挙に受かったときから、人間じゃなくて国会議員なんだ。どこで誰が見てるかわからない。そのことを肝に銘じて、日々過ごすように。」とか・・・言ったかもしれないのに、その総理大臣が、まさか金券などという爆弾をよこすなんてことがあっていいのか・・・
money_soku
が
しました
また過去の自分に狙撃されるな
money_soku
が
しました
石破おろししても自民公明はおしまい
なんなら万博失敗で維新もパー
money_soku
が
しました
中堅にはそっぽ向かれてるからまだ派閥色のついてない新入りにはいい顔したいってことなら
完全に逆効果では。
money_soku
が
しました
法的にまったく問題無く個人のお小遣いを使って文句を言われるなら、そんな国民はもう居ないものとして無視するのが吉。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
103万円の壁超えられない、高額医療費の援助も見直し…国民にケンカ売ってる?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
本当に火を点けてほしいのは普段選挙に行かない国民の尻だからね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
どっちも手数料はかかるけど
money_soku
が
しました
コメントする