1: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 17:52:22.03 ID:q1gQXVmk9.net
家でニワトリ飼育・ボニー・プラダンさん:
さあ、朝ご飯だよ!みんなおいで!

多くの人が卵ショックに直面する中、関心が高まっているのが家庭でのニワトリの飼育だ。
ボニー・プラダンさんは、20年前から裏庭で14羽のニワトリを飼っている。

家でニワトリ飼育・ボニー・プラダンさん:
卵不足の影響はまったくない。うちのニワトリの卵があって、冷凍して冬の間乗り越えられるだけたっぷりあるから。

家では、150個近く備蓄があるという。

トランプ政権のブルック・ロリンズ農務長官も、テレビ番組で「自分でニワトリを育てるのも、1つの解決策」と推奨している。

ところが、専門家からは否定的な声も出ている。
ニワトリの個人飼育にくわしいキャシー・モルミノさんは、卵目当てでニワトリを飼うのは割に合わないと強調する。

ニワトリの個人飼育にくわしいキャシー・モルミノさん:
みなさん卵欲しさにニワトリを飼い始めたりするけど、だまされないで。安くないから。あなたが食べる中で最も高価な卵になる計算で、元は取れない。

すっかり手が届きにくくなってしまった卵だが、2025年中にさらに4割以上も高くなるとの試算もあり、市民の不満はさらに高まりそうだ。
(「イット!」3月12日放送より)

イット!
3/13(木) 17:02配信 FNNプライムオンライン 記事の一部抜粋
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b2576eb079c7500608cd4756202254d08d67fee?page=2
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



ただし海外メディアでは「価格高騰で需要減により価格下落(ただし1カ月前よりは大分高い)」という情報が出ているお。
yaruo_asehanashi
 今の価格高騰が続くわけではなさそうかな。





夢王 たまご 贈答用(30個入)卵 【 ギフト 贈り物 イベント ご挨拶 】日本一の卵【たまごかけご飯祭り3年連続グランプリ】高級卵 高級たまご ご挨拶




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








4: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 17:53:37.46 ID:j6gWUkEb0.net
はい、天才

5: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 17:53:38.15 ID:A3gbDy3x0.net
アメリカなんてほとんどクソ田舎に住んでるから対策としてはありかもしれないけどみんなが飼い始めたら鳥インフルで酷いことになりそう

6: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 17:53:41.90 ID:AIAJXRfM0.net
開拓時代きた

8: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 17:54:14.96 ID:VVVYlaWj0.net
まずは自助

12: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 17:55:15.93 ID:VGyP6FhA0.net
なんでもDIYしたがる品格あるメンバーで
小さなコミュニティを形成できたら政府いらんよ

174: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 18:33:48.28 ID:OosNHBkE0.net
>>12
アメリカの保守の理想がまさにそれなんだろ

13: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 17:55:17.94 ID:Fdd9Bh3V0.net
鳥フルとサルモネラで死ぬかもしれん

15: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 17:56:08.16 ID:KgzsWc0J0.net
そんなに簡単にできるならみんなやってるわな

36: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 18:00:11.74 ID:XLB36vRn0.net
>>15
ニワトリはめっちゃイージー
餌は残飯でおkだし飼うスペースも庭でいい
雌鶏は鳴かないし

183: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 18:35:45.47 ID:1UyC1d8B0.net
>>36
残飯がほとんど無いのだが

16: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 17:56:25.71 ID:z+C63T7G0.net
なるほどな
自分で田んぼ耕して米作るか

17: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 17:56:26.05 ID:XJJIi08u0.net
あー確かにねー(´^ω^`)

って馬鹿!( ゚Д゚)

21: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 17:57:09.45 ID:gCGdd4YN0.net
いずれ日本もそうなるぞ、鶏を飼って、田植えをして、畑を耕して、魚を釣って暮らすんだよ
嫌なら言い値で買え!

25: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 17:57:53.46 ID:/3j2vu890.net
卵10個1600円は高いよ。

26: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 17:57:59.70 ID:Sa93pG1i0.net
庭には鶏が2羽いる

77: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 18:10:09.55 ID:C9zOK3EY0.net
>>26
ダメだよ!もっと飼わないと…

168: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 18:31:53.26 ID:/T1IHDJD0.net
>>26
隣の竹藪に盾立て掛けた

27: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 17:58:00.64 ID:dnuF18NM0.net
さすがDIY先進国アメリカ(他に誰もやってくれないから)

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




ちなみにうちの実家の近くには養鶏場があったんだが、匂いも出るし結構大変そうな感じだったゾ。
mensetsu
 やっぱり簡単ではないよねぇ。。。








現在よく読まれている記事:






https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741855942/