1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2025年03月13日16時06分取得:


全銀協会長 春闘、賃上げのモメンタムは力強いと感じているhttps://t.co/Q9rWSDidlH
— まねたん (@kasegerumatome) March 13, 2025
明日のネタ晴らしですかね?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
昨日とは打って変わって植田日銀総裁は賃金上昇と消費支出は改善するとの見方を示していったお。(一応基調物価は2%を下回っているというのは再度発言)
そのため日銀の利上げ期待が高まり株安、円高へ。
全銀協会長の発言も明日発表の春闘集計を期待しているかのような内容で、ドル円は一時147円台半ば、その後少し反発してきているお。
ちなみにこちらは相場とはあまり関係がないけれど、米国は中国に以下のように言われおり、果たして米国は「感謝」を述べることができるのか注目しているお。
中国外務省
中国はフェンタニルの取り締まりに成功しており、米国のためにできる限りのことはした
米国は中国に「心から感謝する」と言うべきだ、トランプ政権に対話に戻るよう求める

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにてトレードキャンペーンが始まったみたいだお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
日本は物価も賃金も徐々に上がってきており、まもなく利上げという感じだな。
ただし消費支出の弱さだけは不安で、利上げによりそちらがさらに悪化してしまう可能性はあるな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
ドル円は午前に148円台前半で小動きとなったあと午後に円高傾向となり一時147.58付近まで下落植田日銀総裁が午後の参院財政金融委員会で「今後、実質賃金や消費は良い姿が見込まれる」等と発言し日銀の早期追加利上げ観測が強まった事から円買いが優勢となった本邦10年債利回りは午後に上昇に転じ一時1.55%台を付けた明日には25年春闘第1回回答集計結果の発表が予定されており関心が集まってるユーロドルは揉み合い午後に一時1.0877付近まで弱含んだが値幅は限定的クロス円は軒並み下落ユーロ円は160円半ばまでポンド円は191円台前半まで水準を切り下げたドル円は緩やかながら売りが継続日米金利差縮小も意識され147.58円まで弱含んだクロス円もドル円の下げにつられる形で売りが優勢ユーロ円は160.58円、ポンド円は191.19円、豪ドル円は92.91円まで下押し146円半ばまで下落した後、149円にちょっとだけ乗せて、そこからズルズル🥲【🇦🇺豪州】・モルガンスタンレーが豪州株の投資判断を「アンダーウエイト」に引き下げ・トランプ貿易リスクにより豪州市場のパフォーマンスが低迷する可能性が高い
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (13)
ただあんまり円高には掘るように感じないのでそろそろ利確したくなってきた
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今回の円高はどこまで行くんだろうね
money_soku
が
しました
機会損失でもノーポジで放置するわ
負けてはいけない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
なんで損切りした翌日に、損切りしなかったら利益出せたラインまで行くんだよ
おかしいだろ
money_soku
が
しました
金曜日のイベント終わったらロング仕込みときや
money_soku
が
しました
それぐらい厳しくしても撲滅できてないだろうし、今なら闇バイトみたいに捨て駒にやらせて本丸まで辿り着けないとか、こないだの他国でやってる(中国マフィア関連)みたいなのとか含めて世界中で暗躍はしてそう
アフリカ進出したのもそれ関連含めてありそう
始祖ウィルスとかはア〇〇〇ラじゃなくて〇〇公司になったりしそうなんじゃない?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする