1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2025年03月12日16時03分取得:
fx_0312

nikkei_0312

bitcoin_0312


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 昨日の相場記事や今朝の相場記事でも書いた通りで投機筋の円買いポジションの積みあがりや強い米経済指標、米インフレ期待上昇などでドル円は順調に円安に向かって言っているお。
 時々記事に書いていた1ドル150円に再度のせる可能性というのはおおよその予想なので、その手前で折り返してしまう可能性も十分ある点には注意して欲しいお。
 本日は21時30分に米CPIあり。
 こちらは非常に注目度が高い経済指標なので持ちこしには要注意だお。
pc





やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにてトレードキャンペーンが始まったみたいだお




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 トランプ氏関税懸念などで一時円高に振れる場面もあったが、ジリジリと円安に戻して言っているな。
 植田日銀総裁が「基調的な物価上昇率はまだ2%を下回っている」と述べた点も円売り材料の一つとなっているかな。
yaruo_yaranaidrink




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です






🇯🇵日本株🇺🇸米株「米株安に対して、日本株が底堅さを見せている」粘り腰😳
「🇺🇸米株 8割が下落したのに、🇯🇵日本 7割が上昇」
3/10(月)
🇺🇸米株大幅安🔥ナスダック -4%安🔥暴落
3/11(火)
🇯🇵日経平均 一時-1040円安から+800円も反発 長い下ヒゲ
🇺🇸米株 3指数とも続落🔥S&P500 全体の8割近い下落❌
3/12(水)
🇯🇵日経平均 +0.07% 25円
🇯🇵TOPIX +0.91%
東証プライム 全体の7割が上昇⭕️
TOPIXとS&P500を比較すると、米株安に対して下げ幅は限定的
ドル円の底堅さも追い風


【要人発言】
🇯🇵植田日銀総裁
「長期金利が例外的に急上昇した場合、機動的にオペを実施」
「基本的な物価上昇率は現時点でまだ2%を下回っている」
「海外の経済・物価動向を巡る不確実性を非常に心配している」


【🗼東京市場概況】
特段の材料はないなかで円とユーロに調整の売り戻し。関税絡みのヘッドラインにある程度の耐性を備えつつある市場は、今夜のCPI待ちで嵐の前の静けさといった印象。予想上振れで出てくると一気にスタグフレーション懸念が台頭する可能性も。今週も折り返しです。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事: