1: 稼げる名無しさん :2025/03/08(土) 07:45:05.98 ID:oTR/EqRV0.net
存在が理解できない

2: 稼げる名無しさん :2025/03/08(土) 07:45:34.85 ID:O/VjugAt0.net
どうゆうこと?

4: 稼げる名無しさん :2025/03/08(土) 07:46:36.08 ID:vzcFnldX0.net
洗脳された奴隷

7: 稼げる名無しさん :2025/03/08(土) 07:47:44.10 ID:oTR/EqRV0.net
>>4
マジで不思議だよなあれ
権力者の靴を舐めることにプライドを感じていて手の付けようがない
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 うーん。
 僕は誰がどんな思想を持っていても、他人にそれを押し付けなければ問題ない派だお。
 あと他責ばかりでもトラブルになるので、バランスが大事なのかなって。
acha






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 責任を感じすぎて潰れてしまう人もいるしな。
 なかなか難しいところ。
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








6: 稼げる名無しさん :2025/03/08(土) 07:47:43.67 ID:T9tnUoyP0.net
自分がそうなったのは自分のせいと自覚してるのはいいことだよ

8: 稼げる名無しさん :2025/03/08(土) 07:48:23.66 ID:bzRZlPmp0.net
自己責任論って日本が衰退してる理由の一つだよな

10: 稼げる名無しさん :2025/03/08(土) 07:49:21.40 ID:Schm9tKH0.net
>>8
さすがにそれは違うと思います

13: 稼げる名無しさん :2025/03/08(土) 07:50:42.54 ID:KXQhrdW40.net
>>8
貧民がじわじわ増えてきてたのに自己責任認定で目そらし続けて何十年だもんな

14: 稼げる名無しさん :2025/03/08(土) 07:50:58.61 ID:oTR/EqRV0.net
>>10
自己責任って言えば、制度を変えなくて済むからどう考えても階級の固定にしか働かないんだけど
自己責任論者は「努力で一発逆転!」という風にしか考えないからなぁ

28: 稼げる名無しさん :2025/03/08(土) 08:09:05.44 ID:vhvO5nWU0.net
>>8
どうして?
多くのことは自己責任だろ

9: 稼げる名無しさん :2025/03/08(土) 07:48:49.12 ID:gmscUeb70.net
他人事だろ
気にするな

12: 稼げる名無しさん :2025/03/08(土) 07:50:31.96 ID:xaxpGGZY0.net
低賃金を他人のせいにしようって、よりタチの悪い存在だよ

16: 稼げる名無しさん :2025/03/08(土) 07:53:38.68 ID:oTR/EqRV0.net
>>12
少なくとも、従順な奴隷になるよりはましだ

15: 稼げる名無しさん :2025/03/08(土) 07:51:08.59 ID:tKaq4JmN0.net
だいたい自分より格下に言う言葉?

17: 稼げる名無しさん :2025/03/08(土) 07:54:37.91 ID:VNoSLL960.net
年収890万までは自己責任を果たせてないって嫌な計算式ありますわね

18: 稼げる名無しさん :2025/03/08(土) 07:54:47.12 ID:sI5qlM/V0.net
国が落ちぶれたら賊になる側だからな
守る富がある人間の方が社会を良くしようとするのは当然

19: 稼げる名無しさん :2025/03/08(土) 07:55:08.51 ID:X317iSQb0.net
下層民に植え付ければ下層同士で罵り合って上層にバッシングが行かなくなるのとても便利

24: 稼げる名無しさん :2025/03/08(土) 07:58:50.76 ID:q8k/FGm8H.net
生粋の奴隷だよな

25: 稼げる名無しさん :2025/03/08(土) 08:00:18.48 ID:oTR/EqRV0.net
「自分は不幸」っていう前提を完全に意識の外に追いやって、そのうえで他人に自己責任を振りかざしているのだとしたら
完全に洗脳が完了しているというか 1984みたいな世界観なんだなと思う

27: 稼げる名無しさん :2025/03/08(土) 08:04:02.63 ID:q8k/FGm8H.net
>>25
いやいやそこまでじゃないだろ
不景気になったのも出生率が下がったのも派遣法とブラック企業放置なのは間違いないからな
問題点としてあるのは間違いないよね

26: 稼げる名無しさん :2025/03/08(土) 08:03:40.84 ID:q8k/FGm8H.net
>>25
いやいやそこまでじゃないだろ
不景気になったのも出生率が下がったのも派遣法とブラック企業放置なのは間違いないからな
問題点としてあるのは間違いないよね

29: 稼げる名無しさん :2025/03/08(土) 08:10:46.52 ID:8X2gM7U+0.net
俺が無職なのは俺のせいなんだけど
低賃金多いのは政府の問題も多いし竹中平蔵みたいな悪玉の存在もでかい

これも自己責任論なのか??

33: 稼げる名無しさん :2025/03/08(土) 08:24:21.38 ID:vhvO5nWU0.net
>>29
3つある
・国の責任
・主権者としての俺たちの責任
・頑張って給料の良いとこに入らなかった俺たちの責任

32: 稼げる名無しさん :2025/03/08(土) 08:24:02.77 ID:2h+sBSb70.net
何か問題が起きた時に自分に責任があると考え自己を改善していける人は成長するよ
自分の無能さ、怠惰さ、性格の悪さを棚にあげて他人を責めてばかりいる人は成長しないよ

34: 稼げる名無しさん :2025/03/08(土) 08:27:39.96 ID:I1MRav4p0.net
>>33
国の責任だけ他よりアバウトに一纏めだな

35: 稼げる名無しさん :2025/03/08(土) 08:31:46.38 ID:vhvO5nWU0.net
>>34
自分で何ともできないところを詳しく考えても意味がないのと、実は国の責任を純粋な国の責任と政治家を選んだ有権者としての責任に分類してる訳

36: 稼げる名無しさん :2025/03/08(土) 08:34:38.67 ID:sMSf65D+0.net
だって何の努力もせず生きてきただろお前ら
努力してきた奴より低賃金なの当たり前じゃん

37: 稼げる名無しさん :2025/03/08(土) 08:40:29.42 ID:FHS7NMrX0.net
どんなやつでも
給料が足りないとかいい始めたらいっしょだよねって
自己責任って言ってたでしょ

38: 稼げる名無しさん :2025/03/08(土) 08:43:34.59 ID:FrjFRbHq0.net
自己責任って言いあってたら物価上昇してるのにお給料の相場は停滞して差が開いてました

40: 稼げる名無しさん :2025/03/08(土) 08:50:34.04 ID:wkilveTk0.net
>>38
日本は自己責任社会でもなく、非自己責任社会でもない
正規労働者だけを過剰に保護して、非正規労働者だけに過剰な自己責任を
求めるおかしな国なんです

39: 稼げる名無しさん :2025/03/08(土) 08:47:51.77 ID:wkilveTk0.net
賃金が上がらないのは日本人が無能だからでも怠け者だからでもないんです
解雇規制があるからなんです
必死で働いて成果を出しても、ダラダラ働いて成果を出せなくても
昇給も無ければ、解雇もない。そんな状況で誰が必死で働きますか?
従業員が必死で働かない会社が成長できますか?
会社が成長できないのに従業員の賃金上がりますか?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku





色々あるけれど皆で助け合いながらうまいこと儲けていけるとよいかなって。
yaruo_asehanashi
 それが効率が良いし、人間関係も良くなっていくのでストレスが減ると俺も思うな。









現在よく読まれている記事:






https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1741387505/