1: 稼げる名無しさん :2025/03/09(日) 09:55:58.50 ID:HEgXsF0m0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9eaca09533b606ffd59638f735fcdb90522b888b

大統領令は、伐採の連邦規制が「山火事のほか魚や野生生物の生息地の悪化につながっている」としている


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 ちょっとどのくらいの規模でやるのか謎なので、これに関しては判断保留だお。
 ただ問題が発生するようになったら簡単には戻せない内容を(あまり検討せずに)簡単に決めている印象はやっぱりあるお。
関連記事:【悲報】トランプ大統領、やらかす ネットのデマに騙されたか
acha




やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにてトレードキャンペーンが始まったみたいだお




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 気候変動による問題よりも関税による価格上昇対応を優先したように見えるな。
 恐らく問題が起きるようになると問題を他に転嫁しそうかなとも思う。
関連記事:【投資家歓喜】トランプ大統領、株安の原因をズバリ表明
yaranai_ee



現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







3: 稼げる名無しさん :2025/03/09(日) 09:56:40.23 ID:p8NmALmW0.net
いかれてやがるぜ

6: 稼げる名無しさん :2025/03/09(日) 09:59:52.51 ID:cvz3m4dy0.net
洪水だらけなりそう

8: 稼げる名無しさん :2025/03/09(日) 10:00:21.94 ID:trIEe4O20.net
どの程度伐採するかに依る
全く手入れされてない山はそれはそれであかんからな

10: 稼げる名無しさん :2025/03/09(日) 10:01:36.42 ID:Oh/xKMa10.net
その発想はなかった

12: 稼げる名無しさん :2025/03/09(日) 10:02:30.59 ID:eF7gDptB0.net
独裁者にありがちな思いつきの愚策を実行に移すやつやん

13: 稼げる名無しさん :2025/03/09(日) 10:04:10.58 ID:f7lJRU4W0.net
さすが火事の時にダムの水を放水させて関係無いところに流した男

14: 稼げる名無しさん :2025/03/09(日) 10:05:07.29 ID:WlPz6MbKM.net
まぁ100mくらいの幅で木を伐採して帯を作ってれば消火し易いかもな

15: 稼げる名無しさん :2025/03/09(日) 10:05:48.70 ID:LQ2TLzNUd.net
電柱や鉄塔が強風で煽られたことによる電線破断からの発火が原因だっけ
人工物による人災なのに
日本のもデマか分からんが人災という話があるし

23: 稼げる名無しさん :2025/03/09(日) 10:12:54.89 ID:/+ziMKyv0.net
>>15
まだ原因はっきりはしてないと思うが火災初期とされる映像では鉄塔の下あたりから火が出てるようには見えるな
木切り倒せみたいな予算つけるならその鉄塔周りとか消防署や防火設備とかの予算にしたほうがぜったいええわ
全部切り倒したら今度土砂崩れで家飲み込まれるぞ

18: 稼げる名無しさん :2025/03/09(日) 10:07:36.18 ID:OGEAi2HD0.net
カナダ産木材の代わりにするらしいが、木ならなんでも材木になるとでもおもってんのか

21: 稼げる名無しさん :2025/03/09(日) 10:10:42.26 ID:K9CBsFDi0.net
トランプ政権「卵が高いと言うなら庭で鶏を飼え」

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku





当然ではあるのだけれど、やはり関税は価格上昇材料に。
yaruo_asehanashi
 相手国もインフレをしているのだから、何十パーセントも価格を下げるわけにはいかないだろうしな。
関連記事:米ウォルマート「中国サプライヤーさん値下げしてください」 関税発動で要求









現在よく読まれている記事:







https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1741481758/