1: 稼げる名無しさん :2025/03/09(日) 09:55:58.50 ID:HEgXsF0m0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9eaca09533b606ffd59638f735fcdb90522b888b
大統領令は、伐採の連邦規制が「山火事のほか魚や野生生物の生息地の悪化につながっている」としている
大統領令は、伐採の連邦規制が「山火事のほか魚や野生生物の生息地の悪化につながっている」としている
トランプ氏、国有林の商業伐採推進する大統領令に署名 関税対象のカナダ木材依存脱却 https://t.co/lE6vVgUfoD
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) March 7, 2025
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちょっとどのくらいの規模でやるのか謎なので、これに関しては判断保留だお。
ただ問題が発生するようになったら簡単には戻せない内容を(あまり検討せずに)簡単に決めている印象はやっぱりあるお。
関連記事:【悲報】トランプ大統領、やらかす ネットのデマに騙されたか

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにてトレードキャンペーンが始まったみたいだお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
気候変動による問題よりも関税による価格上昇対応を優先したように見えるな。
恐らく問題が起きるようになると問題を他に転嫁しそうかなとも思う。
関連記事:【投資家歓喜】トランプ大統領、株安の原因をズバリ表明

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん :2025/03/09(日) 09:56:40.23 ID:p8NmALmW0.net
いかれてやがるぜ
6: 稼げる名無しさん :2025/03/09(日) 09:59:52.51 ID:cvz3m4dy0.net
洪水だらけなりそう
8: 稼げる名無しさん :2025/03/09(日) 10:00:21.94 ID:trIEe4O20.net
どの程度伐採するかに依る
全く手入れされてない山はそれはそれであかんからな
全く手入れされてない山はそれはそれであかんからな
10: 稼げる名無しさん :2025/03/09(日) 10:01:36.42 ID:Oh/xKMa10.net
その発想はなかった
12: 稼げる名無しさん :2025/03/09(日) 10:02:30.59 ID:eF7gDptB0.net
独裁者にありがちな思いつきの愚策を実行に移すやつやん
13: 稼げる名無しさん :2025/03/09(日) 10:04:10.58 ID:f7lJRU4W0.net
さすが火事の時にダムの水を放水させて関係無いところに流した男
14: 稼げる名無しさん :2025/03/09(日) 10:05:07.29 ID:WlPz6MbKM.net
まぁ100mくらいの幅で木を伐採して帯を作ってれば消火し易いかもな
15: 稼げる名無しさん :2025/03/09(日) 10:05:48.70 ID:LQ2TLzNUd.net
電柱や鉄塔が強風で煽られたことによる電線破断からの発火が原因だっけ
人工物による人災なのに
日本のもデマか分からんが人災という話があるし
人工物による人災なのに
日本のもデマか分からんが人災という話があるし
23: 稼げる名無しさん :2025/03/09(日) 10:12:54.89 ID:/+ziMKyv0.net
>>15
まだ原因はっきりはしてないと思うが火災初期とされる映像では鉄塔の下あたりから火が出てるようには見えるな
木切り倒せみたいな予算つけるならその鉄塔周りとか消防署や防火設備とかの予算にしたほうがぜったいええわ
全部切り倒したら今度土砂崩れで家飲み込まれるぞ
まだ原因はっきりはしてないと思うが火災初期とされる映像では鉄塔の下あたりから火が出てるようには見えるな
木切り倒せみたいな予算つけるならその鉄塔周りとか消防署や防火設備とかの予算にしたほうがぜったいええわ
全部切り倒したら今度土砂崩れで家飲み込まれるぞ
18: 稼げる名無しさん :2025/03/09(日) 10:07:36.18 ID:OGEAi2HD0.net
カナダ産木材の代わりにするらしいが、木ならなんでも材木になるとでもおもってんのか
21: 稼げる名無しさん :2025/03/09(日) 10:10:42.26 ID:K9CBsFDi0.net
トランプ政権「卵が高いと言うなら庭で鶏を飼え」
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
当然ではあるのだけれど、やはり関税は価格上昇材料に。

関連記事:米ウォルマート「中国サプライヤーさん値下げしてください」 関税発動で要求
現在よく読まれている記事:
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1741481758/
コメント
コメント一覧 (25)
海と時間のラグがある日本ですら困惑する情報だらけなのに本国だと情報の飽和攻撃で思考停止に陥ってそうというか意図的にそうしているようだし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
場当たりの思い付きが反撃されて、その対処にこれまた思いつきの対応をしてる印象だわ
money_soku
が
しました
山火事以外は、流石に無理あるやろ…
>まぁ100mくらいの幅で木を伐採して帯を作ってれば消火し易いかもな
なんか効果的な気はするけど、カナダとの対抗だしそこまで計画的には切らなさそう…
てか、今の政府の制御の効かなさ考えると(目の前の利益重視で)禿山一直線だろうな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
> 独裁者にありがちな思いつきの愚策を実行に移すやつやん
ワイは「毛沢東のスズメ(四害駆除運動)」を思い出したで…
「撲滅運動後のコメの収穫量は、増加するどころか、大幅に減少した。毛沢東はスズメを駆除することで生態バランスが崩れ、天敵のいなくなった虫が農作物を荒らすことに気づいたが、時すでに遅く急増したワタリバッタは国中を襲い、1500万から4500万人が飢餓で亡くなった」
毛沢東は広範囲にわたる森林伐採も行って生態系を破壊したから、それも飢饉の被害を大きくしてるんだよな
自分を賢いと思ってる連中の「浅知恵」が致命的な結果を出す事が多々あるが、毛沢東のスズメもその一つや
賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶと言うが、真の愚か者は経験からも学べないものや
問題は、アメリカだけの失態で収まらんと言う事やな…
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
トランプはアメリカ中の生物好きを敵に回すで…
「今ちょーっと木が足りんから伐るわw」で地獄見た歴史は日本韓国ほかいくらでもあるのに知らんとは
money_soku
が
しました
まぁ、それが理解出来てるならこんな事言わないだろうけどね
money_soku
が
しました
アメリカの国有林を守れ!
money_soku
が
しました
コメントする