1: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:29:11.05 ID:fa4owEGp0.net
税負担が世代で偏ったりせず公平になるし
無職からも税金たくさん取れるようになる
なんなら脱税もほぼ撲滅できる


やらない理由がない

2: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:29:55.91 ID:cv5q3mC80.net
あとは政治家になって多数派になるだけだな

がんばれよ

4: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:30:39.17 ID:fa4owEGp0.net
>>2
金がないから民意から変える

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 税の単純化は良いと思うけれど、消費税に集約すると消費意欲の減退は凄まじいことになりそうかなと。(過去の経済指標より)
 あとはこの記事にも書いた通り。
関連記事:内閣府「不況の原因が判明した!共働きの夫婦が浮いたお金を使わず貯蓄してるからだ」
なぜ不景気の原因を指摘するときは個人の貯蓄や消費を理由にするのに、増税・社会保険料増の時はそのあたりをスルーしてデフレマインドを刺激するような負担増を行うので?
acha




やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて入金額倍増キャンペーンが開始されたみたいだお




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 すべてを消費税に統合するべきという意見は稀に見かけるな。
yaranai_ee



現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








7: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:31:50.63 ID:tORiyVwy0.net
>>4
お前なら800年くらいあればできるよ

3: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:30:28.53 ID:/G5clERJ0.net
なぜか二重課税はそのまま放置の未来しか見えんわ

6: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:31:04.21 ID:fbsZuKxh0.net
トランプが消費税をぶっ壊すから見てろ

10: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:32:35.88 ID:fa4owEGp0.net
>>6
いやぶっ壊すなよ日銀が債務超過したら死ぬほど円安になって日本経済崩壊するからな

8: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:31:52.88 ID:hDOeoKZn0.net
感情論抜きで考えたら所得税より消費税で取るのが一番公平

9: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:32:12.53 ID:U1VXz7bL0.net
年寄りの勝ち逃げだから不公平だー!

12: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:33:18.56 ID:/PvfJmlL0.net
消費税って経費でもかかるんだぞ
俺が寿司食った分は消費税返ってくる

16: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:36:38.31 ID:hDOeoKZn0.net
>>12
仕入れの消費税分控除できるから実質かからないよ

20: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:40:04.51 ID:/PvfJmlL0.net
>>16
だから仕入と同格の経費は美味しいんだっての

嫁が自費で出した2万円の寿司の領収貰ったら嬉しいような世界

13: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:34:30.03 ID:x/T1qkds0.net
さすがに30%はないが20%までは普通にあり得る
もちろん社会保険料も上がり続ける

14: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:34:53.18 ID:RKjPbc4S0.net
むしろ消費税なくして
全て保険料でまかなえよ

15: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:35:43.89 ID:fa4owEGp0.net
>>14
そしたら老人めっちゃ得するし脱税が増えるんだが

17: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:37:01.22 ID:/PvfJmlL0.net
>>15
なんで脱税が増える?
消費税こそ経費全部で節税だし
消費税増税派は私的な飯に消費税払ってないと同等だぞ

19: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:39:25.92 ID:fa4owEGp0.net
>>17
社保負担増えれば働いたくないやつ増えるだろ
当たり前の話

でも消費税は誰からでも同じだけ取れる
老人も無職も立ち〇ぼも関係ない
まさに無敵の税金

18: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:38:13.60 ID:H90MYrmK0.net
使うことばっか考えてないで世界から稼ぐことをもっと考えろよ

21: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:40:15.74 ID:fa4owEGp0.net
>>18
経常収支とかは既にだいぶ快調だから

23: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:41:41.79 ID:LDkEM0DS0.net
社会保障って生活保護だけでよくない?

25: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:42:38.30 ID:fa4owEGp0.net
>>23
日本には老人が2.0.0.0万人いるんだが

29: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:45:41.77 ID:LDkEM0DS0.net
>>25
あんだけ豊かな時代を生きて老後の蓄え持ってない奴が悪い

24: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:41:43.08 ID:HuTWzlt90.net
玉木「基礎控除あげます」

知事達「財政ガー!!」ギャオーン


いや住民税取ってるやん

27: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:43:18.77 ID:fa4owEGp0.net
>>24
それだけじゃ足りないんだろ

28: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:45:09.35 ID:hDOeoKZn0.net
消費税上げてもいいから所得税減らしてほしい

30: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:46:58.87 ID:AYVCdYwY0.net
そもそも社会保険料30%かかったうえで消費税も10%払ってるから大幅減税だな

33: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:48:41.68 ID:fa4owEGp0.net
>>30
30%は適当に言っただけだぞ実際は社保をまるまる賄えるまであげる

34: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 23:14:57.90 ID:FFfWDrW00.net
税金の一律化には賛成だな
1番公平で取りっぱぐれない消費税を50%くらいにするべき

35: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 23:17:24.15 ID:fa4owEGp0.net
>>34
それはやりすぎ
極端すぎると理屈的に問題なくてもアホは反発する
ある程度の分散は必要

37: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 23:23:02.47 ID:G+TgFLUi0.net
消費税増やせば物売れなくなるけどいいの?
経済回らなくなり、今より潰れていくよ

38: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 23:23:48.02 ID:hDOeoKZn0.net
>>37
社会保険料上げても同じだけど

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:







https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739971751/