1: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:29:11.05 ID:fa4owEGp0.net
税負担が世代で偏ったりせず公平になるし
無職からも税金たくさん取れるようになる
なんなら脱税もほぼ撲滅できる
やらない理由がない
無職からも税金たくさん取れるようになる
なんなら脱税もほぼ撲滅できる
やらない理由がない
2: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:29:55.91 ID:cv5q3mC80.net
あとは政治家になって多数派になるだけだな
がんばれよ
がんばれよ
4: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:30:39.17 ID:fa4owEGp0.net
>>2
金がないから民意から変える
金がないから民意から変える
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
税の単純化は良いと思うけれど、消費税に集約すると消費意欲の減退は凄まじいことになりそうかなと。(過去の経済指標より)
あとはこの記事にも書いた通り。
関連記事:内閣府「不況の原因が判明した!共働きの夫婦が浮いたお金を使わず貯蓄してるからだ」
>なぜ不景気の原因を指摘するときは個人の貯蓄や消費を理由にするのに、増税・社会保険料増の時はそのあたりをスルーしてデフレマインドを刺激するような負担増を行うので?

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて入金額倍増キャンペーンが開始されたみたいだお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
すべてを消費税に統合するべきという意見は稀に見かけるな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:31:50.63 ID:tORiyVwy0.net
>>4
お前なら800年くらいあればできるよ
お前なら800年くらいあればできるよ
3: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:30:28.53 ID:/G5clERJ0.net
なぜか二重課税はそのまま放置の未来しか見えんわ
6: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:31:04.21 ID:fbsZuKxh0.net
トランプが消費税をぶっ壊すから見てろ
10: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:32:35.88 ID:fa4owEGp0.net
>>6
いやぶっ壊すなよ日銀が債務超過したら死ぬほど円安になって日本経済崩壊するからな
いやぶっ壊すなよ日銀が債務超過したら死ぬほど円安になって日本経済崩壊するからな
8: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:31:52.88 ID:hDOeoKZn0.net
感情論抜きで考えたら所得税より消費税で取るのが一番公平
9: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:32:12.53 ID:U1VXz7bL0.net
年寄りの勝ち逃げだから不公平だー!
12: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:33:18.56 ID:/PvfJmlL0.net
消費税って経費でもかかるんだぞ
俺が寿司食った分は消費税返ってくる
俺が寿司食った分は消費税返ってくる
16: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:36:38.31 ID:hDOeoKZn0.net
>>12
仕入れの消費税分控除できるから実質かからないよ
仕入れの消費税分控除できるから実質かからないよ
20: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:40:04.51 ID:/PvfJmlL0.net
>>16
だから仕入と同格の経費は美味しいんだっての
嫁が自費で出した2万円の寿司の領収貰ったら嬉しいような世界
だから仕入と同格の経費は美味しいんだっての
嫁が自費で出した2万円の寿司の領収貰ったら嬉しいような世界
13: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:34:30.03 ID:x/T1qkds0.net
さすがに30%はないが20%までは普通にあり得る
もちろん社会保険料も上がり続ける
もちろん社会保険料も上がり続ける
14: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:34:53.18 ID:RKjPbc4S0.net
むしろ消費税なくして
全て保険料でまかなえよ
全て保険料でまかなえよ
15: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:35:43.89 ID:fa4owEGp0.net
>>14
そしたら老人めっちゃ得するし脱税が増えるんだが
そしたら老人めっちゃ得するし脱税が増えるんだが
17: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:37:01.22 ID:/PvfJmlL0.net
>>15
なんで脱税が増える?
消費税こそ経費全部で節税だし
消費税増税派は私的な飯に消費税払ってないと同等だぞ
なんで脱税が増える?
消費税こそ経費全部で節税だし
消費税増税派は私的な飯に消費税払ってないと同等だぞ
19: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:39:25.92 ID:fa4owEGp0.net
>>17
社保負担増えれば働いたくないやつ増えるだろ
当たり前の話
でも消費税は誰からでも同じだけ取れる
老人も無職も立ち〇ぼも関係ない
まさに無敵の税金
社保負担増えれば働いたくないやつ増えるだろ
当たり前の話
でも消費税は誰からでも同じだけ取れる
老人も無職も立ち〇ぼも関係ない
まさに無敵の税金
18: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:38:13.60 ID:H90MYrmK0.net
使うことばっか考えてないで世界から稼ぐことをもっと考えろよ
21: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:40:15.74 ID:fa4owEGp0.net
>>18
経常収支とかは既にだいぶ快調だから
経常収支とかは既にだいぶ快調だから
23: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:41:41.79 ID:LDkEM0DS0.net
社会保障って生活保護だけでよくない?
25: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:42:38.30 ID:fa4owEGp0.net
>>23
日本には老人が2.0.0.0万人いるんだが
日本には老人が2.0.0.0万人いるんだが
29: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:45:41.77 ID:LDkEM0DS0.net
>>25
あんだけ豊かな時代を生きて老後の蓄え持ってない奴が悪い
あんだけ豊かな時代を生きて老後の蓄え持ってない奴が悪い
24: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:41:43.08 ID:HuTWzlt90.net
玉木「基礎控除あげます」
知事達「財政ガー!!」ギャオーン
いや住民税取ってるやん
知事達「財政ガー!!」ギャオーン
いや住民税取ってるやん
27: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:43:18.77 ID:fa4owEGp0.net
>>24
それだけじゃ足りないんだろ
それだけじゃ足りないんだろ
28: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:45:09.35 ID:hDOeoKZn0.net
消費税上げてもいいから所得税減らしてほしい
30: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:46:58.87 ID:AYVCdYwY0.net
そもそも社会保険料30%かかったうえで消費税も10%払ってるから大幅減税だな
33: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 22:48:41.68 ID:fa4owEGp0.net
>>30
30%は適当に言っただけだぞ実際は社保をまるまる賄えるまであげる
30%は適当に言っただけだぞ実際は社保をまるまる賄えるまであげる
34: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 23:14:57.90 ID:FFfWDrW00.net
税金の一律化には賛成だな
1番公平で取りっぱぐれない消費税を50%くらいにするべき
1番公平で取りっぱぐれない消費税を50%くらいにするべき
35: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 23:17:24.15 ID:fa4owEGp0.net
>>34
それはやりすぎ
極端すぎると理屈的に問題なくてもアホは反発する
ある程度の分散は必要
それはやりすぎ
極端すぎると理屈的に問題なくてもアホは反発する
ある程度の分散は必要
37: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 23:23:02.47 ID:G+TgFLUi0.net
消費税増やせば物売れなくなるけどいいの?
経済回らなくなり、今より潰れていくよ
経済回らなくなり、今より潰れていくよ
38: 稼げる名無しさん :2025/02/19(水) 23:23:48.02 ID:hDOeoKZn0.net
>>37
社会保険料上げても同じだけど
社会保険料上げても同じだけど
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739971751/
コメント
コメント一覧 (54)
無駄に数兆使われてる疑いのあるものがいくつもある
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
所得税をゼロにする方が良いとは思うけど。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
景気は死ぬやろな……
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
一律50%でも俺は納得する
品目別で軽減税率を細分化して導入してもいい
衣類や嗜好品、燃料なんかは標準50%
一般食料品や消耗品、生活必需品は30%
米や麺類などの主食や養殖の飼料などは15%
money_soku
が
しました
どこの奴隷の発想だよwwwwww
国民負担率を考えたら全額国債で運用するのが妥当だろが
畜生の財務省ですら自国通貨建て国債のデフォルトはありえんと認めてんだよ
money_soku
が
しました
強制徴収もしくは徴発です
だいたい消費税自体とんでもない不公平な徴収で話にならないよ
money_soku
が
しました
消費税で支出が20%増えてもまだ貯金に10〜20%回す余裕があるけど
転職前のカツカツの自営業だった当時、貯金する余裕ゼロの自分だったら
極限まで削ってた食費をさらに削って餓死してたかも知れんな
消費税は貧乏人ほど負担が重くなる理由って、つまりそういうことでしょ?
money_soku
が
しました
もともと、安倍元が消費税を上げた理由↓を忘れてないか?
>【2019年の消費税の引き上げ】の際、当時の【安倍政権は「増税分で社会保障を充実させる」】と説明していた。
で、社会保障が充実されたか? というと
↓
>鹿児島大学の伊藤周平教授は「それは事実ではない。実際には社会保障は削られ続け、生活が苦しくなり、消費が低迷するという悪循環が起こっている」という――。
>何のための増税だったのか…
>国民の不安を煽って消費税引き上げを断行した安倍政権の無責任
>介護職員報酬や年金は引き下げ…社会保障費はむしろ削減された
PRESIDENT Online 2022/07/25 15:00
https://president.jp/articles/-/59386?page=1
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
カツカツになるまで物を買わねーだろうな
闇市流行るよね
money_soku
が
しました
去年は総額で約140兆円だから消費税としては60%相当くらいになる。
現状の社会保障を続けると2040年には190兆円くらいまで増加見込み。
消費税増と給付額を天秤にかけて、効率化を目指さないと
社会保障の破綻は目に見えてる。
money_soku
が
しました
いやなら母国に帰ってくれていいよ。
money_soku
が
しました
・まずフローの面で言及する。
端的にいえば、内需循環する際につねに30%の負荷をつけてるようなもん。
これは乗数効果においてより重くのしかかり、経済成長するのを物凄く阻害する。
経済成長させたいなら、消費税をやめるべきだ。
少なくとも日常品に対しては非課税にしたほうがよい。なぜなら貧困層が中間層に到達することを困難にさせる最大の要因だからだ。
・次にストックの面で言及する。
これも端的にいえば、人はかならず死ぬため相続税で半分が税として回収される。
そのため過剰に貯蓄する個人がいても、国外に資本逃避してない限りは、
税として回収され、将来的な政府予算という信用創造の枠として使用可能になる。
つまり、ストックがフローとして利用される。
が、消費税で一本化されると、相続税もなくなるため資本家でなくとも誰もが一族による富のストックが可能になる。
つまり、富の偏在がより起きやすくなる。今以上に、貧乏人はより貧乏に、金持ちはより金持ちになるシステムになる。
・経済循環という観点において、消費ではなく利益に対して税をかけるのが、正しい在り方である。
その中で、個人の利益ではなく法人の利益に対して、より重く税をかけるべきだ。
ただしそれは累進的であるべきだろうし、景気の動向や競争が過酷な業種によっては減免処置が必要だと思う。
money_soku
が
しました
負担減る分で医療費賄うとか、医療への寄付で減税とかやれる事はお前らでやれ方式
money_soku
が
しました
当時は海外に優秀な人材が逃げるとかいってたが世界の治安が終わって物価が高く移民問題で人種問題が潜在的に大問題化している状態じゃ日本人は日本に居たくなるよエリートでもな。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
母国語でやり取りしてる民族ネットワークが移民推進()したわーくにをかじり倒す病魔になっていくとも思う
外国人マフィア含めて
じりじり茹で蛙になってるけど、一線越えたらわーくにがアメリカ化どころかメキシコ化しかねないわよ……
money_soku
が
しました
金持ちには気前よく金をと買ってもらったほうが良い
純国産として登録された品で1億円以上なら減税とかしてはどうだろうか
5年以上は必ず所有する条件付きで
money_soku
が
しました
そういうのを自縄自縛してセーフティー装置制定してから(ザル法やザル規制じゃなく)、それと引き換えに国民の負担やあれこれを負ってもらうという「相互取引」じゃないとダメわよ
明治維新以後から戦後にかけて
過去に財閥や幕府のような状態から猛禍・惨劇があったことから、苦しんだ先人が下から這い上がって立法してくれてた(権力側の暴走を止めるように・予見したように)のに、政治団体に資産移せば相続税回避できるだの含めてほんま欲望に任せて今の上は酷いわぞ
世襲・縁故・野心と欲と金だけ、上級と庶民の完全二極化になった今のわーくにが完全な末期症状で腐り落ちかけてる・下剋上の時期とも言えるが
money_soku
が
しました
コメントする