1: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 15:16:15.86 ID:pb22ZtYF0.net
悩ましい
2: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 15:16:47.22 ID:iJGUZy2k0.net
家
3: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 15:16:49.02 ID:eGOwKisY0.net
家系
4: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 15:16:51.43 ID:t67Vv5ev0.net
二郎系の方が簡単そう
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
是非両方で!
駅の近くで営業してくれると嬉しいお!
駅の近くで営業してくれると嬉しいお!

行く方としては色々楽しめるとは思うんだが。

山岡家 【正規販売店】 ラーメン 醤油(乾麺) 5食入り 山岡家の味がインスタントに! 北海道 札幌 ラーメン
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 15:17:53.19 ID:nQWP79tX0.net
経営だけするんならともかく金も体力続かんで閉店がオチやで
6: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 15:17:57.69 ID:mmR8lu5vM.net
ラーメン業界はレッドオーシャン
やるならアメリカの方がチャンスある
やるならアメリカの方がチャンスある
7: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 15:19:10.79 ID:6t5THhso0.net
家系でライス無料
威圧しない、大きな声出さない
これだけで繁盛すると思うで
威圧しない、大きな声出さない
これだけで繁盛すると思うで
8: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 15:19:58.03 ID:f13eR3KQr.net
二郎の方が店少ない気がするから二郎
9: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 15:20:38.11 ID:a7E8iVV50.net
頭にタオル巻いて腕組みしてずっと立ってたら儲かるよ
10: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 15:22:16.59 ID:9NRY8/6S0.net
ラーメン屋は難しいよな有名店でも急に飽きられる
14: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 15:24:35.29 ID:Y+Tmlsmu0.net
>>10
美味しければ飽きられない
ニワカ層に店が占拠されないようにして地元客も大切にする
美味しければ飽きられない
ニワカ層に店が占拠されないようにして地元客も大切にする
16: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 15:26:50.39 ID:t/e11bug0.net
>>14
全国トップレベルじゃないと飽きられるで
全国トップレベルじゃないと飽きられるで
20: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 15:29:59.02 ID:Y+Tmlsmu0.net
>>16
全国から客を呼ぶ必要ないから
君はアホか
全国から客を呼ぶ必要ないから
君はアホか
28: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 15:34:20.45 ID:PM5V4B5n0.net
>>20
いやそのくらい上位のとこじゃないと長年生き残ってないって話やぞ
いやそのくらい上位のとこじゃないと長年生き残ってないって話やぞ
11: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 15:23:13.11 ID:R1QfxN5tM.net
結局ボリュームやね
安い材料でええんよ
安い材料でええんよ
12: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 15:23:48.18 ID:H/vWOYkp0.net
土地あって家族で回せるならやってけるやろ
13: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 15:24:05.07 ID:dlUR2p1S0.net
具無しラーメンをらぁ麺とか言って出しときゃ馬鹿が金落とすだろ
15: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 15:25:08.16 ID:ovNJoL8V0.net
両方やればいい
17: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 15:28:02.69 ID:P/1Km6WO0.net
中華そば系
18: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 15:29:02.44 ID:ovNJoL8V0.net
二郎系と家系ってスープは同じでカエシがたぶんちょっと違うだけでしょ
両方やれぱいいよ
両方やれぱいいよ
21: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 15:30:39.74 ID:Y+Tmlsmu0.net
>>18
両方やってる店あるけどどこも両方うまくないんだよな
両方やってる店あるけどどこも両方うまくないんだよな
19: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 15:29:47.08 ID:D2LB3kfb0.net
調理師免許すら必要が無いから
誰でも開業出来るけど・・・ 3年続いたら上出来
誰でも開業出来るけど・・・ 3年続いたら上出来
22: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 15:30:52.62 ID:6t5THhso0.net
実家匂い対策とかどうしてるんやろ
近隣住民猛反対するやろ
近隣住民猛反対するやろ
23: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 15:31:00.95 ID:IGPXeVDM0.net
ラーメンショップ
24: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 15:31:25.76 ID:rdtifdpV0.net
作りたいラーメンすら人任せで
経営のビジョンなんか建てられないだろ
経営のビジョンなんか建てられないだろ
25: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 15:31:41.56 ID:GUN0xtpr0.net
ラーメンより原価安くてラーメンと同じ値段で売れる油そば
26: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 15:33:16.87 ID:Y+Tmlsmu0.net
1日200か300売れば繁盛店って言われてるんだから過疎地じゃなければ地元だけで充分やってける
32: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 15:38:12.90 ID:yxXZVAOd0.net
無名店のが意外と生き残ったりするんだよね
人気になりすぎるとトラブルも増えるから
人気になりすぎるとトラブルも増えるから
37: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 15:42:40.97 ID:3WBSj+dB0.net
どっち系より、駅前とか人通りの多いとこに立てるからどうかやろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739859375/
コメント
コメント一覧 (20)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
鶏ガラベースは何系?
money_soku
が
しました
> 家系でライス無料
> 威圧しない、大きな声出さない
> これだけで繁盛すると思うで
近所にやさしい二郎インスパイアができたんだが、二郎原理主義者の客が沸いて
店の方針を無視して他の客に教育的指導しようとして荒れてるw
無難にやりたいなら家系の方が良さそうだな
money_soku
が
しました
既に売れてる店のフランチャイズにすればいいのに
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
どんな店だろうと二郎系ってだけで行列が途切れないイメージ
逆に家系はよっぽどの繁盛店でもない限り行列はできないな
money_soku
が
しました
場末のラーメン屋の味になる
money_soku
が
しました
ただ正直味より立地とブランディングのが重要だと思うからそっちのアプローチ考えた方がいいと思う
良いものを作ったから売れるんじゃなくて
売れたから良いという評価を受ける機会が与えられるんだぞ
money_soku
が
しました
コメントする