1: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 17:57:47.91 ID:3WfAEnser.net
sesしかない?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 25歳なら第二新卒枠で研修もしっかりやってくれるIT企業の面接を受けるのも良いのでは。
 就活の合間に言語の勉強をしたりアプリを作ったり資格を取ったりしておけば採用確率は上がると思うお。
acha




やる夫より:
バリバリエンジニアの人には「取っても意味がない」という意見の人もいるのだけれど、あるとIT職への理解度の目安にもなるお
個人的には取っておいて損はないと思うお

【令和7年度】 いちばんやさしい 基本情報技術者 絶対合格の教科書+出る順問題集 (絶対合格の教科書シリーズ)





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 SESで小規模ツールの開発やテスト工程なんかをやってみるのも悪くないが、ある企業では経歴詐称を指示、無茶な業務をやらせて問題になっていたところもあったな。
関連記事:未経験者に「Java開発5年」詐称強いたSES企業経営者 高裁が棄却 768万円の賠償命令
 入社するときはしっかり調査することをお忘れなく。
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








2: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 17:58:18.95 ID:ssiuXx/Xd.net
35だけど俺も知りたい

5: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 17:59:23.81 ID:3WfAEnser.net
>>2
異業種に転職したいの?めっちゃチャレンジャーじゃね

3: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 17:58:56.08 ID:qNu0Dwiv0.net
多分一番近道なのは営業

8: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:01:35.85 ID:3WfAEnser.net
>>3
営業じゃなくてエンジニアになりてぇ

4: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 17:58:58.80 ID:LcyFzNpo0.net
38歳無職にも教えて

9: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:01:53.82 ID:3WfAEnser.net
>>4
まずはフリーターでよくね

6: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 17:59:30.52 ID:T8A/Z1i60.net
地銀でITやる

10: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:02:31.96 ID:3WfAEnser.net
>>6
子会社?
うちの会社ないよ

7: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 17:59:31.01 ID:oYokLwsqH.net
システム部門に希望

11: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:03:23.76 ID:3WfAEnser.net
>>7
システム部門ってちょっと違くね

12: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:03:56.57 ID:GW7dsc0d0.net
エンジニアやりたいなら応用とってから応募しろ
ポテンシャルでとってもらえるから

22: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:13:55.15 ID:3WfAEnser.net
>>12
応用もいるか?

13: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:05:04.49 ID:vdb62S380.net
年功序列にしがみつけよwwwwwww地銀は10年後名前変わるかもしれんけどwwwwwww

23: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:15:29.80 ID:3WfAEnser.net
>>13
でかいとこに吸収されるかもしれないなウチは
銀行人付き合いダルいし、なんのスキルも身につかないし休みでもでなきゃいけないことあるし続けたくない
あとスーツきつい

30: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:19:55.71 ID:kUKJvGxz0.net
>>23
休みで出ることって何?休日になにかすんの?
あと15時で銀行閉まるけど中の人は何時に来て何時に帰ってんの

37: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:26:14.55 ID:3WfAEnser.net
>>30
お客さんや行員同士のイベントみたいな
ゴルフとかもあるみたい
俺はしたことないけど

14: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:05:12.11 ID:/G4Stl8+0.net
未経験者お断り業界だからSESで下積みするのが一番近いは近い

24: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:16:56.97 ID:3WfAEnser.net
>>14
やっぱそうだよな~
待遇めっちゃ下がりそうだけどそこは我慢か

15: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:06:15.61 ID:qNu0Dwiv0.net
地銀なんて地元じゃ英雄扱いだろ

25: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:17:41.87 ID:3WfAEnser.net
>>15
評判はいいけどどうでもいい

16: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:07:11.80 ID:kUKJvGxz0.net
地銀にも貸金庫あんの?そういう事件あった?

26: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:18:00.78 ID:3WfAEnser.net
>>16
うちは無い

17: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:07:26.95 ID:sSP4WDWg0.net
ワイはマイクロソフトのエキサイトって1個上のクラスの資格取れば

インターネット講師の資格保有者だったんやで、ちな取る予定やったが

働きたくなかったンゴ、中卒やで

28: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:18:43.68 ID:3WfAEnser.net
>>17
まじかんご

18: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:08:16.92 ID:pfIPBgWK0.net
IT系めっちゃ人手不足らしいしいけるっしょ

29: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:19:47.94 ID:3WfAEnser.net
>>18
人手不足なのって労働環境悪いsesだけでしょー
異業種だから文句いってらんないけどさ

19: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:10:41.65 ID:6PNhrFcA0.net
COBOLできるのをアピールしておけばみずほの案件に入れてもらえる

31: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:20:58.54 ID:3WfAEnser.net
>>19
COBOLって時代遅れのやつじゃないん

20: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:13:03.78 ID:9kwcAjb40.net
工業高校、高専卒、IT系大卒とやり合う実力がないならやめとけ

32: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:21:32.33 ID:3WfAEnser.net
>>20
理数には自信ある、関係あるか知らんけど

21: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:13:17.85 ID:GDZe8qlBM.net
冗談抜きでCOBOL使えるやつの価値が上がってるって聞いたな
使えるやつがめっちゃ少なくなってきたってのとメインフレームとかでいまだに使ってる会社があるのだとか

34: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:23:26.74 ID:3WfAEnser.net
>>21
化石言語オススメするのなんなん

27: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:18:38.33 ID:GDZe8qlBM.net
なんで今のキャリア捨ててIT行きたいの?

35: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:24:53.90 ID:3WfAEnser.net
>>27
今の銀行じゃ、というか銀行全体が単線型のキャリアパスしか歩めないから
ITは実力さえつければ色んな選択肢あって楽しそう
あと休日に会社のイベント頻繁にあるのだるいし、スーツきついし、テレワーク一生できないし

43: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:31:48.38 ID:GDZe8qlBM.net
>>35
ゼット世代かあ、、、、

46: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:36:10.61 ID:3WfAEnser.net
>>43
Zにゴリゴリの年功序列銀行は無理だった
客や同僚との付き合いめんどくさい

55: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:43:53.84 ID:GDZe8qlBM.net
>>46
無理なことをできるようして行って人は成長するわけなのだが、、、
まぉただ経験として転職はいいと思う
成功しても失敗しても学びになるだろう
大事なのは次の次のキャリアパスを残して転職すること
転職して次がなくて詰むのを避けよう

61: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:50:39.00 ID:3WfAEnser.net
>>55
その通りですね
会社の嫌なところとかどこいってもあると思うし、嫌なところばかり見て転職しようって考えるのはzすぎかもね、、

36: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:25:32.69 ID:hPUMRMS20.net
飲食店の調理から求人雑誌に掲載してるIT会社に応募して転職した
そこで教育してくれたのでそれ以降IT業界に居る

39: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:27:42.60 ID:3WfAEnser.net
>>36
最初に入ったIT会社ってなにしてるとこなん
未経験でも入れるってやっぱses?

69: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 19:18:02.63 ID:hPUMRMS20.net
>>39
SESじゃなかった
システム〇〇とか〇〇コンピュータって言う会社名で社員数100-200位の会社だった

40: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:29:00.44 ID:kUKJvGxz0.net
>>1ってだいぶ前からこんなスレ立ててる奴?
俺しばらくここ来てなかったけど何ヶ月か前にも似たような奴見たわ

ITなんて実力主義の筆頭なんだからプロダクト作って面接受けて終わりだろ
仕事受注できて経験詰めたらなおよし

42: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:31:10.77 ID:3WfAEnser.net
>>40
いや転職は初めて立てたけど
地銀からit行きたいって俺以外にもいんのか?
異業種若手でも成果物ないと厳しいのか?基本情報だけじゃダメかやっぱ

41: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:30:20.47 ID:kUKJvGxz0.net
仕事は有料受注じゃなくても町内会の掲示板にサイト作りますとかで張り紙してそれを無償でやるのもいい
とにかくなにか物を作った実績が必須

>>1はITで何作ったん?ていうかITの何系にいきたいの?

45: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:35:26.13 ID:3WfAEnser.net
>>41
無償でやるのなんか楽しそうだなそれほど責任もないし
まだ漠然とITに行きたいなって感じだからどこの会社のどんな仕事をしたいとかってピジョンは持ってない
web系の開発かデータサイエンス的なやつやってみてーとは思うけど未経験が最初からできるようなもんじゃないでしょ?

63: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:54:31.09 ID:Wn/ewKbI0.net
銀行内でIT部門に行けばいいのに

65: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 18:56:21.55 ID:3n/SrAcd0.net
毎日昼休みに業務アプリ開発しとけよ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku












現在よく読まれている記事:







https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739782667/