1: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 13:51:22.25 ID:Wt8Cy9jT9.net
スーパーのコメの平均価格 1年前と比べ90%近く値上がり
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250218/k10014725821000.html
スーパーのコメの平均価格 1年前と比べ90%近く値上がりhttps://t.co/0QrdEnZg0Y #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) February 18, 2025
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250218/k10014725821000.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
少し前まで60%超という認識だったけれど今は90%近くかぁ。
いくらなんでも前年同月比90%は上がりすぎだお。

やる夫より:
大人気商品だお!
人気が増えすぎているようで納期が結構遅くなっている点だけご注意を
ウーケ ふんわりごはん 特盛り国内産100% 300g×24個https://t.co/CDLe5BC8Ba
— まねたん (@kasegerumatome) February 17, 2025
これは結構安いように思います
お茶碗2杯分で145円、1杯あたりにすると72.5円です
早くも大人気なようでお届け日は1~2か月後です#ad
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
人件費や需要の上昇ではなく価格つり上げの報道が結構出ているのが気になるな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 13:52:48.99 ID:oGXhS7vb0.net
去年の夏に備蓄米放出していればここまでならなかった
政府の対応が遅い
政府の対応が遅い
20: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 13:57:49.69 ID:cKcDwNLD0.net
>>3
政府もある程度は値上がり容認してたのだと思うけどね
燃料肥料が値上がりしてんのに米だけ据え置きはおかしかった
だけど、今の上がり方は異常
政府もある程度は値上がり容認してたのだと思うけどね
燃料肥料が値上がりしてんのに米だけ据え置きはおかしかった
だけど、今の上がり方は異常
4: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 13:52:58.19 ID:FJPwuini0.net
コメの
自由化
自由化
6: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 13:53:47.79 ID:PD3prdZT0.net
トライアル1年前1600くらいじゃなかったっけ?
8: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 13:54:20.23 ID:Q5WwcxYc0.net
日本産の米を日本人が食べるのに何故か中国人が大儲け
11: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 13:55:28.09 ID:4R0rxE7G0.net
>>8
マスク騒動と同じ
マスク騒動と同じ
9: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 13:54:24.78 ID:5dW9YkPX0.net
ハイパーインフレ
12: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 13:55:37.45 ID:0jZcPuD+0.net
まだ米なんか食べてるのか
13: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 13:55:47.75 ID:JiO4NPhu0.net
2倍以上
14: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 13:56:04.71 ID:cKcDwNLD0.net
備蓄米放出とかじゃなく輸入米増やせよ
インディカ米が安く売られたらかなり変わると思う
インディカ米が安く売られたらかなり変わると思う
18: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 13:57:41.62 ID:+juljjk30.net
コメの自由化
夏くらいには虫湧いたコメがでまわるぞー😎
夏くらいには虫湧いたコメがでまわるぞー😎
19: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 13:57:45.90 ID:zoGytV9w0.net
こんなんで内閣支持率上がるわけないんだが
24: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 13:58:49.28 ID:Da3EXox20.net
知り合いの店経由で原価で売ってもらっているんだが、5キロ2600円だわ
多分農協はこれより安いだろうから、結構中間業者がウマウマしてるよな
多分農協はこれより安いだろうから、結構中間業者がウマウマしてるよな
32: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 14:00:17.75 ID:hNS3aBK/0.net
それをハイパーインフレって言うんですよ?
36: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 14:00:52.55 ID:KT7XGt4M0.net
5キロ1600円台で買えたのにな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739854282/
コメント
コメント一覧 (32)
money_soku
が
しました
フゥーハハハ、主食たる米がこの惨状
日本のガバナンスは地獄だぜぇ……
money_soku
が
しました
>https://www.maff.go.jp/j/seisan/syoryu/bichiku_hambai.html
備蓄米の売渡しについては、販売先のトレースや大手しか入札出来ないなど、条件が色々あります
今日、明日と説明会で、2月25日まで入札参加資格審査
ここまでが確定情報
money_soku
が
しました
値上がりしてるのは、米だけじゃないからな。
しかも、今後、これ以上値上げは無いだろう、とも言えない。
これから、いろいろ、ますます大変になっていく予感しかないよ。
money_soku
が
しました
流石にPS5とかならまだしも米は生活に直結するし
money_soku
が
しました
その結果がこの有様だよ
money_soku
が
しました
ラムーとかで買い物しても1週間分の食料と合わせると16000円位になるから生活費が2~3万アップしてる感じだわ。
money_soku
が
しました
近所のスーパーやドラッグストアで、新潟魚沼産のコシヒカリ5キロが1年前は2000円しなかった(特売日やポイントも考えるとざっと1700~1800円程度)
今は税抜きの表示価格で4000円台の後半、額面だけで見てざっと2・5倍だから、1年間で150%のインフレ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
遅きに失しましたね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
で、南海トラフはいつ来るの?来る前に米が腐りそうなんだけど?
money_soku
が
しました
というか教えて
money_soku
が
しました
JA「農家からすれば価格が下がるのはあまり良くない」
https://youtu.be/9zsXm_YpB1k?t=315
農家「あまりに高くなりすぎてますんで、米離れが心配」
今が適正価格って騒いでたの中抜しまくってたJAっぽいな
money_soku
が
しました
コメントする