1: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 00:36:44.13 ID:QEyVhMrd9.net
サトウ食品は2月17日、6月2日出荷分から「パックごはん」の全商品を値上げすると発表した。コメ価格の急騰を受けてのものとしている。
2/17(月) 17:53配信 ITmedia ビジネスオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/12fb3c08b1d0cef586546f5166d2e5d5bb8e442e
値上げする「サトウのごはん」(公式Webサイトより引用)
https://news.yahoo.co.jp/articles/12fb3c08b1d0cef586546f5166d2e5d5bb8e442e/images/000
[ITmedia ビジネスオンライン]「サトウのごはん」6月から値上げ、24年12月に続き コメ価格急騰受け https://t.co/kzQczJ51iQ
— ITmedia (@itmedia) February 17, 2025
2/17(月) 17:53配信 ITmedia ビジネスオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/12fb3c08b1d0cef586546f5166d2e5d5bb8e442e
値上げする「サトウのごはん」(公式Webサイトより引用)
https://news.yahoo.co.jp/articles/12fb3c08b1d0cef586546f5166d2e5d5bb8e442e/images/000
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
むしろこの値上がり幅(米は60%超)なのに11~14%で済むので?
と、思ったら12月にも値上げをしてたようで。
原材料高騰でどうしようもない感じかお。

やる夫より:通常購入で140円、定期便で120円程で買えるお

サトウ食品 サトウのごはん 銀シャリ 200g 5食
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
備蓄米放出の値下げ効果やいかにだな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 00:38:04.73 ID:X/3RZanK0.net
米上がってるらしいからまあしゃあない
5: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 00:38:15.76 ID:N8tWdRtD0.net
サトウのご飯も値上げかぁ
12: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 00:43:38.74 ID:OMTZ+b5C0.net
またかよ
17: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 00:44:37.37 ID:rh32HVaT0.net
たまに食うとうめえ
21: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 00:45:51.31 ID:w8+JbfSj0.net
玄関開けるやつ
25: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 00:47:10.09 ID:af+zoHMw0.net
俺たち貧乏人はサトウのご飯でさえ食えなくなるのか…
29: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 00:48:06.55 ID:reOj7odc0.net
>>25
普通に炊けば数分の1のコストで済むじゃん
普通に炊けば数分の1のコストで済むじゃん
31: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 00:49:33.49 ID:af+zoHMw0.net
>>29
自宅で食うのは1食で、ご飯の量は半分にしてるから炊くまでもないんだよな
自宅で食うのは1食で、ご飯の量は半分にしてるから炊くまでもないんだよな
68: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 01:08:20.06 ID:vsPC15qk0.net
>>31
レンジでご飯、という調理器具がある
レンジでご飯、という調理器具がある
32: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 00:49:34.54 ID:U9eOrHYM0.net
主食すら食えなくなっていく日本人w
33: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 00:50:05.78 ID:zQog5J8m0.net
日本崩壊や、、、何もかもおかしくなり続けてる
43: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 00:52:57.98 ID:e8EtBzby0.net
PB商品とブランド商品が大差ない値段になってきている
44: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 00:52:59.19 ID:PjF8swTv0.net
パックご飯ってキャンプ飯と非常食以外で必要ないと思ってる
45: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 00:53:15.08 ID:nnO+Rzs60.net
サトウのごはん、一人暮らしには便利だけど
200gだと微妙に量が足りないんだよな
カレー食べる時とか300gは欲しい
200gだと微妙に量が足りないんだよな
カレー食べる時とか300gは欲しい
47: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 00:53:27.43 ID:wl9EOaVc0.net
1食150gのを食ってるけど
調理前の米換算で0.3合くらいなんよね
最近の炊飯器は0.3合でも炊けるのかな
調理前の米換算で0.3合くらいなんよね
最近の炊飯器は0.3合でも炊けるのかな
75: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 01:13:34.57 ID:Sc28N3j80.net
少し前までは値上げでも2%、3%みたいに少しずつだったが
最近どこも10%だの30%だの上げだして草
最近どこも10%だの30%だの上げだして草
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
こないだ日銀の発表でもあったけれど、生鮮食品のインフレは他の物に比べてはるかに速く庶民の生活を直撃だお。

少しずつでも収入を増やさないと値上がりペースに負けてしまうな。
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739806604/
コメント
コメント一覧 (7)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
しかし野菜も一時期高かったし天候で供給が不安定になる数カ月単位での生鮮食品備蓄は必須だな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする