1: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 09:08:17.99 ID:TlxGrycF9.net
GDP年率2.8%増、24年10〜12月期 24年もプラス成長https://t.co/f3P3uLib8U
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) February 16, 2025
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA133MN0T10C25A2000000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
結構強い数字だお。
利上げ期待が高まり08時50分頃より円買いが進んでいるお。

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて入金額倍増キャンペーンが開始されたみたいだお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
もちろん物価を見つつではあるが、日本は利上げ時期が前倒しになるかもしれないな。
金のほうも期待していた通り反発してくれているな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
9: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 09:15:33.13 ID:JJwTSqnH0.net
他の先進国のGDP年率は?
14: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 09:17:15.66 ID:NcjegXWO0.net
>>9
シーッ!!
シーッ!!
27: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 09:31:58.22 ID:ALSIPXVf0.net
>>9
ドイツは通年で-0.2%
ドイツは通年で-0.2%
57: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 09:57:04.82 ID:SciN5IzB0.net
>>9
IMF推計
アメリカ +2.8
ユーロ圏 +0.8
韓国 +2.2
IMF推計
アメリカ +2.8
ユーロ圏 +0.8
韓国 +2.2
13: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 09:16:59.78 ID:TyIlxQkP0.net
まあ、最終的に下方修正になるだろう
17: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 09:21:36.24 ID:XlgJiT8J0.net
黒田東彦「日本完全復活だ‼」
19: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 09:25:34.05 ID:UtKpz1rR0.net
うぉぉぉぉぉぉぉっ🎌
日本ツヨクナル💪
日本ツヨクナル💪
21: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 09:26:48.40 ID:fM3AwIaN0.net
毎年0%成長って怪しくね?
本当はマイナスで
捏造してそう
本当はマイナスで
捏造してそう
22: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 09:27:19.79 ID:ItOfroz20.net
過去最高の倒産件数なのに?
35: 稼げる名無しさん :2025/02/17(月) 09:39:45.99 ID:9+QQ6d4Q0.net
好景気なんで利上げだなこりゃ
よかったよかった
よかったよかった
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739750897/
コメント
コメント一覧 (24)
ばっちり拾えているのでまた伸びたら利確して下げたら入ってで稼いでいきます
また何か買い物して貢献しますん
money_soku
が
しました
日本は成長してる
成長してないのはお前のせい
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
日本はこれから好景気が続きそうだな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
これは好景気か不景気かどっち?
ってAIに聞いたら不景気だって。個々での体感は異なるとは思うけど、日本の経済はいつ崩れるか分からん橋を渡ってる感覚だよ
money_soku
が
しました
政治は政治で追う必要あるけど、結局稼ぐしかないわ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
働く人の賃金や労働時間などを調べる「毎月勤労統計調査」が、厚生労働省により長年にわたり誤った手法で行われ、隠され続けている事が発覚した。
同統計調査は、雇用保険の失業給付、労災保険の休業補償給付、育児休業や介護休業の給付などの算定額の基準になっており、国民生活に直接の影響を及ぼす。
統計不正によって賃金水準が低く出たため、それらの制度の給付減は、延べ2000万人、総額約570億円に上ると推計されてる。
さらに問題なのが、厚労省が2018年1月から、賃金の調査結果をかさ上げする「データ修正」を密かに行っていた事だ。
同年の「現金給与総額」は前年同月比で大半がマイナスなのに、年間を通じて賃金水準が大幅に改善されたように偽装されていた。
安倍政権の統計不正は底なしの様相を見せている。
基幹統計の半数近い23の統計で誤りがあったと発表され、厚労省の独自算定による「物価偽装」が、生活保護費の大幅削減につながっている事は明白だ。
(ヤフーニュース)
こういった前例があるから信用できねーんだよな
money_soku
が
しました
コメントする