1: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 07:47:19.72 ID:WMBumG3e0.net
40歳代~50歳代「おひとりさまの貯蓄中央値」は100万円未満…元銀行員が見つけた「貯蓄上手」さんの共通点3選

https://limo.ismcdn.jp/mwimgs/1/6/870wm/img_167e477dc0608caa6f5e7431dbaca345560581.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d924ae024e662df2fc9762932ea4eb885177913
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



【朗報】僕、ほっとする
これからみんなで一緒にお金を稼いで資産を増やしていくお!
yaruyara_niyari
 今回は金融資産を保有していない人を含む数字だな。
 普通預金は含まれず、定期預金などは含まれる統計だ。




やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて入金額倍増キャンペーンが開始されたみたいだお

やる夫より:お得商品情報だお
お得商品はこちら(随時更新):Amazon、楽天で見つけた特価品あれこれ
本のセールはこちら(随時更新):Kindleにて各種書籍が激安




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








3: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 07:49:06.41 ID:uQ0dMF8i0.net
貯金じゃなくて投資に回してたりするんじゃないの

6: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 07:49:54.83 ID:XDkMiTs+0.net
>>3
金融資産だから投資も含むんでは?

9: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 07:50:59.14 ID:uQ0dMF8i0.net
>>6
ごめん記事見てなかった

実家持ってれば大丈夫だ多分

96: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 08:48:22.04 ID:CRxO0pWb0.net
>>3


このデータは
投資に回してるのは100万円未満て意味
普段遣いの銀行口座に入ってる預金はカウントしない

114: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 08:58:36.34 ID:dNrYPy/K0.net
>>96
金融資産って現金も含むんじゃね?

116: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 08:59:25.58 ID:25/yKDL40.net
>>114
「含まない」と明記されてます。

120: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 09:00:24.82 ID:25/yKDL40.net
>>114
「家計の金融行動に関する世論調査」でググると定義がわかりますよ。

401: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 14:08:03.25 ID:NovZ2k/h0.net
>>114
貯蓄用口座は対象で
普段使い用のは非対称とかじゃね?
用途別に口座分けてないから貯蓄0だわって人多いとか

4: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 07:49:06.85 ID:15xxt5DB0.net
マジかよ
2000万ぐらい貯蓄あるぞ
一体何に使ってんだ?

213: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 09:49:32.64 ID:1qqdrqjc0.net
>>4
一人暮らしだと馬鹿でも貯金できるのにな

268: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 10:26:34.61 ID:ZK+1wymZ0.net
>>4
1000万溢れた分は投信に回してるから、今は2口座合わせて1500万くらいだな。

376: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 13:10:10.59 ID:lzUiBqAF0.net
>>4
そんなに残るなら社会保険料増税やね?ついでに独身税も入れようぜ!!

5: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 07:49:37.14 ID:Nhg0R9QF0.net
使い道がないんよな
何に使うんだ

7: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 07:50:53.55 ID:8oHBQaKx0.net
今どき貯金にしとくの勿体ないよな
株やら金やらに変えた方がいい。
俺もポケモンカードに変えたし。

10: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 07:51:20.22 ID:o1qdu5wC0.net
たし🦀
殆ど投資で運用してるから貯蓄はあんまないよ

19: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 07:55:45.89 ID:WQ+1q++F0.net
>>10
グラフが示すとおり金融資産だから株や投信はここでいう貯蓄に含む
不動産投資なんかは含まれない

11: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 07:52:21.62 ID:LKti0+sn0.net
素直に答える人いるの?

27: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 08:04:33.53 ID:DX1ijXu/0.net
>>11
これな。
俺も多分100万っていう。

73: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 08:31:19.55 ID:3qHclzex0.net
>>11
別に嘘つく意味もないし普通に答える人の方が多いかと

202: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 09:44:53.07 ID:68sjw9SD0.net
>>73
ほんとにアンケートかわからないから答えないだろ

12: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 07:52:44.98 ID:1AhBwV0m0.net
お金の価値がどんどん低下してるのに貯蓄って

14: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 07:53:01.60 ID:X8ffcf/O0.net
この手の統計は普通預金が対象外だから
それも入れたら中央値も200万円くらい上にズレるんじゃね?

20: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 07:56:14.07 ID:L/avgTpH0.net
借金だらけの奴
いっぱいいるんだろうな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku





ちなみに正直に答えている人はどれくらいいるんだろう?
yaruo_asehanashi
 やる夫の30歳時貯金5000円は嘘偽りなくだったが・・・。
 うーん、どうだろうな。










現在よく読まれている記事:







https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739486839/