1: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 12:58:42.51 ID:QWppVv0N9.net
インド人留学生に1人年300万円 AI人材確保へ文科省
人工知能(AI)など先端分野での人材を確保するため、文部科学省や東京大学などがインドからの留学生獲得を強化する。インドの大学院生300人弱の留学費用を支援するほか、現地でリクルート活動を行い、2028年度までに留学生を倍増させる。理工系に強いインドから人材を受け入れ、日本の研究力や産業競争力の向上につなげる。
詳細はソース 2025/2/13
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE059U40V00C24A9000000/
人工知能(AI)など先端分野での人材を確保するため、文部科学省や東京大学などがインドからの留学生獲得を強化する。インドの大学院生300人弱の留学費用を支援するほか、現地でリクルート活動を行い、2028年度までに留学生を倍増させる。理工系に強いインドから人材を受け入れ、日本の研究力や産業競争力の向上につなげる。
詳細はソース 2025/2/13
インド人留学生に1人年300万円 AI人材確保へ文科省https://t.co/tBxuMv55Ym
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) February 13, 2025
インド工科大などの大学院生270人程度を対象に1年間支援。文科省によると、300万円は渡航費も含めて日本で1年間生活する上で支障の無い金額だといいます。 pic.twitter.com/PjYx5vS8Ej
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE059U40V00C24A9000000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
なお、ネットはとんでもなく荒れているお。

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて入金額倍増キャンペーンが開始されたみたいだお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まぁ・・・そうだよなぁ。。。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 13:02:15.10 ID:onskswJ10.net
マジで訳わからん
学習済ならともかく日本で学習させるならインド人の意味無いだろ
学習済ならともかく日本で学習させるならインド人の意味無いだろ
7: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 13:03:02.80 ID:Eybtw4vG0.net
>>5
育てたら安く働いてくれるとか頭お花畑なんやろ
育てたら安く働いてくれるとか頭お花畑なんやろ
14: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 13:04:25.93 ID:F2XmEqzZ0.net
>>7
まあ日本の教育機関で育てたら日本人水準のインド人になるだけやけどな
まあ日本の教育機関で育てたら日本人水準のインド人になるだけやけどな
6: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 13:02:22.40 ID:Eybtw4vG0.net
必要なのは働く時の年俸やろ
8: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 13:03:24.55 ID:l9pJH44c0.net
お前らに300万円融資しても何の投資にもならんからな
47: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 13:14:58.11 ID:Lzi+jsuz0.net
>>8
これはこれでそうなんだけども
優秀なインド人が日本で働いてくれるかと言うと
これはこれでそうなんだけども
優秀なインド人が日本で働いてくれるかと言うと
51: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 13:15:42.80 ID:CwtiWK3E0.net
>>47
移民を入れ始めた最初の口実とおなじ
優秀な技能者だけを入れますとかいって、今のこのザマ
移民を入れ始めた最初の口実とおなじ
優秀な技能者だけを入れますとかいって、今のこのザマ
9: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 13:03:29.60 ID:X7Sr6ai80.net
自民党「ウェルカム」
11: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 13:03:37.48 ID:D/fS63cE0.net
日本で学習だけして他国で働く未来
アホな制度よ
アホな制度よ
12: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 13:03:49.41 ID:CP0e9U7p0.net
日本人の学生に援助してやりゃいいのに
22: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 13:07:40.62 ID:1A31yT7s0.net
もう参院選は棄てたんだな
26: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 13:08:03.25 ID:86gdBwhZ0.net
日本人を教育する人材も頼むな
27: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 13:08:28.91 ID:qlodZeRs0.net
なんで外国人なんだよ日本人に金出さないと
36: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 13:11:41.64 ID:Q2Su8crT0.net
AI人材確保で外国人に支援????
39: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 13:12:31.86 ID:RsGkH8lL0.net
日本人を見限った日本政府
42: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 13:13:54.50 ID:z/yH1Jke0.net
ほんと日本人は二の次になってきたなw
もう自民洒落にならんわ
もう自民洒落にならんわ
45: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 13:14:43.36 ID:5LVL1AhX0.net
なんで留学生なんだよ
エンジニア呼べよ
エンジニア呼べよ
53: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 13:15:53.14 ID:ZzogDRsa0.net
日本人は?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739505522/
コメント
コメント一覧 (44)
それでやることがこれか
面白いよな、文科省の役人
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ぶっちゃけ薄々そういうフェーズだよなと思ってた
money_soku
が
しました
その金で既に結果出してる人間と年間契約結ぶ方が有意義だろ
無駄なことにばっか金使おうと一生懸命だなこいつら
money_soku
が
しました
税金を巻き添えにするな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
なんで外国にばら撒いてんだ?この売国機関
money_soku
が
しました
AIの本場はアメリカなんでしょ?300万程度で日本に呼び込めるとか脳内お花畑じゃね?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
一応は一時期世界とガチで張り合ってた上もいたはずなんだけど
世襲のボンボン二世三世だらけになってしもうて劣化してるか、欧米に貿易摩擦でぶっ叩かれてこいつらと張り合っても潰されるだけやしってなったのか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
AIに関してだけならインドの人よか遥かに中国人のがつよつよなんだが…
money_soku
が
しました
別にいいよ?インドの院生レベルなら確実に優秀だし
ただおめぇ日本人鍛えねーでどーするっぺよ
money_soku
が
しました
インドの優秀な理工系ならアメリカに渡って年収3000万円くらい稼いでもおかしくないし。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
しかもAI技師として日本で働いてくれる保証すらない
英語喋れるから普通にアメリカ行くだろ
money_soku
が
しました
あちらのは凄いからな、何せ生後三ヶ月から対象なんだから
money_soku
が
しました
やり方次第で価値はある!って言いたいトコだけど、、、
ホントに優秀な人材はこの程度の金で動かないんだよね
本来は企業が高い年収提示するとこだけど、生かせる会社が無いんだろうな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
阿呆が
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そこそこ日本人並みに優秀な奴は多いけど、インド特有の問題があって使い辛い
社食や学食から社内学内の清掃から設備から全部に金がかかり、経費がUPしていいことなんかない
ちなみに日本人の上司の言うことなんて聞かない
ソースは外資ITで長年働いてきた弊社企業内のインド人雇用の減少
まじあいつら駄目
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
もしかして、インドの留学生を呼んでAI人材を確保するのが目的でなく、人材派遣会社や広告代理店に金を流すのが目的とかないよね。インド人留学生との仲介の企業に金が流れる。インド人留学生たちは卒業後にアメリカに行くのでなく、日本に来て300万貰ったら行方不明で、そもそも優秀な理系学生でなく、AIと無縁の学部学生を呼ぶとか。
優秀なインドの理系学生が、金でなくスキルアップのために日本企業で働こうと思う程、日本企業にITやAIの技術力あるの?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
「お金あげるから来てください」の時点で、日本の大学は三流以下だと言ってるようなもの
money_soku
が
しました
もちろん大部分はそのままインドに帰るかアメリカにでも行くだろうけど、10人に1人でも残ってくれたら大勝利
日本人に3000万投資したってAIのエリート人材なんて生えてこないし
money_soku
が
しました
体系的な知識を有効活用できていないってことだからな
インドから連れてきても地頭いい奴が欲しい日本企業では無駄だよ
学位を重要視しなきゃ意味がない
money_soku
が
しました
コメントする