1: 稼げる名無しさん :2025/02/11(火) 08:20:30.51 ID:Wq86bHrz0.net
一人暮らしの同僚は毎食「コンビニ弁当」です。「光熱費もかからないから、作るより安上がり」と言っていますが、そんなことないですよね?
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d5e9c7d68b7ea9ab7690a6c963e6f7619c8ba9e
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d5e9c7d68b7ea9ab7690a6c963e6f7619c8ba9e
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
手間はかかるけれどその分美味しくなるのも事実。
買ってきたお惣菜でもちょっと一工夫すればさらに美味しくなるお。
買ってきたお惣菜でもちょっと一工夫すればさらに美味しくなるお。

やる夫より:
2000円OFFクーポン!
いろんなものを美味しく調理できるお

COSORI ノンフライヤー 4.7L 大容量 家庭用 電気 エアフライヤー 最高温230℃ 揚げ物 ポテト 惣菜 日本語レシピ付き タイマー 自動電源オフ グレー CAF-L501-KJP
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん :2025/02/11(火) 08:21:53.15 ID:lCGNZIsP0.net
スーパーでお惣菜買って白飯だけ炊く
これ一応自炊だからな
これ一応自炊だからな
6: 稼げる名無しさん :2025/02/11(火) 08:23:29.29 ID:RhMAXUhF0.net
>>2
惣菜揃えると弁当の値段超えてワロタ
惣菜揃えると弁当の値段超えてワロタ
7: 稼げる名無しさん :2025/02/11(火) 08:25:32.12 ID:XJJ7uVUq0.net
>>2
今は総菜も高いだろ
400~600円とか
半額になるのを待ってるのか?
今は総菜も高いだろ
400~600円とか
半額になるのを待ってるのか?
127: 稼げる名無しさん :2025/02/11(火) 09:30:09.47 ID:NNHfFL4a0.net
>>2
ごはんも150円ぐらいで買えちゃう
ごはんも150円ぐらいで買えちゃう
4: 稼げる名無しさん :2025/02/11(火) 08:23:00.78 ID:aENrO8DG0.net
これもうなんのために働いてんのかわかんねえな
5: 稼げる名無しさん :2025/02/11(火) 08:23:23.69 ID:RmNk2aE40.net
どこまでを自炊と言うんだ?
パスタ茹でてレトルトソースで自炊と言ってええか?
パスタ茹でてレトルトソースで自炊と言ってええか?
9: 稼げる名無しさん :2025/02/11(火) 08:26:23.99 ID:XJJ7uVUq0.net
>>5
自炊だろ
自炊だろ
10: 稼げる名無しさん :2025/02/11(火) 08:27:09.09 ID:PMP/Hk7Z0.net
>>5
ご飯炊いて、レトルトカレーも自炊だろう
ご飯炊いて、レトルトカレーも自炊だろう
65: 稼げる名無しさん :2025/02/11(火) 08:52:29.57 ID:lu7iqGpz0.net
>>5
少なくとも焼いたり炒めたりするようなもんじゃないと自炊とは言えない
少なくとも焼いたり炒めたりするようなもんじゃないと自炊とは言えない
91: 稼げる名無しさん :2025/02/11(火) 09:06:04.27 ID:lu7iqGpz0.net
>>5
そんなもんインスタントラーメンと変わらないから自炊とは言えない
そんなもんインスタントラーメンと変わらないから自炊とは言えない
8: 稼げる名無しさん :2025/02/11(火) 08:25:36.97 ID:fOy0uqAq0.net
調理は娯楽
11: 稼げる名無しさん :2025/02/11(火) 08:27:25.37 ID:SsXWOYRn0.net
オーケーで弁当350円以下で色々あるから自炊する気なくなる。
12: 稼げる名無しさん :2025/02/11(火) 08:27:30.76 ID:RrR+zioJ0.net
健康は買えないぞ
316: 稼げる名無しさん :2025/02/11(火) 17:21:43.01 ID:gfbIAl8/0.net
>>12
これな
以前から外食やレトルト、コンビニ飯のヤバさは言われていたが極度のコストプッシュインフレのせいで原料の品質低下と食品添加物の使用増加でますます食の安全が終わってきている
健康よりタイパ優先する意味がわからない
これな
以前から外食やレトルト、コンビニ飯のヤバさは言われていたが極度のコストプッシュインフレのせいで原料の品質低下と食品添加物の使用増加でますます食の安全が終わってきている
健康よりタイパ優先する意味がわからない
525: 稼げる名無しさん :2025/02/12(水) 22:03:30.86 ID:juCsctSg0.net
>>316
野菜を多く摂るように心掛けてる。
生野菜をドレッシング掛けないで食べられるようになった。
レンジで加熱して温野菜が美味しい
野菜を多く摂るように心掛けてる。
生野菜をドレッシング掛けないで食べられるようになった。
レンジで加熱して温野菜が美味しい
537: 稼げる名無しさん :2025/02/12(水) 22:40:44.24 ID:OkSTLMGy0.net
>>525
過度の減塩は危ないよ
油分を控えたいならポン酢で食べればいい
減塩は本当に健康にいいのかで検索してみて
過度の減塩は危ないよ
油分を控えたいならポン酢で食べればいい
減塩は本当に健康にいいのかで検索してみて
15: 稼げる名無しさん :2025/02/11(火) 08:29:24.01 ID:wpPZW0NA0.net
煮魚食べたい!
17: 稼げる名無しさん :2025/02/11(火) 08:32:46.83 ID:6gsUjXUr0.net
朝は牛丼屋のモーニングでええやろ
その分早起きしなきゃだけどな
昼は適当に何か食べて
夜はうどんのレンチンでOK
最近は米も値上がりしてるから米を炊いてる自炊民も他の主食に切り替えていくことも考えた方がいいかもな
その分早起きしなきゃだけどな
昼は適当に何か食べて
夜はうどんのレンチンでOK
最近は米も値上がりしてるから米を炊いてる自炊民も他の主食に切り替えていくことも考えた方がいいかもな
18: 稼げる名無しさん :2025/02/11(火) 08:32:51.24 ID:tSzduIiu0.net
将来の健康は買えないぞ
21: 稼げる名無しさん :2025/02/11(火) 08:35:20.20 ID:gXulaNtB0.net
料理楽しめばいいだけや
23: 稼げる名無しさん :2025/02/11(火) 08:36:35.25 ID:bsJh+YWG0.net
スマホの普及で簡単に色んなレシピ見られるし家で美味しいもの食べれるからいいぞ
外食も時間使うしながら作業できないだろ
外食も時間使うしながら作業できないだろ
24: 稼げる名無しさん :2025/02/11(火) 08:38:29.04 ID:YVc75vIS0.net
コンビニ往復してる間に朝飯ぐらいなら作れるだろ
40: 稼げる名無しさん :2025/02/11(火) 08:46:14.98 ID:XJJ7uVUq0.net
>>24
実はそうなんだよな
少なくとも米は炊ける
実はそうなんだよな
少なくとも米は炊ける
255: 稼げる名無しさん :2025/02/11(火) 13:21:37.25 ID:wT+R5aoH0.net
>>40
そんな短時間で炊けるわけねえだろw
そんな短時間で炊けるわけねえだろw
499: 稼げる名無しさん :2025/02/12(水) 17:16:29.57 ID:tnMIF5H/0.net
>>24
仕事帰りに朝の分買ってるけど
仕事帰りに朝の分買ってるけど
38: 稼げる名無しさん :2025/02/11(火) 08:44:47.83 ID:oGBBYKT50.net
俺も自炊しないわ
ほぼカップ麺
足りない栄養はエンシュアで摂ってる
ほぼカップ麺
足りない栄養はエンシュアで摂ってる
60: 稼げる名無しさん :2025/02/11(火) 08:50:58.78 ID:XJJ7uVUq0.net
>>38
カップラーメンばっかだと腎臓やられるよ
カップラーメンばっかだと腎臓やられるよ
89: 稼げる名無しさん :2025/02/11(火) 09:05:30.49 ID:oGBBYKT50.net
>>60
そうなんだ怖いな
食生活少し改善してみるわ
そうなんだ怖いな
食生活少し改善してみるわ
43: 稼げる名無しさん :2025/02/11(火) 08:47:08.24 ID:VImYx9J60.net
汁物は楽でいいよな。豚汁かポトフつくってる。
44: 稼げる名無しさん :2025/02/11(火) 08:47:18.85 ID:i4ucNvRA0.net
作るのも楽しいんだけどな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739229630/
コメント
コメント一覧 (21)
作る時間も含めてストレス軽減の一環だな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
どうせYoutubeかTikTokとかで暇つぶしくらいだろ
時間を金で買うなんて言っていいのは時給単価1万超える人間やろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
デブであることのほうが健康を害するような気もする。
money_soku
が
しました
実働15分くらいで5食分のカレー作れて楽や
野菜もスパイスも肉も入ってバランスも良い
money_soku
が
しました
お金でポーイしまくるとノウハウ貯まらない
あと、何かできるようになったでー(ピコーン)って楽しい
作る気力も時間もなくてもうお金で済まさないと無理メンスみたいな地獄のスケジュールの場合はしゃーないわね
あとは何かほかに集中したいんやってことがある・毎日カ〇〇ー〇イトみたいなんでも苦にならなくて満腹感も持てる(省エネ体質?)って人もおるやろし
money_soku
が
しました
自分で作った油をどれくらい使ったかも定かじゃない野菜炒めと栄養成分表が表示されてるパッケージ品でどっちが管理しやすいか考えるとコンビニで売ってるもので済ますのも手段としてはありだと思うんだよね
栄養バランスをしっかり管理できてる食事を安く早く用意できるというならそれに越したことはないけどそんな人見たことないや
money_soku
が
しました
わざわざ対立させる火種を作る考えが謎
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
その時間を惜しむ人は一生他人の作ったもの食って生きればいいよ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
自分で作った方が自分好みの味にできるし、大体安上がり
それに健康面も鑑みやすいから自炊してるわ
money_soku
が
しました
たまにこれ作りたい!と手の込んだ料理をしたりお菓子を作るのは楽しい
money_soku
が
しました
自炊はする 料理はしない 旨い物は外で食え だ
money_soku
が
しました
フルタイムで採用しなくてもいいとしても年間500万くらいでいけるか
あ、主婦の方は黙ってて
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ずっと在宅で仕事してると外出が面倒で、1〜2週に1回しか買い物行かないから
必然的に1日3食自炊だけど、
大したもの作らんから普段の調理時間なんて5〜10分程度だよ
たまにこれが食べたいって物があれば時間かけて作ることもあるけど
money_soku
が
しました
コンビニ飯、カップ麺、スーパーの油メインの弁当、チェーン店で外食すると翌日から体が重くなってダルくなる。
money_soku
が
しました
コメントする