1: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 00:05:01.80 ID:31Nrd0yW0.net
ちなみに食品メーカー

2: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 00:07:43.11 ID:31Nrd0yW0.net
どう思う?

4: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 00:09:58.66 ID:wuRCOpCnd.net
26億!

5: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 00:10:20.09 ID:31Nrd0yW0.net
>>4
一平並み

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 成果次第じゃないかなと思うけれど、多分4000万円そこそことかじゃないかなと。
acha





やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて入金額倍増キャンペーンが開始されたみたいだお




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 年商だとちょっとわからないが、従業員数別なら平均データがあるな。
参考ソース:役員報酬相場・平均データの特徴とポイント
 ただあくまで平均なので、やる夫も言っているように成果次第で上がったり下がったりはあると思う。
yaruo_yaranaidrink




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








6: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 00:11:36.72 ID:yhJQXb3H0.net
400万円くらい

7: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 00:11:56.94 ID:31Nrd0yW0.net
>>6
ワイより少ないだと...

8: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 00:14:25.84 ID:jV18+E3u0.net
4~5,000万くらいじゃね

9: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 00:15:31.21 ID:31Nrd0yW0.net
>>8
そんなあるの?なんかで4000万の壁みたいなん聞いたことあるが

10: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 00:18:20.43 ID:NOhTn2J60.net
雇われ社長なら低いんじゃね

11: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 00:20:02.49 ID:31Nrd0yW0.net
>>10
どれぐらいやと思う?義父なんやが

12: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 00:20:02.71 ID:QoDL43at0.net
いいとこ2000万くらいやろ

13: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 00:20:21.81 ID:31Nrd0yW0.net
>>12
ワイもこれぐらいかなと思ってる

14: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 00:23:56.58 ID:31Nrd0yW0.net
5000万欲しいな

15: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 00:24:52.09 ID:jV18+E3u0.net
オヤジはプライムの部長クラスだけど1,800万くらいは貰ってる

社長で2,000万夢がねぇなぁ…

16: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 00:27:10.76 ID:31Nrd0yW0.net
>>15
プライムの部長って部下の数でいうたら中小の社長レベルやろ

17: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 00:28:28.45 ID:jV18+E3u0.net
>>16
そりゃそうだけど責任が違うでしょ

18: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 00:29:29.33 ID:31Nrd0yW0.net
>>17
部長ってけっこうな決裁権あるやろ?

19: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 00:31:48.36 ID:jV18+E3u0.net
>>18
知らん
オヤジの勤務先の会社のHP見たら部長になってた

社長になったら億行くけど無理っぽい
ギリ役員にはなれそう

20: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 00:34:25.14 ID:31Nrd0yW0.net
>>19
年収もだいたいか?

21: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 00:36:30.85 ID:jV18+E3u0.net
>>20
オヤジ勤務先の年収モデル見てるだけ

もう少し貰ってる気はする

23: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 00:36:59.90 ID:31Nrd0yW0.net
>>21
まぁ親の年収とか聞けないわな

22: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 00:36:46.99 ID:fFq+br5f0.net
社員数にもよる

26: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 00:38:00.97 ID:31Nrd0yW0.net
>>22
800人ぐらい、パートいれて

24: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 00:37:16.20 ID:xYEhGCE90.net
2500万

27: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 00:38:23.29 ID:31Nrd0yW0.net
>>24
それぐらいあるんかなぁ

25: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 00:37:44.99 ID:HyCVjFul0.net
2000万とかそんな年商じゃ無理だよ
良いとこ1000万だろ

28: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 00:38:43.08 ID:31Nrd0yW0.net
>>25
流石にそこまで低くはないと思う

29: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 00:39:12.44 ID:JPYqPZ+p0.net
ワイのとこは契約2年で1億円と聞いた
2年間1億円もらえるのか2年間で1億円なのかはわからないが

31: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 00:41:03.16 ID:31Nrd0yW0.net
>>29
そんな契約もあるんか

30: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 00:39:44.57 ID:jV18+E3u0.net
大手に勤めたり社長でも雇われだと結局その程度なんだろうね

中堅企業のオーナーや地主にはひっくり返っても勝てない

32: 稼げる名無しさん :2025/02/14(金) 00:42:11.85 ID:31Nrd0yW0.net
>>30
そこも会長が創業者の家系だから多分株もほとんど持ってるんだろうね

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:






https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739459101/