1: 稼げる名無しさん :2025/02/13(木) 11:02:27.02 ID:MytNY/8S9.net
1月の企業物価指数 前年同月比4.2%上昇 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250213/k10014720831000.html

※全文はソースで。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 発表前に154.5円台、その後PPI発表で154円台前半。
 ただ日本市場オープン後仲値発表あたりまでに154円台後半。
 その後再度円が買われて154円台前半という動きだお。
 米債利回りが昨日のCPIからジリジリ下がってきているのも円の買戻し材料かも。
 
acha




やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにておみくじ最大5000ドルキャンペーンが開始されたみたいだお


やる夫より:管理人のツイッターより抜粋だお





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 しかし昨日はトランプ氏の相互関税を警戒していたが特に情報は出てこなかったな。
 報道も「近く発表」となっていて対象国が勝手に譲歩してくれるのを待っている感じかな。
 現にインドはその方針で動いてしまったようだ。
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です









2: 稼げる名無しさん :2025/02/13(木) 11:03:05.19 ID:F3omnAie0.net
利上げ!はよ!

3: 稼げる名無しさん :2025/02/13(木) 11:04:01.75 ID:EL+q0D/b0.net
景気イイな!
増税で景気冷やす、神の見えざる手を召喚した!

4: 稼げる名無しさん :2025/02/13(木) 11:04:42.08 ID:4Zs250ur0.net
増税くるw

5: 稼げる名無しさん :2025/02/13(木) 11:05:44.37 ID:ueHNFhZU0.net
4.2%物価上昇か

6: 稼げる名無しさん :2025/02/13(木) 11:05:44.92 ID:ahiXERpu0.net
楽しい日本

8: 稼げる名無しさん :2025/02/13(木) 11:13:50.95 ID:DFdnAL3o0.net
米の値上がりが異常だからね

10: 稼げる名無しさん :2025/02/13(木) 11:14:44.47 ID:jqsGlwVa0.net
よし、増税だ!

11: 稼げる名無しさん :2025/02/13(木) 11:15:42.00 ID:NwkmgH960.net
4.2%なんて信じられるかよ
米の狂った値上がり分はどこに消えてんだ

12: 稼げる名無しさん :2025/02/13(木) 11:16:25.45 ID:LVAH00V+0.net
自民に責任取らせろよ

13: 稼げる名無しさん :2025/02/13(木) 11:17:33.78 ID:CwfK2Hhp0.net
ガソリンの補助金切ったからだろ 文句は石破に言え

14: 稼げる名無しさん :2025/02/13(木) 11:20:43.76 ID:IUVbfRoM0.net
異常だよ

ガソリン180円も「慣れろよ」という感性の自民党じゃ話にならない

15: 稼げる名無しさん :2025/02/13(木) 11:22:22.76 ID:tRUlGL1c0.net
食いもん全部上がってるからな
実感としては10~20%くらい上がってるだろ

16: 稼げる名無しさん :2025/02/13(木) 11:22:37.15 ID:a6lNUolf0.net
4.2は高度成長期並

17: 稼げる名無しさん :2025/02/13(木) 11:22:42.01 ID:IUVbfRoM0.net
水道管の検査もやってない、米価格も完全放置、ガソリン価格も気にしない
 
日本のお荷物自民党

20: 稼げる名無しさん :2025/02/13(木) 11:24:59.24 ID:YN0cH1Vs0.net
>>17
米国に100兆円投資します→超円安要因

18: 稼げる名無しさん :2025/02/13(木) 11:23:23.59 ID:YN0cH1Vs0.net
>>1
消費=売上税下げろ!

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku





ひとまず日銀は前回金利を上げたので次回は恐らく様子見。
CPIを見つつ早ければその次くらいで利上げと言い始める可能性あり。
yaruo_asehanashi
 今回の利上げでもCPIが市場予想を上回って伸びるようなら利上げ前倒しもあり得るかな。










現在よく読まれている記事:






https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739412147/