1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2025年02月11日21時21分取得:
fx_0211

dau_0211

bitcoin_0211

やる夫より:管理人のツイッターより抜粋



管理人追記はここから↓:




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 米インフレはまだ長期化しそうだな~・・・という感じだお。
 パウエルFRB議長もそれを懸念していると思うので、24時からの議会証言で「すぐに利下げ」とは言わないはず。
 ドル円は現在152円台前半で推移。
 ジワリ米債利回り上昇で金は少し下落しているお。
acha




やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにておみくじ最大5000ドルキャンペーンが開始されたみたいだお




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 パウエルFRB議長発言の後はFRBメンバーの発言も予定されているな。
 スケジュールに関しては以下の通り。
朝の相場はこちら:【為替相場】金爆上げ継続 さらに上値を伸ばす ドル円は152円付近で上下 トランプ氏関税警戒か

記事より抜粋:
22:30 カナダ)12月カナダ住宅建設許可件数(予想:前月比1.7%)
22:50 米)ハマック米クリーブランド連銀総裁(投票権なし)、講演
前回発言(1月時点):われわれは依然インフレの問題を抱えている。なお対処する必要がある変化率の問題を抱えている
24:00 米)パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、米上院銀行委員会で金融政策や経済情勢に関する半期に一度の証言
26:00 欧)シュナーベル欧州中央銀行(ECB)専務理事、講演
27:00 米)米財務省、3年債入札
29:30 米)ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁(投票権あり)、あいさつ
前回発言(1月時点):住宅に関しては、需要が供給をはるかに上回っていることがコスト高につながり、地域経済が潜在能力を発揮する能力を制限している
29:30 米)ボウマンFRB理事、講演
前回発言(1月時点):追加利下げ前にインフレ抑制のさらなる進展望む

yaruo_yaranaidrink




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です








🇺🇸トランプ大統領「半導体や自動車 医薬品なども関税措置の導入を示唆」


EU、トランプ氏の鉄鋼・アルミ関税に対抗措置を講じる構え


今日明日とこれ👀
👺パウエルFRB議長の半期に1度の議会証言
・11日(火)24時00分:上院銀行委員会
・12日(水)24時00分:下院金融委員会


✦EUセフコビッチ委員(通商・経済安全保障・対外関係担当)
・EUは米国との交渉にオープン
・EUは米国の関税に対して対抗措置を講じる
・米国の関税に関する決定を深く遺憾に思う
⇒「ドル売り」&「円買い」反応


金相場、最高値更新後に上げ幅縮小-トランプ関税で不確実性強まる


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku





ちなみにFRBは今年あと1回か2回利下げできるかどうかという雰囲気だお。
参考ソース:https://www.cmegroup.com/ja/markets/interest-rates/cme-fedwatch-tool.html
yaruo_asehanashi
 あまり確率は高くないが、今年中金利を据え置く可能性もあるな。
 鉄鋼・アルミ関税発動後のインフレがどうなるかはしっかり追いかけていきたいな。









現在よく読まれている記事: