1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2025年02月10日15時17分取得:
fx_0210

nikkei_0210

bitcoin_0210


管理人追記はここから↓:



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 管理人が朝の記事で書いていた金は引き続き非常に強い伸び。
 CMX先物価格だと既に2900ドルを突破してきているお。
 先ほどインド政府が19年に米国製品に課された一部の関税を撤廃する交渉の用意とのこと。
 相互関税警戒で他国でも関税を撤廃する動きになるのかお?
pc




やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにておみくじ最大5000ドルキャンペーンが開始されたみたいだお




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 インドは米国から戦闘機やドローン、石油をさらに購入するみたいだな。
 貿易戦争のコストよりも米国製を買った方がよいという判断か。
 今のところ徐々にトランプ氏の思惑通りという感じだろうか。
yaruo_yaranaidrink




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です





米暗号資産企業、強いコネ持つロビイスト採用へ-新政権とパイプ構築


ドル円は151.95円付近
早朝から1円以上の上げ幅を記録した事もあり152.21円を頭にやや伸び悩み151.83円前後まで一時下押し


ユーロドルは1.0316ドル付近
ドル円が伸び悩んで下押しするとユーロドルも1.0322ドル前後まで小幅ながら買われた
ユーロ円は156.76円付近
日米中の株価指数が堅調に推移した事で一時156.93円まで上値を伸ばす


【日本市況】円が下落、米関税政策受け-長期金利は約14年ぶり高水準


関税騒動のなか、先週の最強通貨は円(+2.45%)。
それ以外にも要因は複数。
①実質賃金の大幅上昇、
②日銀田村審議委員の発言
③赤沢経済再生相のインフレ発言
④グローバルでの金利低下観測


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事: