1: 稼げる名無しさん :2025/02/10(月) 13:49:20.33 ID:TCEZsG469.net
3年間毎月15万円を、無条件に支給──サム・アルトマンが関わるベーシックインカム実験 結果は?:Innovative Tech - ITmedia NEWS:
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2502/10/news055.html

※全文はソースで。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


なぜ全く同じような実験を何度もやっているので?
有期、働かないと生きていけない程度の額、人数限定、毎回似たような結果の発表、そして実行には移されないってのを繰り返しているお。
yaruo_asehanashi
 悪影響のほうはコロナ禍での過大な米失業保険を見るとわかるな。
 多くの人が働かなくなってしまう。




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








3: 稼げる名無しさん :2025/02/10(月) 13:50:37.95 ID:he0k0nK20.net
俺にもくれ

5: 稼げる名無しさん :2025/02/10(月) 13:53:00.72 ID:qfZfgAR/0.net
日本だと保険とか年金なんかの保障の扱いがめんどいことになるん?

ベーシックインカム実験やってほしいな

6: 稼げる名無しさん :2025/02/10(月) 13:53:24.23 ID:O94THFnM0.net
実験に協力させてください
未来の社会のために!

61: 稼げる名無しさん :2025/02/10(月) 14:18:00.25 ID:EICVEhIx0.net
>>6
ご参加ありがとうございます
では支給用の資金を50万円頂きますね

7: 稼げる名無しさん :2025/02/10(月) 13:54:58.70 ID:F6gUvbT00.net
実験のために仕事変えるとか無理だわ
恒久的ではないんだろ?

10: 稼げる名無しさん :2025/02/10(月) 13:56:42.77 ID:rQ9NXxkD0.net
俺なら
15万くれるなら死んでも働かない

12: 稼げる名無しさん :2025/02/10(月) 14:00:32.77 ID:vcU8/8i20.net
>>10
本当に社会全体に導入されるとインフレ加速するので15万じゃ飯も食えない世の中になる

14: 稼げる名無しさん :2025/02/10(月) 14:01:12.19 ID:uZbDiFG10.net
>>10
それでいいなら構わないでしょ
席が空くことで経営者が望む雇用の流動化が起きる

11: 稼げる名無しさん :2025/02/10(月) 14:00:28.77 ID:xkzHRZpf0.net
労働時間の減少は見られたものの
ダメじゃん
やっぱり働く意欲は下がるってことだな
まぁ当たり前か

15: 稼げる名無しさん :2025/02/10(月) 14:01:19.56 ID:P13/cXTy0.net
ベーシックインカムじゃなくてやるべきは減税でしょ
ベーシックインカムは社会主義だよ

18: 稼げる名無しさん :2025/02/10(月) 14:03:05.77 ID:5etuWl0t0.net
>>15
既にほぼ社会主義なわけで

16: 稼げる名無しさん :2025/02/10(月) 14:01:55.52 ID:9lEvDEoW0.net
はじめから税金取るな!

17: 稼げる名無しさん :2025/02/10(月) 14:02:30.91 ID:r7+WaskT0.net
実験は成功だな
日本でも明日からやるか

20: 稼げる名無しさん :2025/02/10(月) 14:03:51.05 ID:qxDgMKWr0.net
実際やると労働力不足で経済崩壊だろな

21: 稼げる名無しさん :2025/02/10(月) 14:04:16.41 ID:PMntDtqR0.net
月々の年金6万円で、生活保護12万、シンママ生活保護なら30~40万とか、不公平だよね。

なら、年金廃止にして納税額や就労状況を考慮したベーシックインカムのほうが公平だわな。

23: 稼げる名無しさん :2025/02/10(月) 14:04:19.69 ID:P003n3JB0.net
こういうのに飛びつく馬鹿って目先のことしか考えられてないからな…

24: 稼げる名無しさん :2025/02/10(月) 14:04:28.92 ID:ldY6qD1W0.net
15万支給
しかしそっから各種税金保険料などをさっぴかれ
実際の手取りはわずかに

29: 稼げる名無しさん :2025/02/10(月) 14:07:06.26 ID:9Cw7ERPc0.net
>教育や職業訓練受講が上昇
労せずして金もらえるから堕落する奴ばかりになるかと思ったらそうでもないのね

30: 稼げる名無しさん :2025/02/10(月) 14:07:17.11 ID:G2R4/BfO0.net
終身でやらなきゃ実験の意味なし

31: 稼げる名無しさん :2025/02/10(月) 14:07:30.68 ID:vr+/9QM+0.net
アメリカで15万円で生活なんて無理だろ
日本で言えば6万円程度だろう

37: 稼げる名無しさん :2025/02/10(月) 14:10:51.77 ID:gUZ9JICA0.net
インフレになって企業に吸い取られるだけ
最終的に富裕層に流れ込む

39: 稼げる名無しさん :2025/02/10(月) 14:11:12.96 ID:xLMAsIHS0.net
15万でも増えたら楽だなー
問題は普通に働いてて15万増えない日本の賃金だ

43: 稼げる名無しさん :2025/02/10(月) 14:12:01.05 ID:uKeIz0Rn0.net
生活保護見てれば働かないの分かるだろ

45: 稼げる名無しさん :2025/02/10(月) 14:12:11.95 ID:NGLyM2Ap0.net
日本だと6万円支給ぐらいの価値かな
このくらいなら仕事は辞めないけど消費はめちゃくちゃ増えるね
その結果どうなるか…

46: 稼げる名無しさん :2025/02/10(月) 14:12:16.53 ID:gUZ9JICA0.net
子ども手当を見てみろ
教育産業に流れただけじゃないか

50: 稼げる名無しさん :2025/02/10(月) 14:13:47.53 ID:Dx1Il+si0.net
全員に支給すると物価が大きく上昇するから実験とは条件が変わるんだよね

51: 稼げる名無しさん :2025/02/10(月) 14:14:49.11 ID:IFv+S5gB0.net
競争社会からの離脱は不可能
よってBIだろうが保険年金だろうが同じこと
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:






https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739162960/