1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2025年02月10日11時45分取得:
fx_0210

nikkei_0210

bitcoin_0210

doruen_0210


やる夫今日のポイント:
・石破首相の会談で日本は関税を逃れるかと噂が出たものの本日一律鉄鋼・アルミニウム25%関税
・ドル円はドル買い円安での値動き
・初動は円が買われる場面もあったがクロス円でも徐々に円売りで窓埋め
・金が非常に強く最高値を押し上げる
・仮想通貨は先週もあったとおり、関税ラッシュ中は下がる模様

本日のスケジュール(特に重要なイベントは赤字で表示)
08:50 日)12月国際収支速報
    日)経常収支(予想:季節調整前1兆3742億円の黒字/季節調整済2兆7210億円の黒字)
    日)貿易収支(予想:2277億円の黒字)
14:00 日)1月景気ウオッチャー調査(予想:現状判断指数49.7/先行き判断指数49.0)
16:00 欧)1月ノルウェー消費者物価指数(CPI、予想:前月比0.1%/前年比2.2%)
16:00 トルコ)12月トルコ失業率
16:00 トルコ)12月トルコ鉱工業生産
23:00 欧)ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、議会証言


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 お疲れ様ですお。


 週明け早々にトランプ氏の鉄鋼・アルミニウム関税発動だお。
 日本が除外されるなんてこともなく、普通に関税対象に。
 明日の相互関税でも恐らく特に差別なく関税を課してくると思われるので米インフレ懸念によりドルが上昇しているお。
acha






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 お疲れ様です。


 もしかすると日本は除外してくれるかと思ったが残念ながらそうはならなかったか。
 貿易戦争中は金価格が上昇、仮想通貨が下落していくような動きが最近続いているな。
 特に金に関しては米債利回り上昇にもかかわらず価格を押し上げており非常に強いと感じる。
 米利下げ完了までに3000ドルという予想をしていたが、さらに上値も狙えそうだな。


 日本株に関しては貿易戦争懸念で下げ。
 ただ円安効果もあり先週末の先物程の下げはなくなっているな。
 原油に関してはひとまず横這い圏での推移となっている。
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です






【要人発言】
林官房長官
「(米国の鉄鋼・アルミ関税について)具体的な内容を精査して適切に対応する」


英中銀利下げ、金利市場への効果薄い-米動向の影響強まる


ドル円 152円⬆️「雇用統計発表前の水準に戻った」ゴトー日


トランプ氏、財務省データの調査でマスク氏が「不正」発見と示唆


日本株は下落へ、米関税政策に警戒-日米首脳会談終え自動車に買いも


トランプが全ての鉄鋼、アルミニウム製品に25%の関税賦課を発表。
「仮定の質問」が直ちに現実に。
一体、🇯🇵🇺🇸首脳会談で何をやっていたのか❓
何も申入れしなかったのか❓


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku





昨日記事でもちょっと触れたけれど、譲歩だけして関税も課されるなら交渉は失敗寄りの評価になりそうかなと。
関連記事:国民民主・玉木氏は石破・トランプ会談を絶賛「日本の恥」トレンドでも成功強調「外交当局に心から敬意」
yaruo_asehanashi
 ネットの反応でもそのように出ているな。
 明日の相互関税で日本が強く意識されたり、為替レートのことに関して執拗に批判が来るようになるなら、俺も交渉はうまくいかなかったという判断になるかなと思う。










現在よく読まれている記事: