1: 稼げる名無しさん :2025/02/09(日) 14:50:55.15 ID:fOEjsltr9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c488dcdb68cdce26c3fc467905ce97a9fa15976
 米連地裁は8日、起業家イーロン・マスク氏が率いる「政府効率化省(DOGE)」が財務省の決済データを閲覧することで
「回復不能な損害」が生じる恐れがあるとして、閲覧の一時差し止めを命じた。




別ソース
マスク氏らによる「政府効率化」のデータ閲覧を差し止め 米連邦地裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab852751700466c8730776a3c4df0a8759f2877b
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 これに関しては「民主党にとって都合が悪いのかな?」と思う反面、「イーロン氏が何を始めるかわからない」という怖さも確かにありそう。
 今回の要求通りに差し止められるのか、それともトランプ政権側の意見が通るのか非常に気になるお。
acha




やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにておみくじ最大5000ドルキャンペーンが開始されたみたいだお





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 どこの国もお金周りでは色々あるな。
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








3: 稼げる名無しさん :2025/02/09(日) 14:52:22.56 ID:tPJZnnYY0.net
まず裁判所を縮小したら良くね

6: 稼げる名無しさん :2025/02/09(日) 14:53:56.85 ID:AIUQEcx30.net
この人は、以前もトランプを提訴していた筋金入りの民主党支持層なのだよ。

8: 稼げる名無しさん :2025/02/09(日) 14:55:23.12 ID:Y3wIQJ0e0.net
マスク「19州の司法長官のデータは・・・と、、、そりゃ差止めわなwwwwwwwwwwwwww」
ってなったに違いない

10: 稼げる名無しさん :2025/02/09(日) 14:56:16.02 ID:9hsD+lDZ0.net
いや政府に必要ならイーロン・マスクを政府の人間として起用すりゃいいんだよ
それをDogeとかいう裏口システムで政府に関与させようとするなら
こういう反発があって当然でしょ

12: 稼げる名無しさん :2025/02/09(日) 14:56:20.53 ID:trUCx/1i0.net
補助金の行方はどの国もタブーなんだな

14: 稼げる名無しさん :2025/02/09(日) 14:58:05.29 ID:Lb+PROfl0.net
アメリカの法治が破壊されてる
犯罪組織大喜びやろ

15: 稼げる名無しさん :2025/02/09(日) 14:58:46.28 ID:pX1yman20.net
日本も、この組織から支援うけていたり関係もっている個人とかいるのかね

16: 稼げる名無しさん :2025/02/09(日) 15:00:23.85 ID:gVVkCDSp0.net
ハリウッドスタが謎のゼレンスキー訪問をやっていたが
あれはUSAIDが多額の金使ってやっていたことだった

17: 稼げる名無しさん :2025/02/09(日) 15:00:54.00 ID:AIUQEcx30.net
日本でいえば地方公務員の民主党組合支持層が、司法立法行政を支配してるようなものだ。

19: 稼げる名無しさん :2025/02/09(日) 15:02:16.83 ID:gVVkCDSp0.net
ここの規制って異常だな

21: 稼げる名無しさん :2025/02/09(日) 15:04:09.20 ID:XV+WSt7A0.net
この第二次トランプ政権
イーロンという起爆剤を内包しててくっそ面白そうだな

22: 稼げる名無しさん :2025/02/09(日) 15:04:39.50 ID:TXBdMASe0.net
これめちゃくちゃ都合悪いんだな

23: 稼げる名無しさん :2025/02/09(日) 15:05:23.30 ID:L8Ev6PTp0.net
そこまでの秘匿性はないだろ本来
何がバレるとまずいん?

27: 稼げる名無しさん :2025/02/09(日) 15:06:36.32 ID:XV+WSt7A0.net
既存利権の破壊に関してイーロンはトランプ以上に容赦なさそう

29: 稼げる名無しさん :2025/02/09(日) 15:07:35.27 ID:75m9KMMt0.net
全部公開したらいい

31: 稼げる名無しさん :2025/02/09(日) 15:08:10.02 ID:a+nqaD+A0.net
アメリカの鯖はダウンロードするだけで元データ破損するのか

32: 稼げる名無しさん :2025/02/09(日) 15:08:42.33 ID:AIUQEcx30.net
今回はマスクは被告になってない、トランプと財務長官がターゲットにされた。

34: 稼げる名無しさん :2025/02/09(日) 15:09:27.86 ID:tPJZnnYY0.net
まあ一度とったデジタルデータが破棄されるわけがない
そして表向き破棄された事なるなら
その情報は非公式な使われ方するって事

35: 稼げる名無しさん :2025/02/09(日) 15:09:49.38 ID:5bk3X52L0.net
確かに司法の越権のように思えるな
情報漏洩しそうだからと行政手続きを止められるもんか?
この理屈なら日本のマイナンバーとか最高裁に止められるんちゃうの

そもそも、以前から特定の職員は閲覧出来てたんだろ?
新しい省庁職員が閲覧したら情報が漏洩する理屈がわからんわ

49: 稼げる名無しさん :2025/02/09(日) 15:16:55.74 ID:P09T+t8B0.net
>>35
セキュリティクリアランスも議会承認もない、イーロンが連れてきた
そのへんの若手エンジニアが閲覧してるからでは。

53: 稼げる名無しさん :2025/02/09(日) 15:18:12.51 ID:AIUQEcx30.net
>>49
格式を求めるオールドメディアと田舎者

59: 稼げる名無しさん :2025/02/09(日) 15:22:53.92 ID:6MapAhtL0.net
>>49
財務次官補に就任したじゃん
その過程でセキュリティクリアランスは行われているはずだし
議会の承認は長官人事だけだろ

39: 稼げる名無しさん :2025/02/09(日) 15:12:09.24 ID:r0ZPmibd0.net
これ凄いねw
政府ですら金の流れを確認できないとばったら誰がコントロールできるんだ?w

41: 稼げる名無しさん :2025/02/09(日) 15:13:06.87 ID:8+O6YFzE0.net
金の動きがわかれば悪事なんて一発よ
止められた組織自体も一発よ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku












現在よく読まれている記事:







https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739080255/