1: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 17:29:31.06 ID:DYitsW8m9.net
未経験者に「Java開発5年」詐称強いたSES企業経営者に高裁判決、768万円の賠償命令 | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/02141/
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/02141/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちょっと前に話題になっていた件、控訴していたのかお。
取引先も未経験の人が経験者として送り込まれてきたら大迷惑だったかと。。。
関連記事:悪質SES経営者に損害賠償命令 未経験エンジニアなのに「Java開発5年」と経歴詐称強要

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
最初は取引先から訴えられたのかと思ったな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 17:32:03.37 ID:keAW4wID0.net
派遣先が受けた被害はどうなってんのかな
7: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 17:32:06.70 ID:xzOYfXJc0.net
そんなの派遣会社はどこもやってるよw
未経験だと採らないじゃんw
未経験だと採らないじゃんw
9: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 17:33:40.16 ID:PnBogTM20.net
chatGPT使えば未経験でもスラスラコード書ける時代
経験者との壁がものすごく狭まってる気がする
経験者との壁がものすごく狭まってる気がする
15: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 17:36:56.44 ID:vsEOHLw70.net
>>9
とは言え適切に指示するためには仕様を理解していないとダメだから、
本当に何も知らないやつ(何を質問すれば良いのかすらわからないレベル)には無理
とは言え適切に指示するためには仕様を理解していないとダメだから、
本当に何も知らないやつ(何を質問すれば良いのかすらわからないレベル)には無理
18: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 17:38:02.41 ID:NdbDNZRL0.net
>>15
違う言語書けるならJavaに直してっていうだけじゃん
かなり正確に直してくれる
違う言語書けるならJavaに直してっていうだけじゃん
かなり正確に直してくれる
21: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 17:42:53.38 ID:WeKrrPIh0.net
>>18
そもそも他言語で書ける人間ならJavaに慣れるのもそこまで難しくないしなあ
言語が変わることによる落とし穴とAI丸投げすることによる落とし穴、どっちが危険かは悩むところw
そもそも他言語で書ける人間ならJavaに慣れるのもそこまで難しくないしなあ
言語が変わることによる落とし穴とAI丸投げすることによる落とし穴、どっちが危険かは悩むところw
22: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 17:43:02.60 ID:r+qM7ecP0.net
>>9
ところがコード書けないやつはAIも使いこなせないのが現実…
参入障壁は低くなるかもしれんけどできるやつとできないやつの生産性の差は拡大する
ところがコード書けないやつはAIも使いこなせないのが現実…
参入障壁は低くなるかもしれんけどできるやつとできないやつの生産性の差は拡大する
25: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 17:49:22.69 ID:dH1fpVM40.net
>>9
chatgptは短いソースしか書いてくれない上に平気で存在しない関数とか使ってきてコンパイル通らないからまだまだソース読み書き出来る人間が手直ししないと役に立たないぞ
chatgptは短いソースしか書いてくれない上に平気で存在しない関数とか使ってきてコンパイル通らないからまだまだソース読み書き出来る人間が手直ししないと役に立たないぞ
35: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 18:06:06.66 ID:I2egnN2r0.net
>>9
あるプログラミング言語コミュニティのアンケートでは
AI利用がほぼ0%だった
あるプログラミング言語コミュニティのアンケートでは
AI利用がほぼ0%だった
11: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 17:35:04.42 ID:NdbDNZRL0.net
そんなんザラにあるのに760万も取れるのか
12: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 17:35:07.35 ID:vsEOHLw70.net
SESなんて99%こんなんばっかでしょw
13: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 17:35:30.63 ID:NdbDNZRL0.net
Java未経験でSEになるやつもやばい
14: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 17:36:37.28 ID:GXrppzE10.net
面談で見抜けよ
17: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 17:37:22.08 ID:pbvlLgPR0.net
>>14
SESなんだよなぁ
SESなんだよなぁ
16: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 17:37:06.03 ID:pbvlLgPR0.net
多かれ少なかれ、ほぼ100%のSES(システム派遣)は経歴詐称してる
じゃないと仕事がつけないし、詐称してようがしてなかろうが大変な仕事なのは同じ
Java0年でSESやってるやつもやばいが
じゃないと仕事がつけないし、詐称してようがしてなかろうが大変な仕事なのは同じ
Java0年でSESやってるやつもやばいが
28: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 17:50:44.09 ID:zsC5Lvip0.net
人売りする方も、完全未経験ならオペレータくらいにしとけよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
「こんなのばっかり」という意見があるけれど、判例が出たという事は今後経歴詐称をさせられた従業員から訴えられて賠償金請求となる可能性が上がったのかなって。

現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738916971/
コメント
コメント一覧 (8)
money_soku
が
しました
AIに任せても最良で90点が限界。
そんなもの使えるわけないだろ。
money_soku
が
しました
いつかちゃんとした経歴の業界になるんじゃないか?
まぁ未経験は仕事に付けなくなるだろうけど
本来は会社が社員を雇って一から教育すれば派遣のこんな事はないんだろうけど
money_soku
が
しました
現状、ChatGPTをプログラミングに使うなら、既にほぼ頭でコードが想像できてるけど書く時間がもったいない(他の頭使う検討事に時間つかいたい)って上位層しか活用の場面ない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
C#にはあってVBAにはない機能なのに、
C#のサンプルコードをわざわざVBAの表記方法に直してしれっと出してくれやがったわ
言語仕様とか理解してないんやろな
無いものはないと言ってくれないと無駄に疲れるから使ってないわ
money_soku
が
しました
最初から立ち上げる骨組み書いてもらってもo1ですらまだエラーだらけだからプログラミング理解してないと無理なのは無理
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする