1: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 07:38:53.18 ID:H4wbzxrQ0.net
猛暑による天候不順、需給バランスの偏りなどで高騰が続く「コメ」の価格。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f59b2f87114fd3eb5bbdc976a1d331f9bbfdf39
“令和のコメ騒動”6日から最高で1000円値上げ 価格安定は数か月先か https://t.co/5lNRrNZayV #沖縄 #ニュース
— RBC NEWS【琉球放送】 (@RBC_NEWS_Link) February 6, 2025
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f59b2f87114fd3eb5bbdc976a1d331f9bbfdf39
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
最近スーパーや通販の米価格をチェックしているのだけれど、備蓄米放出報道前よりもう一段価格が上昇したと思うお。
具体的に言うと5kg3000円を割ってきていたセール米は3400円~3600円あたりかなと。
このペースだとコメ価格は前年比で70~80%の上昇を記録するんじゃないかなと。
これは明らかに異常なペースだお。

やる夫より:お得商品情報だお
お得商品はこちら(随時更新):Amazon、楽天で見つけた特価品あれこれ
本のセールはこちら(随時更新):Kindleにて各種書籍が激安
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
1kgあたり100円程上がったか。
農水省はさらなる対応を行うかな?

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 07:39:30.63 ID:72MefqPV0.net
そら備蓄米放出先JAからなんやろ?
13: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 07:43:34.21 ID:sNZIhA1f0.net
>>2
JAが備蓄米の音頭取って集荷出荷してるんだからそらそうや
むしろJAに放出しないと機能しない
JAが備蓄米の音頭取って集荷出荷してるんだからそらそうや
むしろJAに放出しないと機能しない
6: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 07:40:57.35 ID:On/RbSfm0.net
先週よりやや上がってるよなぁ
安くなってるやろwwて期待して行ったんに・・・
安くなってるやろwwて期待して行ったんに・・・
7: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 07:41:48.31 ID:5txmtmAZ0.net
米って冷蔵庫で冷やさないと備蓄できないんだから
備蓄米の自体のコストも光熱費、輸送費等でめっちゃコスト増えてるで
備蓄米の自体のコストも光熱費、輸送費等でめっちゃコスト増えてるで
9: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 07:42:16.40 ID:L5F2WK000.net
パックご飯を海外に流してる企業をどうにかしろ
11: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 07:43:10.18 ID:90Z3c3Xs0.net
米が行方不明になってるらしいな
何万トンだか
何万トンだか
12: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 07:43:13.82 ID:B0VUiS1P0.net
コイツら価格安定させられないなら何のために存在してるんだ?
17: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 07:49:31.86 ID:Pm5iRomW0.net
流石にやりすぎやろ高すぎてヤバい
18: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 07:50:37.72 ID:G+2CzSPc0.net
結局数は足りてるのにボッタクってるのはどこなんや?
24: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 07:53:41.44 ID:j4t5tSm6r.net
>>18
別に誰もボッタクってないだろ
みんながちょっとずつ在庫を多めに持つだけで品不足感が出て自然と上がるってだけで
別に誰もボッタクってないだろ
みんながちょっとずつ在庫を多めに持つだけで品不足感が出て自然と上がるってだけで
25: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 07:54:04.39 ID:f9fbu66/0.net
儲かったから味を占めて来年以降もやりそう
30: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 07:56:10.54 ID:NcMBbiPT0.net
令和じゃ打ちこわしも出来んからな。
39: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 08:06:49.82 ID:+imOBigI0.net
まだまだ上がるぞ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738881533/
コメント
コメント一覧 (36)
明確に味が落ちるし臭いから、安くても売れんよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
まるでヘイトを向けられるのを恐れて意図的に隠されてるみたいに
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
◯備蓄米放出、農相が判断 買い戻し「1年以内」 農水省 (2月1日)
money_soku
が
しました
コントロールできてないじゃん
money_soku
が
しました
反対する理由はもっと値段を釣り上げて儲けたいということか
money_soku
が
しました
放出した古米分は次回の新米から回収だから総量は変わらない…から当然値段も変わらない
よ~は古米を新米の値段で買わされるってカラクリ
パールライス辺りは備蓄米の販売価格は30000円くらいでは?って噂してたんだって
JAボロ儲けっけっけっ笑
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
実際に備蓄米が出回るのは今月末頃からかね。在庫抱えてる奴らが最後の一儲けで釣り上げてるんじゃないか。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
5000円行きそうな覇気を感じたわ・・・
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そのうち日本米は食えなくなるぞ。
瑞穂の国も売国奴に荒らされちまう運命なんかな。
money_soku
が
しました
全農って組織が作られた当初からネコババ癖が改善されてねー
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
人間の作る仕組みにバグは必ずあるから
原因不明なのも今まさに頑張ってデバッグしているところ
money_soku
が
しました
今スーパーや米屋などの小売業者で売っているのは、農水省が備蓄米放出の発表する前に農協やコメ問屋から高い値段で仕入れたものだぞ。
つまり、小売業者が今持っている在庫を売りさばいて、安い値段の米を仕入れるまでは下がらん。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
輸出する米に補助金払ってる場合じゃ無いよ
money_soku
が
しました
米農家がやっと報われるんだぞ、令和の米騒動とか言って持ち上げて、デフレだいすきな日本で米価格を上げたのは結果的に良かったと思う。
買う側はきついけど…稼ごう…
money_soku
が
しました
それに放出しても下がっても一時的な話やろ
しっかしお前ら、5年間保管されてた古々米を放出されて嬉しいんか?
まあお前らの事だ目隠しして「魚沼産コシヒカリ(本当は古々米)です」、「5年物の古々米(本当は魚沼産コシヒカリ)です」って言って食べ比べさせたら後者を口にした時に「やっぱ新沼産は美味いw」って言いそうだけどなw
money_soku
が
しました
JAがウハウハだったのは70年代くらいまでしか知らんな
JAの初任給見てみ?つれぇぞ
money_soku
が
しました
コメントする