1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2025年02月07日16時05分取得:
fx_0207

nikkei_0207

bitcoin_0207


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 朝の記事に書いた通りで指標漏れなのか調整なのか。
 ひとまず追いかけられているのでヨシ!
 一応欧州市場で円買いが入ったりすることが多かったので、利益を握りつぶしてしまわないようにロングで追いかけていくお。
関連記事:【為替相場】ドル円はさらに円高に掘り一時1ドル151円割れ 現在は151円台半ばで推移 失業保険悪化、米中首脳会談警戒か
acha



やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmの入金額倍増キャンペーンが始まったみたいだお




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 1ドル152円に戻すかどうかというところにやってきているな。
 朝の日本の経済指標は円買い材料だったと思うが、果たして米雇用統計はどうなるか。
 本日22時30分の発表だな。
yaruo_yaranaidrink



現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です





【🗼東京市場概況】  
ドル円は151.41円でオープンしました。一時151円を割れたものの、その後強い反発を受け、151.81円付近まで上昇しました。
22時30分より🇺🇸米雇用統計、翌25時35分より🇯🇵🇺🇸日米首脳会談が予定されているため、市場の変動に注意が必要です。


昨日の海外市場でドル安円高が優勢
日銀の早期利上げ期待が高まりドル円は152円台から151.20円台まで下落
安値を付けた後は151円台半ばが重くなった事もあり東京朝にもう一段の円高となり150.96円と12月20日以来のドル安円高となった
然し今週インフレ関連発言で円高を誘った赤澤再生相がデフレ脱却に至っていないとややトーンダウンした事もあって円売りが進行
今晩の米雇用統計を前に行き過ぎた円買いへの警戒感もあって午前中に151.70円超えまで上昇
午後は高値圏の揉み合い


データセンターのIPO増加を投資家予想、AIインフラ需要が追い風


午後のドル円は小動き
朝方に一時150.96付近まで下落したが赤沢経済再生担当相がまだデフレ脱却を判断出来る状況に無い」と発言すると下げ渋り一転して151円台後半まで上昇
今夜は1月米雇用統計の発表とトランプと石破首相の記者会見が予定される中で午後のドル円は151円台後半で落ち着いた動き


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku












現在よく読まれている記事: