1: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 11:43:03.68 ID:styS0VGf9.net
食費の支出割合43年ぶり高水準 24年エンゲル係数、物価高影響 | 共同通信
https://nordot.app/1260385793345175997

 総務省が7日発表した2024年の2人以上世帯の家計調査によると、1世帯当たりの月平均消費支出は30万243円で、物価変動の影響を除く実質で前年比1.1%減となった。物価高が響き、マイナスは2年連続。24年の家計の消費支出に占める食費の割合を示す「エンゲル係数」は28.3%。1981年以来、43年ぶりの高水準となった。
(略)
※全文はソースで
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 名目は市場予想を上回ってかなり回復していたけれど、実質では下落。
 エンゲル係数は大幅に高い水準かぁ。。。
acha


やる夫より:こちらは結構安いと思うお






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 食品の値上がりが他の商品よりかなり強いしな。。。
 特にコメの値上がりペースは速すぎるな。
 最近はセール品でも5kg3500円以上のコメが多く、3000円を切る商品はほぼ見かけなくなったな。
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








4: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 11:43:51.19 ID:yPa9QzUF0.net
米代のせいだろ
昨日見たらさらに上がってたぞ

5: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 11:44:45.85 ID:lrTsBi/J0.net
食のレジャー化が着々と進んでますな

6: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 11:45:14.26 ID:4xbjFw380.net
貧乏人はもやしを食え

8: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 11:46:02.86 ID:TFAxnu8t0.net
エンゲル係数と光熱費あがったおかげで毎月ソープにも行けなくなった(´・ω・`)ひもじい

10: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 11:46:11.04 ID:5PorEBNF0.net
これは良いことなの?悪いことなの?

15: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 11:46:53.40 ID:x8SZksZj0.net
>>10
悪いこと

18: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 11:47:09.26 ID:TFAxnu8t0.net
>>10
わるいことだよ。

65: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 12:00:09.75 ID:iGYVOGY20.net
>>10
エンゲル係数の上昇は国民の生活が豊かになった証と偉い人が言ってた

67: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 12:00:54.18 ID:xg24rHV50.net
>>10
そりゃ悪いことでしょ

11: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 11:46:15.24 ID:cqMgvMnY0.net
月に4万円位食費がかかる(´・ω・`)

13: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 11:46:33.44 ID:x8SZksZj0.net
エンゲル係数って可処分所得に対してだっけ?
計算したら1.9%だった

112: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 12:10:34.68 ID:AOzJyDbU0.net
>>13
所得に対する割合じゃなくて、支出内の割合だぞ

175: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 12:21:48.20 ID:x8SZksZj0.net
>>112
そうなんか
計算し直したら9.7%やったから全然余裕

14: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 11:46:39.40 ID:SeIcH+Vt0.net
食品はこの4年で6割値上げした

20: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 11:48:16.33 ID:P1+itkDc0.net
食う量は減ってるのに支出は増えてる

21: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 11:48:39.15 ID:I+D2sGPo0.net
たけえんだからそうなるわな

27: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 11:50:10.97 ID:HmQ5PnO00.net
これで米の値段下がるだろ

37: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 11:53:19.30 ID:AhfRp8jj0.net
>>27
卸で働いてるが、上げ止まりはあるけど下がるのは厳しい
備蓄米のニュース出てから仕入れの相場は一気に1割くらい冷えたけどすでに俺らが仕入れた在庫の価格が高すぎる

34: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 11:52:18.22 ID:EXXDGYmS0.net
値上げ続きなうえに主食の米まで2倍の値段になったからね

36: 稼げる名無しさん :2025/02/07(金) 11:52:47.02 ID:9b5evdtf0.net
G7ではトップの高さだな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:






https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738896183/