2: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 11:30:49.55 ID:sPmdcnPi0.net
はえ~
3: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 11:31:02.55 ID:VseCm11L0.net
発展転落国
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やっぱり補助金じゃなく減税のほうがいいのでは?

やる夫より:お得商品情報だお
お得商品はこちら(随時更新):Amazon、楽天で見つけた特価品あれこれ
本のセールはこちら(随時更新):Kindleにて各種書籍が激安
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 11:31:05.07 ID:TUo1YXGC0.net
草
5: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 11:31:33.38 ID:FxX8gtBu0.net
えぇ…
7: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 11:32:54.08 ID:YuJxeyU50.net
これは許されざる事ですよ
8: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 11:33:08.79 ID:pU/REY/w0.net
中抜きの本場日本はレベルが違うなあ
10: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 11:33:31.87 ID:cl1iCXDq0.net
マジで間の会社って何してんの?
12: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 11:34:02.90 ID:cUDxb/bU0.net
>>10
アサイン
アサイン
20: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 11:35:45.65 ID:MVsDgWLqd.net
>>10
その下の社の斡旋や
国が直接末端の2社と契約結ぼうとしたってそいつら規模小さすぎて公募資格が無いんや
その下の社の斡旋や
国が直接末端の2社と契約結ぼうとしたってそいつら規模小さすぎて公募資格が無いんや
11: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 11:33:58.41 ID:INlVrOBt0.net
失われた40年
13: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 11:34:10.83 ID:OF2FRZTFd.net
いつも思うけどこれ外注費やろただの
26: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 11:36:51.51 ID:ThESHDurd.net
>>13
ほんそれ
ゲエジは国が直接一番下のオッサン連中に百億円払えばええと思っとるんやろうな
ほんそれ
ゲエジは国が直接一番下のオッサン連中に百億円払えばええと思っとるんやろうな
28: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 11:37:14.02 ID:ZrL/wnJT0.net
>>13
あいだに15社くらいいれてないならまだその言い分でも通るけど…
あいだに15社くらいいれてないならまだその言い分でも通るけど…
31: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 11:38:16.59 ID:xJeWNdJU0.net
>>26
実際博報堂はなんも精査しないで丸投げしてるだけだから国に怒られたんやで
実際博報堂はなんも精査しないで丸投げしてるだけだから国に怒られたんやで
14: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 11:34:16.09 ID:8GEXf/wkM.net
これ図だとマイルドになってるけど要は16次受けまであるって事よな
17: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 11:35:12.71 ID:ZrL/wnJT0.net
>>14
草
16個目の会社は大元の会社知らなさそうやな
草
16個目の会社は大元の会社知らなさそうやな
18: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 11:35:19.73 ID:xJeWNdJU0.net
博報堂の中抜きひどすぎて是正勧告されたんじゃなかったっけ
21: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 11:35:47.43 ID:vOQi7e65M.net
博報堂が子会社に下請けさせるとかさあ
22: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 11:36:04.67 ID:Ldi0RaBl0.net
すまんこんなに間に入る意味ある?
2、3社で何とかならないの?
2、3社で何とかならないの?
30: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 11:38:01.22 ID:zR02nkyS0.net
2社に10億支払えば310億で何でも出来るのでは🤔
40: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 11:40:13.69 ID:d5nS5DLM0.net
>>30
お友達にお金回さないとか非国民かよ
お友達にお金回さないとか非国民かよ
32: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 11:38:47.56 ID:wudZO+NU0.net
そりゃ発展しませんわ
33: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 11:39:04.28 ID:Yj+sCiM30.net
なおアメリカだと公共事業に入札して下請けを使うのは違法なもよう
39: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 11:40:00.26 ID:2Ob7DxZQ0.net
>>33
当たり前っちゃ当たり前だよな
自分のとこで事業できないのに入札すんなよって思うわ🙄
当たり前っちゃ当たり前だよな
自分のとこで事業できないのに入札すんなよって思うわ🙄
35: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 11:39:13.63 ID:kd47cDFFd.net
更に下請けから接待してもらうからな
38: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 11:39:57.38 ID:cl1iCXDq0.net
要は大手が本来色んな仕事請け負えばこういうことにはならんのやがスリム化進みすぎて外注するしかなくなってるんか
49: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 11:41:19.78 ID:o0z7pJ7j0.net
そもそも電気ガスで博報堂が入札する意味がわからないからすごい
50: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 11:41:30.08 ID:0zjY0R5g0.net
補助金なんてせずに直接安くすればいいのでは
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1738290626/
コメント
コメント一覧 (49)
だから年齢と子供の有無による課税と社会保険料の重みつけを変えるべきだと思うんだ
若者は半額で40以上子無しは2倍、こんなんで良いよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そりゃ日本がやってる感だけで何も作れない国になる訳だよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
って本気で思ってそう
既得権益の怖さ
money_soku
が
しました
納めた税より受益が多いと言われても届く頃には抜かれてては実感がない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そもそも自分の所がやらんなら入札の意味ないやんけ
何をアピールするねん
お友達自慢大会か?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ただ国民から集まられた税金の使い道としては・・
なんて考えの人(&会社)にはお国からの施し金(公共事業の)お金回ってきませんよ
money_soku
が
しました
まあ、若干やり過ぎのような気もしないでもないが、中間は中間で仕事をしてるんだがなあ。
money_soku
が
しました
いくら悪さしても利益率のほうが高いからダメージ少ない
それでも仕事はぜったい国からも回ってくる
なんやこれ
money_soku
が
しました
これで次の世代の負担がーとかどの口で言えるんだよ。
インフラもボロボロで何してんのマジで
money_soku
が
しました
米国ではあるけれど、期待!!
money_soku
が
しました
しかもろくに維持すらせずに廃棄という
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
逆に考えればたった9億の仕事に300億に見せかける付加価値を付けたってことだぞ
国内だけでやってたら自分の足を食うような状況だけど、海外に輸出できれば一大産業の始まりだ
money_soku
が
しました
そういう仕事してる人たち専用に税金(?)払って仕事受注して
その輪の中だけで完結すればええやん
ワイは実費だけ納税して実務担当企業に仕事してもらいたいわ
money_soku
が
しました
電気代やらガソリン代やら米代やら生活維持のコストが馬鹿上がりしてんのにこんなことしてて
それでも暴動を起こさないジャプさんはホント奴隷として生まれてきた生き物なんやろな
money_soku
が
しました
コメントする