1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2025年02月01日11時04分取得:



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 まだACに切り替えて時間もそんなに経っていないため、完全に効果がないのかどうかは不明。
 ただネットと違って商品にリーチしたか、売上増に繋がったかの追跡は確かに難しいのかなと思うお。
acha





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 やる夫も書いているが「短期間」で変動はしないんじゃないかと疑問の声も多く出ているな。
 俺もインプレッション型の広告は長期的に見て認知度や成果を上げるものではと思っている。
 ただそちらの検証は今回の差し止め期間中に行われる可能性があるのかなと思うな。(差し止め期間が2ヶ月~というところもあるので)
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です






予想はされてましたが、ついにパンドラの箱が空いてしまいましたね


2005年にパナソニックが全面的にお詫びCMに変更したにも関わらず、売上がまったく変わらなかったことがあり、当時からテレビCMの費用対効果は疑問視されてましたね。


ってかこんな短期間で売り上げ変動あるわけなくね?


しまむらが数年前にTVCMを辞めてWEB広告に切り替えたあとに売上も上がり、利益も増えたということもありましたからね


なんだかんだで他局でもACジャパンの広告を見かける様になりました。殆ど費用対効果が無いと分かってきた上に、今回の騒動によって辞める理由が出来た


もう、テレビを見てる人が少なくなっていますよね。
私もBGMとして流しているだけという感じで、ほとんど見ていない状況です。
ネット広告の方が効果があるように感じます。


これでは、CM再開の理由が見つからないね


短期はそうでしょうねえ、そりゃ


短期間で認知をあげるときだけ使うとかかなり限定的になるかもしれませんね。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事: