1: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 00:36:13.15 ID:n7atnNe20.net
持ってるだけで資産が減る模様

nvidia


2: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 00:36:51.01 ID:sHEy2rhH0.net
いやどこで買っとんねん

3: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 00:37:54.74 ID:KEiw4qtU0.net
USAの恥晒しか?

4: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 00:38:05.80 ID:gR+G7JL30.net
また下がってるやん
たぶん次の決算で全部吹き飛ばすと思うけど

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 DeepSeekの件ではどのみちNVIDIAのグラボに需要があると説明できるけれど、トランプ氏の対中輸出規制強化検討のほうは純粋に売上が落ちかねないのでちょっと気になるお。
acha






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 今のところGPUでは一強なNVIDIAだが、今後も強いままかはわからないな。
 他の企業がAI向けかつ低コストで優秀なチップを作るかもしれない。
yaruo_yaranaidrink




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です









5: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 00:39:53.95 ID:gR+G7JL30.net
マイクロソフトも大幅増益なのに株価急落している模様
絶対上がるから買いやで

6: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 00:40:19.25 ID:V+uH9+E80.net
インテル下がってる

7: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 00:40:24.58 ID:pDo9w7RV0.net
買い時定期

8: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 00:43:03.81 ID:jDD8rU710.net
今日NISA枠で30万突っ込んだで
長期で見れば確実に上がるだろうし

GPUの需要が皆無になる、っていう超すごい技術革新が来ない限り安定やろ

10: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 00:43:48.25 ID:UN03EKDD0.net
>>8
中国に負けて終わりやろなあ

12: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 00:45:36.81 ID:gR+G7JL30.net
>>8
アメ個別株でNISA枠使うのはちょっともったいない気が
長期保有せんとメリット薄いから配当多い国内の安定株買ったほうがええぞ

16: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 00:46:35.98 ID:Qqxe66650.net
>>8
株全く知らんのだが優待とかあるんか?

17: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 00:47:35.05 ID:3oiGqThK0.net
>>10
世界はそこまで甘く無いぞ

18: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 00:49:03.73 ID:jr5tNQTz0.net
>>10
AI技術で負けてるってことで下がったけどいまいち信憑性がないというかOpenAIからぶっこ抜きの話とかグラボの輸出規制考えたらちうごくが勝つには相当な技術革新がいる

11: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 00:44:04.89 ID:AgtA12SnM.net
ディープシークもどうせアメリカが「俺のモノにならんのなら禁止する」と言い出すんやろ
TikTokと同じ

13: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 00:45:56.93 ID:exPPtI0D0.net
売った瞬間靴磨きになるで

14: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 00:46:20.12 ID:z+9hlp+s0.net
一生一緒にエヌディビィア

15: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 00:46:35.26 ID:JMgBglDQd.net
ここで買える奴が本物や

20: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 00:49:17.23 ID:40LiP2uV0.net
エヌビディアが終わったら米国も終わるから有り得ないって言ってたやつどこいったん?
米国がおわらせようと今頑張ってるやん

23: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 00:52:34.36 ID:jDD8rU710.net
というかNISA実質初日なのに開幕で-7.5%とか洗礼が痛烈すぎるやろ……
5年後、10年後にはホンマに増えるんか?

26: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 00:53:48.41 ID:2jRgrbfF0.net
>>23
そら選ぶ銘柄次第やし

24: 稼げる名無しさん :2025/01/31(金) 00:52:59.49 ID:V1Uh/aAv0.net
結局投資に絶対なんてないんだよ
ビットコインだってどうなるかわかったもんか

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku





まあ今のNVIDIAの下げも引け時には回復しているかもしれないし。
色々投資してうまいことリスクヘッジするお。
yaruo_fuun
 他の市場の事情を知ることでよりメインの投資先の値動きに敏感になれることもあるしな。
 個人的に為替は世界情勢や各国の今後の金融政策などを知ることができるので、知識を得ておくのは良いと思っている。(海外株を触っている場合には自分で為替リスクをヘッジもできるようになる)
 最終的に大きな利益を得られれば何よりだな。








現在よく読まれている記事:






https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738251373/