1: 稼げる名無しさん :2025/01/30(木) 22:28:32.53 ID:m38VMBtS9.net
【フランクフルト=南毅郎】欧州中央銀行(ECB)は30日の理事会で、政策金利を0.25%引き下げると決めた。利下げは4会合連続だ。ドイツとフランスがそろってマイナス成長に転落し、欧州経済の失速が鮮明になってきた。政策判断の軸足を物価から景気の安定に移す。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR30CAJ0Q5A130C2000000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


ラガルドECB総裁の発言によると2025年中にインフレ率2%を達成見込みとのこと。
ただ引き続きデータ次第みたいだお。
yaruo_asehanashi
 経済は短期的に停滞が続く見込みとも述べているな。
 物価がしっかり落ち着けば金利を下げて景気回復へだな。



やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにておみくじ最大5000ドルキャンペーンが開始されたみたいだお




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







4: 稼げる名無しさん :2025/01/30(木) 22:30:57.07 ID:1CmrwPIf0.net
止っまらっない

16: 稼げる名無しさん :2025/01/30(木) 22:49:00.09 ID:kDO2CJv+0.net
もっと下げてもいいのよ

18: 稼げる名無しさん :2025/01/30(木) 22:49:20.32 ID:jaPIgZcB0.net
アメリカ独り勝ち

23: 稼げる名無しさん :2025/01/30(木) 23:00:20.75 ID:jjYsk3AF0.net
日本はいつも世界と逆サイクルな
そろそろ合わせてや

29: 稼げる名無しさん :2025/01/30(木) 23:08:43.85 ID:LuKj/39o0.net
>>23
合わせてたら急激なインフレで今の比じゃなく物価上がって
その後景気が悪化してたわけだぞ

24: 稼げる名無しさん :2025/01/30(木) 23:01:25.05 ID:6MWbDBj40.net
ドイツ経済がかなりのヤバさでこのまま景気後退したらEU全体に波及するんだよね。
EUの空中分解もあり得る。

26: 稼げる名無しさん :2025/01/30(木) 23:02:42.71 ID:TXM2r02+0.net
謎に対ドルと対スイスフランで円が買われてるわ

27: 稼げる名無しさん :2025/01/30(木) 23:05:35.12 ID:hkCaxoXJ0.net
ドイツは今年もマイナス成長確実視されてる
そうなれば三年連続マイナス成長というとんでもない事態になる
ちなみに日本は今年は1.5%成長予想
2023年は1.9%(韓国より高く話題になった)で2024年も自動車関連の不正認証問題で1~3月に大幅減されたのがなかったら普通に1.5%前後成長していた

32: 稼げる名無しさん :2025/01/30(木) 23:16:15.99 ID:ZHiHLh2d0.net
日本は後追い状態だから、それを考えると、今がピークって事よな。
そして高インフレの物価高のまま、一気に貧しい国に転落していく・・・と。
ある意味、デフレよりも怖い事態に。

37: 稼げる名無しさん :2025/01/30(木) 23:36:41.06 ID:EjLPxeR80.net
利上げなんて景気を冷やすだけなのに何故かそれを求める日本人


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku





まあ金融政策に関しても他国は他国、自国は自国なので追随する必要はなくかなと。
yaruo_fuun
 経済状況はそれぞれ違うしな。









現在よく読まれている記事:







https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738243712/