1: 稼げる名無しさん :2025/01/29(水) 15:28:09.14 ID:b4nOkgFH9.net
連邦職員に「早期退職」呼び掛け 米政権、200万人に大なたかhttps://t.co/jQZDHJX4eo
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) January 29, 2025
米メディアは28日、トランプ政権が200万人超の連邦職員に対し、「早期退職」を呼び掛けたと報じました。大統領は連邦機関を「ディープステート」と敵視しており、自身に従わない公務員の追放を本格化させます。
時事通信 外信部2025年01月29日14時48分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025012900705&g=int
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
WSJのNick氏が突然何かツイートしていると思ったらコレかぁ。
米国がこの後うまく回るのかどうかは不透明だお。

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにておみくじ最大5000ドルキャンペーンが開始されたみたいだお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
トランプ氏は忠誠を求めているようだが果たしてうまくいくだろうかな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
8: 稼げる名無しさん :2025/01/29(水) 15:33:07.55 ID:zUy4bSPd0.net
> 200万人超の連邦職員
仮に300万人として、米は100人に1人が連邦政府に関わってるのか
仮に300万人として、米は100人に1人が連邦政府に関わってるのか
9: 稼げる名無しさん :2025/01/29(水) 15:34:30.26 ID:4F5L7RkP0.net
全体で何百万人居るんだよw
11: 稼げる名無しさん :2025/01/29(水) 15:34:53.71 ID:xQqlxjDz0.net
トランプ帝国にするのか
最期はシスみたいな顔になりそうだな
最期はシスみたいな顔になりそうだな
13: 稼げる名無しさん :2025/01/29(水) 15:36:20.73 ID:QdcvNdCJ0.net
こえええ
28: 稼げる名無しさん :2025/01/29(水) 15:45:49.88 ID:DDakecl10.net
>>13
凄いねぇ
200万人もか
かなり財政削減になるね
ひと足速く、イギリスがすでにやってるからね
凄いねぇ
200万人もか
かなり財政削減になるね
ひと足速く、イギリスがすでにやってるからね
15: 稼げる名無しさん :2025/01/29(水) 15:38:39.93 ID:22DoK/440.net
200万人w
16: 稼げる名無しさん :2025/01/29(水) 15:39:16.05 ID:UD+wiu520.net
財政悪化を防ぐには公務員削減は必須
これができるからドルは強い
これができるからドルは強い
18: 稼げる名無しさん :2025/01/29(水) 15:39:54.74 ID:7O0RimvM0.net
なるほど移民排斥で抜けた穴を
コイツらで埋める訳か
コイツらで埋める訳か
21: 稼げる名無しさん :2025/01/29(水) 15:41:52.30 ID:5zPXjT4B0.net
このリストラで公共機関を動かせるとの考え方か
25: 稼げる名無しさん :2025/01/29(水) 15:44:02.17 ID:WJG59wEQ0.net
まあ色々不都合出て来そうだな
トランプに投票して辞めさせられる対象となってる人どのぐらい居るんだろw
トランプに投票して辞めさせられる対象となってる人どのぐらい居るんだろw
30: 稼げる名無しさん :2025/01/29(水) 15:47:18.60 ID:kOmxngWS0.net
職員200万人ってすごいなあ。
32: 稼げる名無しさん :2025/01/29(水) 15:48:00.32 ID:QzfJ4i1x0.net
これ冗談でなくアメリカが終わるんじゃないかな
44: 稼げる名無しさん :2025/01/29(水) 15:53:31.42 ID:kOmxngWS0.net
>>32
なんで?
職員200万人のうちの1割りぐらいでしょ。
日本は、公務員数がダントツ少ないんだよ。
労働者に占める割合
日本 6%
アメリカ 15%
ノルウェー 30%
北欧の公務員は、めちゃめちゃ多い
なんで?
職員200万人のうちの1割りぐらいでしょ。
日本は、公務員数がダントツ少ないんだよ。
労働者に占める割合
日本 6%
アメリカ 15%
ノルウェー 30%
北欧の公務員は、めちゃめちゃ多い
50: 稼げる名無しさん :2025/01/29(水) 15:58:48.51 ID:lzgN5zYk0.net
>>44
100%の国もありそうw
100%の国もありそうw
34: 稼げる名無しさん :2025/01/29(水) 15:49:12.95 ID:W4aLM8sM0.net
リモートワークやめろって事か
38: 稼げる名無しさん :2025/01/29(水) 15:50:20.35 ID:M1454iLh0.net
マスクさんのDOGEZA省
さっそく仕事してるんだな
失業者どうするのやら
さっそく仕事してるんだな
失業者どうするのやら
46: 稼げる名無しさん :2025/01/29(水) 15:55:49.11 ID:oSSUGNFf0.net
200万人w
ちょっとした国の人数くらいいんじゃんw
ちょっとした国の人数くらいいんじゃんw
52: 稼げる名無しさん :2025/01/29(水) 15:59:14.67 ID:C/IQbxSK0.net
そんな一気に減らして回るのかな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738132089/
コメント
コメント一覧 (51)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
債務圧縮して1/3に抑え込むってんだからやれる事を全部やらにゃ話にならんわな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
こんなニュースが↓
>グーグル地図アプリ メキシコ湾の名称 米では「アメリカ湾」に
2025年1月29日 10時29分 NHK
>アメリカ政府がメキシコ湾の名称を「アメリカ湾」に変更すると発表したことなどを受け、IT大手のグーグルは、自社で運営する地図アプリをアメリカで利用する場合、「アメリカ湾」と表示されると明らかにしました。
>一方、メキシコで利用した場合には「メキシコ湾」と表示されるということです。
>一方、メキシコで利用した場合には「メキシコ湾」のまま表示されるほか、
>【アメリカとメキシコ以外の国】では【2つの名称があわせて表示される】ということです。
>アメリカ政府はアラスカ州にある北アメリカ大陸最高峰の山「デナリ」の名称をかつて呼ばれていた【「マッキンリー」に変更する】ことも発表していて、
>【グーグルの地図アプリなどでも表示が変わる】ということです
これって、トランプ政権の動きを端的に示すものかもしれないな。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
アメリカだと与党が替わったら公務員は大入れ替えが発生するものだと思ってたが
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
無くなっても問題ないやろ
それにテレワークも効率悪いしなぁ…両親の介護の関係で自分もやってるけど
みんなとのコミュニケーションが取りづらい上に、細かい情報の共有が出来ないのは意外と不便
日々の雑談の中で共有されるアイデアとか情報とか結構あるから、それを共有できないのは意外とデカイ
だから週に一回は顔を出すようにしてるんだけど、今度は家のポンコツ共がなにやらかすか心配でなぁ…先日も帰ったら水道の水が出っぱなしでキレそうになったわ
money_soku
が
しました
なんか、よくわからないなあ。
>トランプ大統領は連邦機関を「ディープステート(闇の政府)」と敵視しており、
自身に従わない公務員の追放を本格化させる。
この「ディープステート(闇の政府)」も
トランプ大統領のいう「闇の政府」
日本の陰謀論者が言うところの「闇の政府」では意味が違うような感じもするし。
money_soku
が
しました
何のために減らしたんだろうね、「世論」は結果のケツは拭かない。
money_soku
が
しました
一割いなくても回りそうな気がしてくる
まぁ、イーロン的な「働け!」って事なんだろな
money_soku
が
しました
そりゃ丸ごと要らんわな
money_soku
が
しました
何やってんのか分からんテレワーカーも切って当たり前
不法入国者追放すれば求職増えて問題なし
money_soku
が
しました
たぶん政府のガワを解体したり何をしてもロシア殲滅シナリオは変わらなさそう 中核の連中は超大規模核シェルターで悠々自適よ カトリックとロシア正教の長年にわたる確執、米国民主党が結党した目的であるロシア殲滅の流れが終わるわけがない
money_soku
が
しました
公務員が、政治家に逆らうとか変な思想持ちすぎなんや。嫌なら転職しろよ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
それこそ銀河英雄伝説のヤン・ウェンリーが言ってた政治の腐敗だよね
トランプを批判できない体制の構築なんて
それっぽいな
賄賂や裏金なんて政治の腐敗じゃなく個人の腐敗にすぎないとか言ってたよね
money_soku
が
しました
公務員仕事やで
人間十分の一でも回るで
いっぺんなってみたら
笑けるぐらい
その通りや思うで
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
利下げするとドル安になって、ドル高を目指すトランプとは逆に行っちゃうんじゃないの?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
次の選挙あたりから公務員給与削減出てくるね。
有能な公務員の方々は一流企業に転職して稼いで頂けたらいい。
money_soku
が
しました
ただ大人しく従う人たちばかりじゃない、トランプの政策に従うか?と言う質問で米公務員は、
47%が従う、42%が抵抗すると言うアンケート結果もある
前者には共和党支持者、後者は民主党支持者が多く意見の対立は深刻と言われてるね
money_soku
が
しました
コメントする