1: 稼げる名無しさん :2025/01/27(月) 08:36:36.68 ID:agTPg2FW9.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA235630T20C25A1000000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 ん?年齢制限を作る理由は?
acha






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 まぁ若い人はあまり利用しない可能性もあるが。
 高齢者世帯の耐震改修を後押しするためとあるな。
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








3: 稼げる名無しさん :2025/01/27(月) 08:38:17.99 ID:aiufWxX50.net
ヤバいやつ

4: 稼げる名無しさん :2025/01/27(月) 08:38:33.95 ID:d/B/QMHf0.net
相続税取りたいって事か

5: 稼げる名無しさん :2025/01/27(月) 08:39:39.56 ID:klseBxVC0.net
デベロッパー向けの土地集め始めやがった。

6: 稼げる名無しさん :2025/01/27(月) 08:39:59.82 ID:HOV0TLp60.net
自賠責どうなった?

7: 稼げる名無しさん :2025/01/27(月) 08:40:42.55 ID:VlkR88xB0.net
いやどうせなら夫婦の合計年齢70歳からでお願いします

8: 稼げる名無しさん :2025/01/27(月) 08:42:09.00 ID:Xs2Hb32V0.net
これ、空き家対策になるんじゃないの
家主が死んだら銀行が家屋を引き取ってくれるんだから

9: 稼げる名無しさん :2025/01/27(月) 08:42:30.44 ID:SfRiWid30.net
ついに爺から搾取か

10: 稼げる名無しさん :2025/01/27(月) 08:42:50.54 ID:hWyqQQaC0.net
50歳以上でいいような

12: 稼げる名無しさん :2025/01/27(月) 08:43:32.44 ID:zKcCVjeb0.net
孤独死や相続放棄とかで不動産が負動産になるのを防ぐ対策?

13: 稼げる名無しさん :2025/01/27(月) 08:44:05.18 ID:7jQ8gMYm0.net
住むとあるな持つじゃなくて
きな臭い輩が出てきそうだ

14: 稼げる名無しさん :2025/01/27(月) 08:44:05.51 ID:rD62wnoG0.net
家主がちんだら即家を取り上げられるやつか
先短いのに誰がやるんだよ

15: 稼げる名無しさん :2025/01/27(月) 08:44:13.89 ID:IPELwRc00.net
高い家でこれやったら暗殺者来る?

16: 稼げる名無しさん :2025/01/27(月) 08:44:17.00 ID:kGKjM/7E0.net
自宅を担保...
トラブルの予感しかしねえ

17: 稼げる名無しさん :2025/01/27(月) 08:44:38.82 ID:RcFc60XU0.net
いくつまで生きるつもりだよwww

18: 稼げる名無しさん :2025/01/27(月) 08:45:08.15 ID:RkNbrNtG0.net
これは不正がはびこりそう

19: 稼げる名無しさん :2025/01/27(月) 08:45:56.98 ID:NiabSBDw0.net
資産価値ゼロの家がほとんどだろ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku














現在よく読まれている記事: