1: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 15:36:54.73 ID:piMSmhg79.net
【日経特報】働くシニア、月収62万円まで年金カットせず 法案判明https://t.co/luuWH1SSdI
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) January 17, 2025
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA16ERI0W5A110C2000000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
在職老齢年金制度の壁引上げ自体は否定しないけれど、それで現役世代の負担があっさりどんどん増えているのはマズイと思うのだけれど・・・。
しかも金額も最大月9000円と結構大きいお。

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにておみくじボーナスが開始されたみたいだお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現役世代がどんどん疲弊していってしまうな。
少子化の原因にもなっていると感じるが、本当にこの方針で決定なのだろうか。
しかも賃金を上げるよう企業に要請しておいて、頑張って上げた結果こういう負担増を即出されると、賃上げのブレーキにもなるよなと感じる。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 15:38:39.21 ID:vTsU4vNT0.net
上級有利にする法案か
143: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 16:10:46.56 ID:fT2+Uu+Y0.net
>>3
高所得の負担額を引き上げると書いてるけど?
高所得の負担額を引き上げると書いてるけど?
5: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 15:40:04.19 ID:fTM8Jbcb0.net
働けるなら年金いらないだろ
なんのための年金だよ
なんのための年金だよ
21: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 15:45:39.23 ID:5LbWclsI0.net
>>5
資産運用
資産運用
37: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 15:48:36.93 ID:dgFjIA8b0.net
>>5
介護費用
介護費用
375: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 16:52:29.07 ID:dWuH/z700.net
>>5
じゃあ全部返せよ
じゃあ全部返せよ
10: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 15:41:35.93 ID:7ZJbb4vh0.net
働いたら負け
13: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 15:41:48.41 ID:AsQfLJKV0.net
廃止しろよ
そのうちNISAで利益出たら年金支給停止とかなるぞ
そのうちNISAで利益出たら年金支給停止とかなるぞ
14: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 15:41:51.38 ID:PeEj1s7t0.net
若い世代には年収103万円からカットしてきたのになw
16: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 15:42:36.70 ID:SUL9oOAG0.net
月収62万w
17: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 15:43:17.86 ID:F0vg5rfL0.net
財源は?
63: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 15:54:05.60 ID:E8QKOINM0.net
>>17
現役世代の保険料
現役世代の保険料
18: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 15:44:14.11 ID:j8NsjUO60.net
むちゃくちゃだな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737095814/
コメント
コメント一覧 (58)
4年後には500万円で高所得者だ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
どこの政党が賛成するか、国会が楽しみやな😉
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
本当は減税できるだろ
money_soku
が
しました
大企業か天下りくらいだろうに
money_soku
が
しました
単に労働者の負担が増えるだけ。
まじでふざけるな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
「こんなに保険料を払ってるなら俺が介護する必要なくね?介護サービスでも何でも使えばいいじゃん」と考えれば良い
介護放棄は犯罪?
同居してるならともかく、離れた場所に住んでる親が亡くなっても、それは不幸な事故でしょ
money_soku
が
しました
イチ生物としては老齢個体を優遇しても、その種の繁栄への寄与は少ないよ、と。
当時はスゲー叩かれたけど、今ようやっと現実になってるねぇ。
まぁ、安易な同意は恣意的な優生思想と結びつくリスクはあるのだが。
人間性の視点から残念ではあるが、貴方の年老いた祖父母や親兄弟より、名も知らない他人の子供の方が種の存続の期待値が高い、という生物学的な現実を知っておいた方が良い。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
特に自民の票田はその比率が高いから猶更
現役世代中心の支持を得ている党が与党側にならないと変わらないよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そのために現役世代の負担を増やすのがおかしいって話で
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
氷河期世代が60突入したら今度は簡単に壁下がるんでしょ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そのバランスの一環なんだけど、こういう片手落ち記事で
あっさり管理人含めて引っ掛かるって、程度が知れるなあ。
money_soku
が
しました
コメントする