1: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 07:41:48.40 ID:QPRWqGrw0.net
何?

2: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 07:42:22.42 ID:QPRWqGrw0.net
イメージ悪くなるだけじゃない?

6: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 07:43:50.41 ID:QPRWqGrw0.net
何のメリットがあるんや

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


最近はわからないけれど、昔テレビの取材を受けた時は暫く問い合わせの電話が鳴りやまなかったので、影響力はまだまだ健在なんじゃないかなと思っているお。
yaruo_asehanashi
 視聴者の数は圧倒的だと思うしな。
 スポンサー料を払う価値はちゃんとあるのでは。





ソニー(SONY) テレビ 50インチ 液晶 4K ブラビア KJ-50X75WL Google TV 6畳以上推奨




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







9: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 07:45:00.30 ID:+55xC35F0.net
>>8
当たり前だろ!!
何のために高い金出して広告料払ってると思ってるんだ?

10: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 07:45:10.02 ID:A8Bm2MD+0.net
テレビ見てないとかアピールしてるやつがノイジーマイノリティなだけでまだまだテレビが覇権だから

15: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 07:47:11.17 ID:QPRWqGrw0.net
>>10
じゃあ叩いてる人がバカって事?
今も湧いてるけど

25: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 07:51:48.67 ID:A8Bm2MD+0.net
>>15
「叩いてる人」って、、何を??
「テレビを叩いてる人」って意味だったとしても、ワイのレスをどう解釈すればそいつらがバカってことになるんや?

13: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 07:45:47.86 ID:pFHcOLxW0.net
効果あるからや
そんなことないって言ってんのネットのバカだけ

14: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 07:46:42.29 ID:fDOfrLVo0.net
そら視聴者数に応じてスポンサー料は減るから費用対効果で出すだけやろ

18: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 07:48:42.35 ID:xbyM+CDy0.net
ネットの動画視聴回数誇ってテレビオワコン言ってんのサカ豚だけやで

21: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 07:50:49.87 ID:PEajX2G+0.net
>>18
地上波から消えた日本代表とか人気落ちたし一番分かってそうなのにな

23: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 07:51:12.24 ID:w/IDOGjX0.net
tverがあるのだからテレビが完全に消滅するわけない
少なくともここ30年間は

27: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 07:52:16.18 ID:09NWWxKF0.net
テレビは誰も見ないいう割にはTVerの視聴数年々増加しとるのなんやろな

41: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 08:01:33.98 ID:w/IDOGjX0.net
>>27
それが現実
昔より少なくなったってだけで今でも強コンテンツは存在する

31: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 07:55:15.33 ID:fGyZ4z900.net
もうみてないわけ無いからやろなんG民もワイドショーの話題ようしとるやん
でも広告費はネットの方が上回ったんやっけ

34: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 07:58:32.38 ID:w/IDOGjX0.net
なんg民も比率で言えば全く見てない奴の方が少ないだろ
芸人の話題する奴も多いし

35: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 07:59:04.31 ID:8KANa+pm0.net
接待受けれるからやろ

46: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 08:03:46.99 ID:fLKOlAP/0.net
まあ視聴率がここ数年激減しているのは事実だし

48: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 08:04:56.88 ID:ZkyDpMLyd.net
実際テレビってマジで弱くなっとるやろ
くだらないクイズだの食べ歩きだの衝撃映像鑑賞会だの低予算番組ばっかになっとる

50: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 08:05:31.59 ID:zrItk17N0.net
日本の人口の半分がオールドタイプだから

80: 稼げる名無しさん :2025/01/17(金) 08:16:54.35 ID:xP3Ea969p.net
そんなん言ってもジジババはずっとテレビ見てるで

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku