1: 稼げる名無しさん :2025/01/09(木) 08:14:09.34 ID:lgyJU+0N0●.net BE:837857943-PLT(17930)
おひとりさまの現在の貯蓄額 「ない」は4人に1人
現在の貯蓄額を聞くと、平均は677万円。また、貯蓄額がない人の割合は25.3%であった。

前回の2022年調査と比較すると、現在の貯蓄額の平均は、全体では30万円の減少(2022年707万円→2024年677万円)という結果に。
止まらない物価上昇などにより生活コストが増えたことで、家計の貯蓄余力が低下しているようだ。

https://dime.jp/genre/1908688/

2: 稼げる名無しさん :2025/01/09(木) 08:16:17.96 ID:obBDmZxk0.net
平均額とか意味の無い数字だよ

4: 稼げる名無しさん :2025/01/09(木) 08:16:35.65 ID:4erJh3VM0.net
中央値:100万円

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


世の中はインフレをしていて家計金融資産は増えているけれど、おひとりさまの平均貯蓄額は減少かぁ。
参考ソース:家計の金融資産、6月末で2212兆円 過去最高更新
yaruo_asehanashi
 正直に答えていない可能性もあるのであくまで参考程度ではあるが、儲けている人とそうでない人との二極化が進んできているのかもしれないな。




やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにておみくじボーナスが開始されたみたいだお




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








5: 稼げる名無しさん :2025/01/09(木) 08:18:13.94 ID:KuubrR8N0.net
こんなの怖くて真面目に回答できないよ

8: 稼げる名無しさん :2025/01/09(木) 08:23:07.13 ID:I7MZnDO00.net
正直に回答するわけねいだろ

9: 稼げる名無しさん :2025/01/09(木) 08:25:08.27 ID:HP9vBoct0.net
投資ってもなあ
金も高騰してて買えないし
不動産なんて詐欺だし

10: 稼げる名無しさん :2025/01/09(木) 08:26:58.04 ID:VhJS1nLZ0.net
自力で稼げずに遺産を計算に入れてる無能ども笑うわ

11: 稼げる名無しさん :2025/01/09(木) 08:27:27.56 ID:1F2KdH8F0.net
無いが25%いるんだが。

19: 稼げる名無しさん :2025/01/09(木) 08:36:30.51 ID:IoRQXNaE0.net
中央値100万円で100万円以下が48%超という厳しい現実

23: 稼げる名無しさん :2025/01/09(木) 08:42:41.25 ID:w1iGgfU+0.net
平均って、ひとり200億ぐらい持ってる人いたらどうなるの?

24: 稼げる名無しさん :2025/01/09(木) 08:43:27.10 ID:jfUvCwv30.net
借金は財産のうち?

91: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 07:47:24.25 ID:APujLg200.net
>>24
このては純金融資産話だから借金を総裁した残りの額
住宅ローンがある人間統計上は純金融資産ゼロの場所に入るんだよ

29: 稼げる名無しさん :2025/01/09(木) 08:55:20.23 ID:/vWLCF0q0.net
俺の普通預金残高は6万円を少し切っています(´・ω・`)

31: 稼げる名無しさん :2025/01/09(木) 08:57:00.61 ID:5zIU8mVk0.net
61歳、貯金455万円。不安でしかない。
お前らこんな状態になるなよ。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:







https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1736378049/