1: 稼げる名無しさん :2025/01/11(土) 08:03:29.22 ID:bAb56A3Z0.net
そんなわけないやろ

2: 稼げる名無しさん :2025/01/11(土) 08:04:44.00 ID:g/EmGBct0.net
大手企業は一部しか人にカウントしないから

3: 稼げる名無しさん :2025/01/11(土) 08:05:29.44 ID:SInsUfoT0.net
球団「年俸500万で大谷の成果を出す選手がいません。人手不足だ」

こう言ってるんだよ

4: 稼げる名無しさん :2025/01/11(土) 08:07:07.25 ID:iOrH/E1g0.net
人手不足ってのは使えない社員を仕方なく入社させてる場合にも使ってる

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



人気大企業の賃金以上に成果を出す人の奪い合いになっているからかも?
yaruo_asehanashi
 働き方改革などで労働時間が大幅に減ったのも理由にあるかもしれないな。
 コロナ禍で削減してしまった人員が戻っていないところもあるかなと。




たった1秒で仕事が片づくExcel自動化の教科書【改訂第3版】 eBook





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








6: 稼げる名無しさん :2025/01/11(土) 08:07:39.56 ID:SInsUfoT0.net
>>4
ちょうど今管理職-経営者なのが
無能の頂点バブル期なんよねえ

5: 稼げる名無しさん :2025/01/11(土) 08:07:32.36 ID:orsRuTN/0.net
有能な奴隷不足です
もう開き直ってこの一言で済ませちゃえよ

17: 稼げる名無しさん :2025/01/11(土) 08:43:48.21 ID:PnyZ5Sn7r.net
>>5
実は奴隷だけじゃなくて経営者も不足してるからな、だから訳わからん外人に何十億払って招聘する

7: 稼げる名無しさん :2025/01/11(土) 08:08:28.80 ID:PvrweTCL0.net
大手は別に人手不足ちゃうで
イッチはいらんってだけや

8: 稼げる名無しさん :2025/01/11(土) 08:09:53.78 ID:GDWXJJ7p0.net
()激安パート派遣

9: 稼げる名無しさん :2025/01/11(土) 08:11:04.61 ID:k+SOgeT00.net
安い給料で文句1つ言わずに成果だけ出し続ける人間が不足しています!
だろう

10: 稼げる名無しさん :2025/01/11(土) 08:13:29.09 ID:2dF3OQ3l0.net
低賃金で働いてくれる人手が足りないだけで
労働力で見れば外国人労働者を入れなくても足りてる

13: 稼げる名無しさん :2025/01/11(土) 08:19:01.23 ID:5d8T7kTM0.net
>>10
介護医療業界だけ考えてもそれは無理

11: 稼げる名無しさん :2025/01/11(土) 08:14:34.18 ID:/cAnWlxN0.net
昔の高卒レベル野党には早慶異常雇うしか無い
ただでさえ少子化なのに移民もいないしそりゃそうなる

12: 稼げる名無しさん :2025/01/11(土) 08:16:24.76 ID:sTVHGd6i0.net
大企業「氷河期世代の中間管理職不足です」

14: 稼げる名無しさん :2025/01/11(土) 08:21:12.73 ID:RjiO2//B0.net
イマドキの子はキラキラに憧れ強すぎてな
その上で現場を見下しまくるのを隠さないから対立するしでアホばっかよ

会社が長い時間と鐘をかけて集めた数十人の現場要員と新人一人が同等の価値な訳ないだろと

15: 稼げる名無しさん :2025/01/11(土) 08:28:00.93 ID:g/UE/8U50.net
大阪の零細工場のジジイがベトナム人を雇うんやと息巻いてたがそんなとこベトナム人も来ないから

16: 稼げる名無しさん :2025/01/11(土) 08:42:05.89 ID:0aC5WTgl0.net
中小企業「(奴隷価格で働いてれる)人手不足です」
人気大企業「(即戦力となってくれる)人手不足です」

18: 稼げる名無しさん :2025/01/11(土) 08:46:02.61 ID:/Ar1/Obqr.net
思いの外経営者が無能な会社は多いよな
ほんとに昔の日本支えてきた世代なのかと思っちゃうわ

21: 稼げる名無しさん :2025/01/11(土) 09:02:58.78 ID:lw8BOMXj0.net
>>18
アホは何でも専門分野や言うて税理士や社労士に丸投げしよるから実質営業マンやね
たまに社内におると思ったら全身カルティエとかな
そんなんでも20代なら可愛いもんやが大体30代のおっさんやから世話ない

20: 稼げる名無しさん :2025/01/11(土) 08:50:32.74 ID:utPyac8Or.net
大企業は知名度の高さに胡座かいて低賃金でなんとかしようとするからな
この大転職時代に求人票見比べたら選ばんやろ

23: 稼げる名無しさん :2025/01/11(土) 09:12:12.00 ID:Ix1gK/52H.net
少ない人足で回す職場作りしておいて何が人手不足だよ舐めんな

25: 稼げる名無しさん :2025/01/11(土) 09:14:33.20 ID:5d8T7kTM0.net
>>23
その少ない人手で仕事回るようにできてた会社は効率化できてて偉いだろ
何を言ってるんだ無職なのか?

31: 稼げる名無しさん :2025/01/11(土) 09:20:40.91 ID:orsRuTN/0.net
>>25
それなら人手を募集する必要ないよね?

33: 稼げる名無しさん :2025/01/11(土) 09:22:17.59 ID:5d8T7kTM0.net
>>31
効率化してても足りなくなってきてる
もしくは将来足りなくなるって言ってるだろ
アホは噛み付くなw

24: 稼げる名無しさん :2025/01/11(土) 09:12:22.38 ID:5d8T7kTM0.net
その世代働いてないおじさんもおおそうよね

34: 稼げる名無しさん :2025/01/11(土) 09:22:38.20 ID:ViNmrLcw0.net
枠が限られる上に無能が足引っ張ってるからやろうな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku












現在よく読まれている記事:







https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736550209/