1: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 20:55:31.07 ID:l5Ep04Co0.net

2: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 20:55:52.25 ID:l5Ep04Co0.net
キタか

7: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 20:59:05.94 ID:YG2devnx0.net
返本作業とか大変そうだ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


コンビニでジャンプを買っていた時代も終了かなぁ。
yaruo_asehanashi
 一部の店舗だけのようだし、まだ大丈夫なんじゃないかな。
 ただ電子書籍の手軽さ、便利さは凄いし、徐々にシフトしていきそうな予感はするな。




やる夫より:お得商品情報だお
お得商品はこちら(随時更新):Amazon、楽天で見つけた特価品あれこれ
本のセールはこちら(随時更新):Kindleにて各種書籍が激安




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








49: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 23:19:56.46 ID:umsmkWSF0.net
>>7
市内のファミマでは既に置いてない店がちらほらあるから大丈夫でしょ

9: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 21:06:56.87 ID:KLs0Rd6J0.net
ジャンプも買えない

11: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 21:09:15.73 ID:AskC/gB80.net
売れない店はそれでいんじゃね
俺の近所の店は売れてるから売り場広いしなくならない

13: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 21:12:40.46 ID:nYOiNJW50.net
コンビニってファミ通のお得意先じゃないの
部数大丈夫そう?

16: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 21:23:48.06 ID:cgNLKFRz0.net
ファミ通はとっくの昔にコンビニから消えてる

17: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 21:25:08.62 ID:wy133qdh0.net
ゲームもDLだし本も電子書籍しか買わんな

20: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 21:31:03.04 ID:Qeat0NA00.net
気軽な本屋が無くなるな

23: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 21:34:52.37 ID:c5uaqZqZM.net
もうちょこっとしか置いてないし消えると思ってたわ
どこもプリペイドカード置き場のがデカいだろ

24: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 21:36:40.03 ID:L5u8LidJ0.net
本はネットで良いしな、
立ち読み客とか迷惑なだけだろうし品揃えは悪くなるかもしれんが他のを置くのかな

25: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 21:39:22.22 ID:brLfckjE0.net
コンビニ限定のクレしんとかこち亀の名作ピックアップみたいなのだけ残して

30: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 21:52:55.18 ID:UHIZkrq90.net
ワンピースだけは例外とかだろ

31: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 21:54:12.68 ID:XKNsN1FG0.net
ジャンプ売上下がりそう
本屋にとっては朗報かな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




思い返せば去年1年紙の本を買っていないかも。
yaruo_asehanashi
 俺もほぼ電子書籍にシフトしたな。
 出張先でもどこでも本を買えるのはやはり便利だ。
 もちろん紙の良さはあるので紙の本が不要だとは思っていないが。









現在よく読まれている記事:






https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1736510131/