1: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 09:45:21.44 ID:0y3wiwDU0.net
一夜にして2倍、保険会社の潜在コストは推計200億ドル-ロス山火事

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f94d65bc18c6b74431d43b54ba16394c531d82a

2: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 09:45:58.70 ID:0y3wiwDU0.net
米加州ロサンゼルスの山火事で保険会社が負担する潜在的なコストは、200億ドル(約3兆2000億円)を上回り、
前日の推定額から倍増したとJPモルガン・チェースのアナリストらが指摘した。

ジミー・ブラー氏らアナリストは9日付の顧客リポートで、鎮火の見通しがたたず被害が広がり続ける場合、保険損失はさらに増えると警告した。
8日の時点では100億ドルに迫っていると予測していた。

今回の火災によるコストは、2018年のビュート郡キャンプ火災を上回る可能性がある。
保険損害額がおよそ100億ドルとしても、カリフォルニア州の歴史において最大の火災被害となる。

気象情報サイトのアキュウェザーは保険対象外の被害や、賃金損失やサプライチェーンの混乱といった間接的な被害を含む経済損失が、
520億-570億ドルに上るとの暫定推計をはじき出している。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


yaruo_asehanashi
 リスク懸念で多くが撤退していたのか。。。





モリタ宮田工業 アルミ製 蓄圧式消火器 10型 アルテシモ 業務用 日本製 MEA10Z




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







3: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 09:46:20.91 ID:GnJWUOK+0.net
うひょ~

5: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 09:47:48.54 ID:AcdC3vPT0.net
火災保険の金額が上がるだろうから昨日5年契約しといた

67: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 11:25:26.74 ID:39+6aLSH0.net
>>5
再保険で日本の保険会社も大損害か

6: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 09:48:00.50 ID:d/yKi9li0.net
円安ドル高が一層進みそう😇

10: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 09:52:24.87 ID:6C79vbu90.net
これリーマン・ショックみたいな世界恐慌のトリガーになったりしねーだろうな

82: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 12:15:38.23 ID:npLQk9jK0.net
>>10
保険会社が日頃投資に回して運用してる金を、3兆円分換金するわけだから
まぁその分当然、株だの債券だの売られまくるわな
だけど材木が売れたりインテリア業界が儲かったりもするわけで

86: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 12:39:07.23 ID:HKJeLnSE0.net
>>10
鎮火したら豪邸の建築ラッシュが始まるからむしろ景気良くなるんじゃないの?

90: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 13:07:36.79 ID:eDR7V1a30.net
>>10
何で下がったかわからない脳死で投資してる奴らが後追い売りに走る可能性はあるな

12: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 09:56:16.91 ID:t1gn9JEJ0.net
その為の保険なんだから
散々儲けまくって金なんて腐る程あるだろ

16: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 10:03:28.62 ID:T6MH4FH50.net
ロイズって潰れる事あるの?

22: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 10:07:37.66 ID:x68WZwpx0.net
>>16
ロイズ保険組合は単体の保険会社じゃないで
加盟者は破産で逃げれん無限責任を負わされるから総体として絶対的な信頼がある

17: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 10:04:33.13 ID:y6Vl+Hfb0.net
保険会社も保険に入ってるからセーフ

19: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 10:05:47.90 ID:mbBHd7qP0.net
払わないから大丈夫👌

20: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 10:06:06.88 ID:LdHGUJQC0.net
ニュースになる意味が分からん

25: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 10:10:01.73 ID:b4EDr/L40.net
>>20
リスクが高すぎて保険契約が成立しなかった契約者が3兆円x4倍位いるのでは?

33: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 10:14:31.64 ID:x68WZwpx0.net
>>25
数年前から当該エリアで更新拒否されて無保険な建物が相当数あるってニュース出てたで
保険屋のリスク回避能力恐るべしや

120: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 15:42:22.96 ID:HzO0fziy0.net
>>33
超絶有能だよな
逆に市長は無能
コストカットのために消火栓の水止めてたらしいで

45: 稼げる名無しさん :2025/01/10(金) 10:32:10.80 ID:rnuwOMeL0.net
そのための保険とはいえ、一気にこれだけ発生すると大変そうだ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku












現在よく読まれている記事:






https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736469921/