1: 稼げる名無しさん :2025/01/08(水) 14:53:46.12 ID:vrB19W689.net
年収の壁「財源裏付けを」 - 自民森山幹事長、国民民主けん制https://t.co/r5sSFzQ3Mp
— 共同通信公式 (@kyodo_official) January 8, 2025
https://www.47news.jp/11999710.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
結構前からずっと提示されているような?
昨日もツイートがあったお。
昨日もツイートがあったお。
昨夜出演したBSフジプライムニュースの概要です。
— 玉木雄一郎(国民民主党) (@tamakiyuichiro) January 7, 2025
Youtube公式チャンネルに動画がアップされていますので、ご覧ください。
来年度予算案の税収などを見ると、178万円への引き上げは可能ですね。https://t.co/bRHvYsPYa7

むしろ7.8兆円の税収減の資料のほうがかなり根拠に乏しいように見えるが。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん :2025/01/08(水) 14:54:47.56 ID:59Dsxm7/0.net
公務員 給料上がったよな
3: 稼げる名無しさん :2025/01/08(水) 14:55:05.81 ID:AYwv/2U30.net
国民民主が好きに財源きめていいのかい?
8: 稼げる名無しさん :2025/01/08(水) 14:56:34.07 ID:yLLYlR2C0.net
足りなくなったらさんざん刷ってきただろ
10: 稼げる名無しさん :2025/01/08(水) 14:56:47.34 ID:oZaUt7Fo0.net
なんのための財源?
18: 稼げる名無しさん :2025/01/08(水) 14:57:59.85 ID:CrVVw7+l0.net
もう玉木が散々年明けてからもXで示してるじゃん
23: 稼げる名無しさん :2025/01/08(水) 14:58:46.54 ID:HlQiQWOE0.net
税収増 8.8兆円
必要な財源 7.6兆円
>政府は国と地方の税収が7.6兆円減少すると試算
必要な財源 7.6兆円
>政府は国と地方の税収が7.6兆円減少すると試算
24: 稼げる名無しさん :2025/01/08(水) 14:59:24.03 ID:+CxQD89u0.net
これまで国債発行して好き勝手して来た奴らに言われたくねー
31: 稼げる名無しさん :2025/01/08(水) 15:00:25.58 ID:OLv0o0j/0.net
ODA廃止。はい解決
37: 稼げる名無しさん :2025/01/08(水) 15:01:02.31 ID:ysxW9lJz0.net
ばら撒く時は財源を気にしないくせに
39: 稼げる名無しさん :2025/01/08(水) 15:01:40.27 ID:8ZP/2Bcc0.net
>>1
経済成長させてもらっていいですか?
経済成長させてもらっていいですか?
45: 稼げる名無しさん :2025/01/08(水) 15:02:11.94 ID:bPYawI7m0.net
国民の所得問題より税収が心配です
46: 稼げる名無しさん :2025/01/08(水) 15:02:26.76 ID:1+ClfctV0.net
財源て、過去最大の予算の財源どっから出てきたの?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736315626/
コメント
コメント一覧 (51)
money_soku
が
しました
来年度予算、税収78兆で歳出が115兆になってて37兆も差が出てることについて、石破内閣は何も財源の説明してないだろ
money_soku
が
しました
与党が言ってることのソースは財務省ちゃんやろ
腹話術や伝言ゲームしてないで堂々と出てきて自分の口で財政ガー言うたらええねん
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
相手の言い分は完全無視して兎に角「国民民主は財源についての説明を拒んでいる!無責任だ!」と叫び続ける
今自民を支持してるようなジジババなら簡単に騙されるだろう
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
自民党「うるさいですね…」
money_soku
が
しました
「家計を見直したら支出が減るだろ!減った分の支出の穴埋めはどうするんだ!」
money_soku
が
しました
予算とは「先に収入があって、その金額の中で使い道を決める」ものであって
「先に使い道を決めて、その分徴収するものじゃない」んだよ
先に使い道を決めてるからどこかを削減する必要が出てくる
順序が逆なんだよ
money_soku
が
しました
年金支払いの基準をどうするかの指針を出したほうがいいんじゃないの
こっちの試算出せば説得力増す
所得税については答え出てるんだから
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
岸田内閣踏襲だろうけどそれ民間任せで賃上げトランプ大統領になったことによってインフレ再熱懸念資源が無い日本にとって更なる物価高は避けられず人材や技術でなんとかしないといけないけど失われた数十年と少子化によりどちらも失われつつあって人が一人中年になるまでデフレが続いていて親から子までその精神に刷り込まれてる。
減税が全てを良くするってわけじゃ無いけどだからと言って踏襲踏襲で何とかならなかった経済とマインドを更なる踏襲で何とかできると思わないんだけど?
money_soku
が
しました
天下り先廃止見直し!幾らでも有るだろ!
money_soku
が
しました
玉木はなろう系主人公だった!?
money_soku
が
しました
今まで隠されてきた闇をもっと出してええんやで。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
政治家・官僚・政商の癒着
江戸幕府から明治政府、そして戦前・戦後と変遷の中で改善されたことはもちろんあった(普通選挙権や各種の上級暴走への防止・対応や立法などなど)
ただ、幕府の将軍と老中みたいな日本の中枢におけるシステムや腐敗はそこまで大きく変化していないうに思えるし、それが今の政治家・官僚・政商の三羽烏でもあろう
彼らの都合としては「減税や負担減はしたくないでござる」(自分たちの取り分もそれに合わせて減る)なんやろけど
財源ガーと言いたくなるのも一理あるとしても、日本全体でお金を回すために「補助金などではなく」減税・負担増(こちらもコスト0とはいかないにしても補助金などよりはマシ。複雑怪奇にしない限り)でなぜいけないのかということにはチンプンカンプンな応答しかしていない(買い控えガーとか迷回答過ぎる)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
引き上げずに増えた税収を自民党が使い込んでただけやろ
お前らが説明しろよ
money_soku
が
しました
もう既に取ってるから変えられませんは理由にならないんやで
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
こういった話は各党の税調会長あるいは幹事長なんだよね
代表停止されてる人を槍玉にあげるのも変な話
まあ本題はそこじゃないんだけど
money_soku
が
しました
それ以上言うことない。都合の悪いこと聞こえないフリしてるだけとしか思えない。
money_soku
が
しました
石破になってからは減ってたけどやっぱりやるときはやりやがるのが自民党だね
money_soku
が
しました
公共事業でもばら撒きでもそれによる経済効果を声高に言う癖に減税の時は経済効果は一切言わずに財源ガーってなんなん???
money_soku
が
しました
103万円の壁は国民に取って重大な問題です
労働者も使用者も喜ぶます、反対するのは老害政治家たちです
money_soku
が
しました
コメントする